墨田区

June 01, 2007

墨田区 亀鶴湯4

e3d50284.jpg









墨田区八広4丁目 亀鶴湯
墨田区全44軒中43軒目。 天気晴れ。 気温19℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
墨田1丁目の弘法湯はしばらく休業?なのか、
何度か行ったがやっていない。 それで今回の亀鶴
湯で墨田区全軒完湯となりそうだ。 住宅街の中に
ある一戸建て銭湯。 右にはコインランドリー付属。
建物左には自転車置き場があり、空いていれば大型
バイクもOK。 コインランドリー前もスペースがあり、
スクーターがとまっていた。 男入り口は右。 番台に
おかみさん。 島ロッカーもあるが、壁に古いタイプの
横長の大き目のやつがあってのでそちらを使う。 お
客さんが多いのだが、今日は墨田区のニコニコ入浴
デーとかで、入浴証のある高齢者と同伴者は料金が
タダだか半額だかになるようだ。 そんなわけで12、
3人位のお客の入り。 浴室は女湯壁に富士山のチ
ップタイル絵、浴槽上に鯉のタイル絵、ペンキ絵は
早川師の上州奥利根川という3点セットが揃う貴重な
銭湯。 カランは女湯壁7、島カラン5の5、右窓側5
で計22。 浴槽は右にメインでジェットが2つ、左は深
い小さいバイブラです。 湯温はどちらも43度強位で
まずまずの温度。 どちらも「ゆず」という薄い黄緑色
の入浴剤入りでした。 ニコニコ入浴デーで混んでいる
のか普段もお客が多いのかはわかりませんが、やや
古い建物ながらもなかなか繁盛している感じです。


pen3s at 23:37|Permalink

May 21, 2007

墨田区 グランド湯4

7ce03288.jpg









墨田区八広4丁目 グランド湯
墨田区全44軒中42軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温19℃。
20時15分から20時55分まで滞在。 フロント式。
本日の第一候補、亀鶴湯に向かったが、運悪く本日
休業。 月2回の不定休という休みでは初めて行く所
だと見当もつかない。 第二候補のグランド湯へ。 
立派な大型の一戸建て銭湯。 表正面は改装され
新しい感じがするが、実はレトロな建物だ。 右にコイ
ンランドリーがあり、その右に自転車置き場がある。
広いので空いていれば大型バイクもOK。 建物左の
角にも自転車置き場みたいなスペースがある。
下足箱に靴を入れ、入ったらすぐ上には海の絵のステ
ンドガラス。 フロント式に改造されている。 おやじさん
がいらした。 左の方には休憩所もあります。 男入り口
は右。 脱衣所は広い。 みごとな格天井で古い建物で
あることがわかる。 右奥から外に出られて、縁側で煙草
が吸えるようになっている。 浴室もやはり大きめ。 右に
立ちシャワーが3つ。 それぞれに赤、青、緑と色分けさ
れている。 カランは右窓側に2、島カラン片面6、島カラ
ン7の7、女湯壁に8で計30。 カランの湯の出具合は
とてもいい。 浴槽は2つ。 一番右にぬる湯のバイブラ。
湯温は40度位。 メインは右に座風呂が3つ、左に深い
バイブラとなっています。 温度は44度位。 ぬるい方と
かなり温度差がはっきりしていてなかなかいい。 熱い方
が意外と人気があるようだ。 水曜、日曜を中心に薬湯を
やっているようです。 ローズマリー、ペパーミント、ジャス
ミン、ラベンダー、カモミールなどをやっているようで、
予定表が張ってありました。 タイル絵は見事な両壁の一
部まで描かれている大きなもので、山の絵。 山しかない
のだが、これも面白い。 お客さんは8、9人位でまずまず
繁盛していました。


pen3s at 23:33|Permalink

May 16, 2007

墨田区 平和湯3

2e06d976.jpg









墨田区八広1丁目 平和湯
墨田区全44軒中41軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温19℃。
19時45分から20時30分まで滞在。 フロント式。
八広中央通りというようですが、あまり大きくなく、
車の通行量も少なめの通りからちょっと入ったとこ
ろにある。 上が住居のビル銭湯だが、立派な煙突
もあり、一戸建て銭湯に近い造りのようだ。 入り口
がちょっと変わっている感じで、前の道からも後ろの
道からもどちらからでも入れる。 入るとすぐにフロン
トがあり、おかみさんがいらした。 男入り口は左。
脱衣所は普通で、特に変わったものはない。 やや
縦に長く造ってある。 浴室は割合新しいカランが
並んでいる。 女湯壁に6、島カラン4(シャワーは5)
の4、左の壁に5で計19。 カランの湯はあまり熱い
湯ではないが、出具合は良好です。 浴槽上には2
人の裸婦のタイル絵。 女湯の方もどうやら同じ絵
のようです。 ペンキ絵はありません。 浴槽はL字
型の浴槽で、左手前は張り出している。 左側の
メインはミクロン気泡(バイブラ)、湯の行き来はある
が、仕切りがあり、その右に座風呂が2つ。 湯温
はぬるめの41度。 一番右はやや深い小さなバイ
ブラ浴槽です。 こちらは42度強位です。 相客は
自分を含め3人のみ。 やはりこのあたりも静かな
住宅街ですから、この時間帯は空いているようです。
帰りのフロントは丁寧なご主人さんになってました。



pen3s at 22:55|Permalink

May 09, 2007

墨田区 寿湯3

7b651099.jpg









墨田区八広6丁目 寿湯
墨田区全44軒中40軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温23℃。
19時40分から20時20分まで滞在。 フロント式。
京成押上線八広駅から近い。 鐘ヶ淵通りから一本
裏の路地にある。 通りからは見えない。 一戸建て
の銭湯。 道幅は狭いが、建物の左側になんとか大
型バイクを置ける。 元々は番台だったものをフロント
に改造してある。 おやじさんがいらした。 男入り口
は右。 脱衣所ををみると、建物自体は意外と古いこ
とがわかる。 小さいが庭があり、池に魚も泳いでいる。
日替わりの薬湯となっているようです。 予定表が張り
出されていた。 浴室にはいって、カランは左女湯壁に
7、島カラン5の5、右壁に5で計22。 島カランには
シャワーはありません。 カラン周りは緑色のタイル。
わずかに着色がある井戸水を使用。 桶は古めの
白いタイプ。 女湯との仕切りの壁に、海外の湖畔の
風景のタイル絵があり、浴槽上には男湯と女湯にまた
がる大きな富士山の絵。 「伊豆」とだけ書かれてまし
た。 浴槽は右に大きなメイン浴槽。 右半分がバイ
ブラとなっています。 湯温は42度強位だが、温度計
は壊れて50度以上を指してます。 左に座風呂が2
つあり、 こちらは熱めの44度。 どちらも濃い緑色
の「ももの葉湯」でした。 お客さんは最初に4人程。
20時を過ぎた頃には自分一人となりました。 客層
はかなりご年配の方ばかりでしたから、もっと速い
時間帯は賑わっていると思います。 人がいないの
で、のんびりとできました。


pen3s at 22:46|Permalink

May 08, 2007

墨田区 三徳湯3

f3511ffb.jpg









墨田区八広6丁目 三徳湯
墨田区全44軒中39軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温21℃。
20時05分から20時40分まで滞在。 番台式。
新四つ木橋の側道にあるビル銭湯。 上はマンション
で5階建て位のやや古めのビルの1階にある。 駐輪
場などはなく、歩道もあまり広くないが、ちょっと離れた
所に大型バイクも置くことができる。 暖簾はなく、入り
口の扉に手書きで小さめに「男」「女」と書かれている。
ビル銭湯ですが、番台式です。 男入り口は右。 おか
みさんがいらした。 造りは全体的に小さめ。 脱衣所
も天井低めで、場所もあまり広くはない。 浴室は、通
常の銭湯に比べると幅は普通サイズだが、奥行きが
ない。 カランは左壁に5、島カラン4の4、島カラン4の
4、右の女湯壁に4で計25。 島カランにはシャワーが
ない。 ビル銭湯としては初期の頃の設計と思う。
カランはWaguriの古めのタイプ。 湯水の出具合はとて
もいい。 タイル絵やペンキ絵はありません。 あまり
みないのは女湯との壁の上部は半透明のタイルと
なっています。 浴槽は左に仕切りで区切られた浴槽。
ラジウム鉱石のラジウム温泉というのと、麦飯石の
バイタル温泉という2つの解説があり、実際どちらの
石が使われているのか、両方同時使用なのかは
わかりません。 湯温は41度強位。 中央はバイブラ
で42度強、右にはジェットが2つある浴槽でここも42
度強位でした。 お客さんは4、5人。 この辺位まで
来ると、同じ墨田区の中でも少し印象が違う雰囲気
です。 


pen3s at 22:48|Permalink

April 27, 2007

墨田区 みまつ湯3

27d261e6.jpg









墨田区墨田4丁目 みまつ湯
墨田区全44軒中38軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温15℃。
20時30分から21時15分まで滞在。 フロント式。
鐘ヶ淵通りの裏にある。 通りからは見えなく、細い
路地を入っていかなければならないので少しわかり
にくい。 コインランドリー併設の新しいビル銭湯。
建物左には専用駐輪場と路上に書かれた場所が
あり、そこにとめていいようです。 大型バイクもおけ
ます。 下足箱は事務所で使うようなタイプのスチール
製。 入るとフロントがあります。 デザインが少し変
わっている。 男入り口は左。 脱衣所のロッカーも
スチール製。 ビル銭湯だが、割合広い造りとなって
います。 浴室ですが、こちらは少々小ぶりの設計。
カランは左から4、島カラン3の4、右女湯壁に6で計
17。 ペンキ絵、タイル絵などはなく、白基調のタイル
で覆われていますが、一部絵の描いた小さい青いタイル
が埋め込まれている。 浴槽は左の角に手前と奥に横
長に2槽配置されている。 あまり見ない配置です。 
手前が日替わりの薬湯。 今日は青紫色の紫根の湯。
この薬湯に電気風呂があります。 これがかなり強力
でした。 湯温は42度強位。 奥の浴槽は通常の白湯
で、左奥にジェットエステバス、ボディーマッサージが
1つずつあります。 湯温は42度位。 新しい施設のせい
かお客さんはまずまずはいっています。 10人位は
いました。 駅からは近いのですが、この場所ですと
ほとんど近くの常連さんばかりの客層です。
帰りもフロントはおかみさんで、外ではおやじさんが掃除
をしてました。



pen3s at 23:45|Permalink

April 19, 2007

墨田区 田中湯3

f987f516.jpg









墨田区墨田5丁目 田中湯
墨田区全44軒中37軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温10℃。
20時00分から20時45分まで滞在。 番台式。
東武伊勢崎線鐘ケ淵駅からすぐの銭湯。 駅そば
といっても非常に静かな場所だ。 東京の銭湯らしく
なく感じるのも周りの雰囲気のせいかもしれない。
銭湯前の道は広くない。 銭湯もレトロで、一戸建て
だが中規模の造りの為、地方銭湯の趣を感じる。
駐輪場ないが、銭湯前にとめられる。 大型バイクも
端に寄せればOK。 男入り口は左。 番台にはおか
みさん。 脱衣所も中規模といった感じ。 小さいが庭
もあります。 ちょっと年代が新しいのか、格天井では
なく、長方形の枠組みの造り。 浴室はカランが左壁に
6、島カラン5の5、女湯壁に5で計21。 カランの湯は
十分熱く、水は冷たい。 井戸水らしさを感じる。 ペン
キ絵は残念ながら無いが、女湯との壁はヨーロッパの
山々と湖の風景のチップタイル絵となっている。 浴槽
は右がメインの大きいやつで、中央付近に2つのジェット
があります。 湯温は43度位。 右は小さめでバイブラ
となっています。 バイブラは熱く感じるのですが、実際
の温度は43度強位でしょう。 湯はどちらも「花香水」
という紫色の入浴剤いりとなっていました。 建物裏に
木がたくさんありましたので、薪で沸かしているものと
思います。 お客さんはなかなか多めで、8、9人はいま
した。 隣のみまつ湯が休みのようでしたのでそのせい
かもしれません。 帰りは若いおかみさんに代わってま
した。


pen3s at 22:56|Permalink

April 13, 2007

墨田区 隅田湯3

9f0520a8.jpg









墨田区墨田3丁目 隅田湯
墨田区全44軒中36軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温18℃。
20時15分から21時00分まで滞在。 番台式。
当初、弘法湯にいったのだが休み。 それで次候補
の隅田湯へ。 一方通行が多く、道が迷路のように
なっていて、初めての人にはわかりにくい。 まず地元
の人しか来ない場所だと思う。 そんな中に隅田湯が
ある。 近くまで来れば、昼間なら長い煙突が目印にな
るかもしれない。 大型バイクも建物の右の方にとめら
れます。 まず入り口から男湯と女湯に分かれている。
雰囲気は東京銭湯らしくなく、地方の銭湯の趣がある。
男入り口は右。 番台には若いおかみさんがいらした。
脱衣所は背の低い島ロッカーが並ぶ。 右壁もロッカー
になっている。 中規模位であまり広い感じはしない。
浴室はカランが多くぎっしりした感じ。 左女湯側に7、
島カランが5の5、島カラン5の5、右壁5で計32。
湯水の出は良好。 女湯壁に川のある田舎の風景の
タイル絵があり、浴槽上には海と山々のタイル絵で、
女湯の方に富士山があるようです。 浴槽は右に電気
風呂、ジェットが2つ。 一番右にバイブラがあります。
区切られているように見えますが、実際は大きな一つ
の浴槽です。 湯はすべて紫色のラベンダーカモミール
の湯となってました。 湯温は43度位。 なかなか心地
よい湯加減でした。 お客さんはわりと多く、最低でも
10人は切らない感じです。 地元の方が多いようで、
お年寄りの方々が中心です。 墨田区はだいぶ銭湯が
なくなりましたが、これくらいお客さんが来れば少し安
心です。


pen3s at 23:23|Permalink

April 02, 2007

墨田区 狸湯3

553f451a.jpg









墨田区墨田2丁目 狸湯
墨田区全44軒中35軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温13℃。
19時05分から19時50分まで滞在。 番台式。
狸湯という屋号は珍しいのではないだろうか。 少なく
とも東京都内ではここだけ。 神奈川県内でも聞いた
とこはない。 墨田区墨田というのは意外にも墨田区
の中心ではなく北のほうにある。 狸湯は住宅街の中
にあり、周辺は古い建物と新しい家が混在している。
自転車、バイクは建物前に置けるが、建物右の道が
広めで、邪魔になりにくいのでそちらにとめました。
建物入り口上にはひらがなで「たぬき湯」とある。
なかなかレトロな建物。 男入り口は右。 番台はおや
じさんがいらした。 脱衣所は格天井で年季が入って
いる。 一部は剥がれてきている所もある。 全体的に
小さめの造りです。 浴室もやや小ぶりです。 改装さ
れているので、古さはあまり感じられない。 カランは
女湯壁6、島カラン5の5、右壁に6で計22。 右の一
番手前のカランは仕切りがあり、ホース付きのシャワー
でカランも位置が高く、家庭用に近いものがついている。
水は井戸水らしさを感じるもの。 ペンキ絵は本栖湖か
ら見る富士山の絵です。 浴槽もやや小さめですが、
一通りいろいろと揃ってます。 左には薬湯で、今日は
「レモンの香」となってました。 黄緑色の入浴剤で湯温
は41度強位。 右はメインで、左に電気風呂、隣は座
風呂、右奥にスーパージェット、手前はボディーマッサ
ージと充実してます。 ボディーマッサージからはペン
キ絵を角度よく見られるのが良いです。 湯温は42度
位です。 お客さんは8、9人位。 なかなか賑わって
いる感じです。 月曜日ですが周辺の風呂屋が休みと
いうわけでもないようですから、しっかりとお客さんが
ついているようです。 帰りは若おかみ(おやじさんの
娘さん??)に代わってました。


pen3s at 22:13|Permalink

March 30, 2007

墨田区 寺島浴場3

836876d6.jpg









墨田区東向島6丁目 寺島浴場
墨田区全44軒中34軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温13℃。
19時45分から20時30分まで滞在。 フロント式。
ビルの1階にある典型的ビル銭湯。 車の駐車場
も4、5台分ある。 入り口附近は広く、自転車、バ
イクがたくさんあった。 大型バイクも置くことがで
きる。 この辺では一番人気があって混んでいる銭
湯との話でしたが、確かにお客さんは多い。 フロ
ントはおかみさん。 男入り口は右。 脱衣所はビル
銭湯の造りですから、天井は低い。 開放感はない
ですが、この方が落ち着くと思う時もある。 浴室は
やはりあまり広くはない。 カランは右壁に6、島カラン
5の5、左の有料サウナの壁に3で、その先に2、そ
して女湯壁に2で計23。 お客さんは全部で17、8
人位いたので、カランの空きも少ない。 ビル銭湯で
新しい方のせいか、年配の人に加え、若い年齢層の
人も多い。 ペンキ絵やタイル絵などのアート類は
なく、青系統中心のタイルで構成されている。 浴槽
はまずは外から。 外と言っても露天風であり、実際
には露天風呂ではない。 森林浴の独特な香りが
充満していて、6、7人位はいれる浴槽には電気風呂
とショルダーがある。 湯温は40度位のぬるい湯。 
中は右からバイブラ浴槽、座風呂2つの浴槽。 温度
は42度位。 外への入り口を挟み、水風呂がある。 
ここは水が出しっぱなしだが、冷たすぎない22、3度
位。 一番左は一人半位の小さな浴槽で、熱めの湯。
とはいっても42度強位でした。 熱い湯はほとんど
人気が無く、一番ぬるい森林浴の所が大人気のよう
です。 やはり熱い湯が好きな人は少数派なのでしょ
うか!? きれいで明るく新しい銭湯ですが、個人的
にはやはりレトロ系の方が落ち着きます。
帰りのフロントは若だんなに代わってました。


pen3s at 23:16|Permalink

March 27, 2007

墨田区 おかめ湯4

0abf3152.jpg









墨田区八広1丁目 おかめ湯
墨田区全44軒中33軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温15℃。
19時40分から20時20分まで滞在。 番台式。
明治通りと曳船川通りの交差する所の近くにある。
両脇をマンションに囲まれているが、立派な一戸建て
の銭湯として営業している。 通りからは少し引っ込ん
だ位置にあり、建物の前は右にコインランドリー、左側
は広めの通路となっている。 おかげで自転車やバイク
は余裕で置くことができる。 大型バイクもスペースと
しては全く問題なくとめられる。 下足のスペースがあり
男入り口は左。 自動ドアを通ると番台がある。 おか
みさんがいらした。 脱衣所は色々ときれいな字とイラス
トで、おかめ湯の歴史や入浴時の注意書きなど丁寧な
文体で書かれている張り紙が6、7枚ある。 それによる
と創業は昭和26年。 井戸水を薪で沸かしているそう
です。 タイル絵についても男湯は中軽井沢の白樺高原
の絵、女湯はアンデルセン童話をテーマにした絵との
記述がありました。 縁側があり、そこではタバコを吸っ
ていいようです。 浴室はそんなにレトロ系ではありま
せん。 一度は改装しているはずです。 桶が白いタイプ
の古いやつで、「おかめ湯」とロゴが入っています。 カラ
ンは女湯壁に6、島カランが5の5、島カランが5の5で
計31。 湯水の出は良好。 タイル絵は先程の通りで
白樺高原の絵。 浴槽は左にメインの大きめのやつ。 
ジェットが3つついています。 湯温は42度強位。 右に
小さなバイブラ浴槽。 デジタルの温度計は44度強を
示しているが、これが珍しく正確のようです。 時々熱い
湯が出てきていましたが、やはり44度強位の湯でした。
確かに良質の井戸水らしさを感じることができました。
お客さんは6、7人位。 オーナーの人のよさが伝わる
いいお風呂屋と感じました。 


pen3s at 23:12|Permalink

March 26, 2007

墨田区 大黒湯3

e9e7ed86.jpg









墨田区八広2丁目 大黒湯
墨田区全44軒中32軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温16℃。
19時35分から20時20分まで滞在。 番台式。
住宅街の中にあるレトロな銭湯。 明治通りから
一方通行の道を入っていくと左に見えてくる。
あまり広い道ではないが、銭湯前に大型バイクも
寄せれば置くことができる。 男入り口は右。 番台
にはおやじさんがいらした。 番台が小さくみえて、
中にいるのが窮屈そうに見える。 脱衣所は右の
手前の方までスペースがあるが、それ程広いと
いうわけではない。 格天井は昔のまま。 一部痛ん
でいる箇所もあった。 浴室はやや小さい規模と思う。
カランは女湯壁側に6、島カラン4の4、右壁に4で
計18。 右壁手前には立ちシャワーが2つある。
カランの湯の出はちょっと少なめだが、湯温は十分。
ペンキ絵は早川師の大歩危。 女湯の方は違う絵と
なっているようです。 タイル絵も女湯との壁にあり、
よくみるヨーロッパの湖畔の絵となっています。
浴槽ですが、中央から右にかけてメインの浴槽。 右
から湯が流れ込んでいる。 中央にバイブラ、その左
に「すわりぶろ」と書かれた座風呂が1つある。 湯温
は42度位のレトロ系としてはぬるい方か。 左には小
さな深い浴槽があり、こちらは44度弱位のやや熱め
となっていました。 ここの休みは「不定休」。 不定休
の銭湯は初めて訪れる場合ちょっと休みじゃないかと
心配することもあるのですが、この「不定休」、意外と
休みが少ない場合も多いですので、いきなり行っても
開いている場合がほとんどです。 ここ大黒湯の次の
休みは31日(土)となっていました。 相客は6、7人
位でした。 やはり常連さんが多く、みな顔なじみと
いった感じでした。


pen3s at 22:46|Permalink

March 07, 2007

墨田区 大和湯3

b0d00a58.jpg









墨田区東向島1丁目 大和湯
墨田区全44軒中31軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温10℃。
19時15分から20時00分まで滞在。 番台式。
隅田川近くの静かな住宅街の中にある。 向かいは
タバコ屋、その反対側にお米屋があり、昔は賑わって
いたのかもしれない。 道は狭いが、銭湯入り口前に
少しスペースがあり、自転車が数台置ける。 空いて
いればバイクも置けます。 大型バイクはちょっと厳しい
だろうが、がら空きならなんとかなりそう。 一戸建ての
銭湯。 男入り口は左。 おやじさんがいらした。 脱衣所
広めで、一応格天井(やや新しい)です。 浴室はシンプ
ルで、カランは右の女湯壁に6、島カラン5の5、左壁に
6で計22。 ケロリン桶は黄色と昔の白が半分ずつ位
ある。 白のやつはけっこう状態がいいのが多い。 ケロ
リンのロゴの代わりにヤクルトのものもある。 あまり見な
い貴重なものと思う。 ペンキ絵が残念ながらなく、タイル
張りとなっている。 おそらく昔はペンキ絵があったのだろ
うという感じがする。 浴槽は左から中央がメイン。 左壁
から湯が流れ込んでいる。 そしてジェットが2つあります。
右は深くバイブラの浴槽です。 湯温はどちらも43度位
でした。 「水でうめすぎないで下さい」と書かれているが、
それ程熱い湯ではないので、誰も水を入れてませんで
した。 お客さんは7、8人といったところでした。 木曜
休みのようで、明日8日は休みますと張り紙がありました。
おやじさんの挨拶が気持ちよかった印象です。


pen3s at 22:52|Permalink

December 01, 2006

墨田区 松の湯4

32c865cd.jpg









墨田区東向島1丁目 松の湯
墨田区全44軒中30軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温12℃。
19時30分から20時15分まで滞在。 フロント式。
一方通行のやや狭く、意外と長い鳩の街商店街の
最後の方にある。 道は狭いのですが、なんとか
バイクをとめられる。 道を挟んで斜め向かいに
コインランドリーがあるのは珍しい。 銭湯はやや
小さいながら一戸建ての銭湯。 入り口は改装されて
いるが、建物自体はレトロだということがわかる。
フロント式になっている。 おかみさんがいらした。
男入り口は右。 脱衣所は見事な格天井でレトロ感
あり。 小さいながら庭もある。 池もあるが、水は
無い状態だ。 浴室はカランが8、島カラン5の5、7
の計25。 カランの湯はなかなか熱い。 見事なのは
女湯壁にある鈴栄堂の九谷焼、そして浴槽上にある
鯉の九谷焼。 東京の銭湯ではなかなか貴重な存在
だ。 ペンキ絵は早川師の西伊豆。 大きな富士山が
男湯と女湯にまたがっている。 浴槽は右のメインが
43度強。 右の深い小さな浴槽が45度強位。
ここの湯もなかなか熱くいい湯です。 お客さんは
5、6人位で少なめでしたのでゆっくり入ることができま
した。 


pen3s at 23:29|Permalink

November 29, 2006

墨田区 電気湯4

364d2af0.jpg









墨田区京島3丁目 電気湯
墨田区全44軒中29軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温15℃。
19時00分から19時45分まで滞在。 フロント式。
銭湯前には多くの自転車が並んでいた。 道幅も
広いので、大型バイクもとめられる。 ビル銭湯と
しては、初期型の古い造り。 二階が歯科、三階が
住居となっているようです。 フロントにはおやじさん。
男入り口は左。 脱衣所はとても広く、天井も高い。
脱衣所と浴室は二階分のスペースを使っている。
内部は一戸建てのように広々しているのがいい。
浴室はまず気づくのが天井がカラフルなこと。 水
色、オレンジ色、黄色、白の4色で塗られている。 
他のやや古めの銭湯でも時々見かけるものです。
入ってすぐ左に有料サウナ。 200円とのこと。
サウナの隣には水風呂。 カランは左壁3、島カラン
7の7、右壁7の計24。 カランの湯は熱めでとても
いい。 浴槽は左がメインの大きいもので、左から
湯が流れこんでいる。 セラミック泉と書いてある。
中央にバイブラ、右の方は座風呂が2つ。 ここは
低温と書いてあり、「水を埋めすぎに注意」とある。
湯温は43度位でそれ程低温ではない。 右は小さ
めのやや深いバイブラで、こちらには高温とあり、
「水を埋めないで」と書いてます。 湯温は44度位
で心地よい高温でした。 タイル絵があり、ヨーロッ
パの風景画といった感じの絵でした。 お客さんは
8、9人位。 なかなか賑わった感じがする銭湯
でした。 おやじさんのあいさつはとても気持ちいい
ものでした。


pen3s at 23:37|Permalink

November 21, 2006

墨田区 良の湯3

9c8fb925.jpg









墨田区東向島2丁目 良の湯
墨田区全44軒中28軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温16℃。
19時20分から20時00分まで滞在。 フロント式。
東武伊勢崎線曳舟駅のそばにある銭湯。 そばと
いうより、駅前に近い。 銭湯前の道は狭く、駐輪場
もあるのですが、大型バイクはとめられないだろう。
駐輪場はいっぱいだったので、建物入り口の右に置
いた。 入り口は改装されているが、一戸建ての建物。
男入り口は右。 フロントにはおかみさん。 脱衣所に
たくさんのお客さん、そして浴室を見るとやはり混んで
いるのがわかりました。 桶が白い古いタイプですが、
ケロリンなどのロゴはなく無地です。 カランは7666
の計25。 湯水の出もよい。 大きな橋が架かってい
るタイル絵があります。 浴槽は右から中央にかけて
大きな浴槽。 右に寝風呂、そして電気風呂とバイブラ
です。 湯温は42度強位。 左は深めの座風呂が2つ。
湯温は43度位でした。 どちらも実母散の薬湯となって
いました。 お客さんが多く、ピーク時は20人近くいま
した。 駅前ということだからでしょうか? いや、来て
いる客層は近くに住んでいる人ばかりでした。
いずれにしても駅そばということで利用しやすいところ
だと思います。 電車で銭湯を回っている人にもお勧め
かもしれません。 定休日は要注意です。 不定休で
月2、3回休んでいるようです。


pen3s at 23:36|Permalink

November 20, 2006

墨田区 曳舟湯4

b3b63c3c.jpg









墨田区京島1丁目 曳舟湯
墨田区全44軒中27軒目。
KDX220SRにて。 天気雨。 気温14℃。
19時35分から20時20分まで滞在。 番台式。
今回は曳舟駅前の良の湯へ行ったが休み。 この辺の
銭湯は休みがだいぶ変更されているような気がします。
それで前回休みだった曳舟湯へ。 本日はやってました。
なかなかいい感じの伝統的東京銭湯。 道幅広く、
バイクもとめやすい。 男入り口は左。 若いだんなさん
がいらした。 格天井に現役のネジ巻き柱時計。 そし
て鯉の泳ぐ池のある庭。 浴室に入り、まず目にする
のは木桶。 すべて木桶でケロリンはありません。
そして浴室も格天井です。 カラン周りは一度改装された
もの。 カランは7556の計23。 すべてにシャワーあり。
湯水の出もよく、水が冷たくて気持ちがいい。 女湯との
壁側には湖の絵のタイル。 ペンキ絵もありますが、これ
が四角い額のようなところに描かれたやや小さめの富士
山の絵。 これが女湯の方にもあるようです。 裏の釜場
へ行く扉も古いままの木製のやつでレトロ感がある。
浴槽は左メインがジェット3つとバイブラで湯温は43度強。
右が深い小さめの弱いバイブラで湯温は44度強。 やは
りこれくらいの温度が気持ちいいですね。 お客さんは6、
7人くらい。 最後の方はお客さんが増えてきました。
久しぶりにレトロないい銭湯に入った気がしました。 


pen3s at 23:19|Permalink

November 16, 2006

墨田区 あづま湯3

5836f0da.jpg









墨田区京島2丁目 あづま湯
墨田区全44軒中26軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温15℃。
19時00分から19時45分まで滞在。 フロント式。
最初に曳舟湯に行ったのだが本日休業。 急遽変更
して300m離れたあづま湯へ。 こっちは開店中です。
商店街に近いので、自転車が歩道にたくさんあり、
大きなバイクは止められませんので少し離れた所に
置きました。 古めのビル銭湯。 となりの果物屋も
同じ建物です。 フロントにはおかみさん。 男入り口
は左です。 脱衣所は意外と天井高く広く見える。 
ロッカー数が多いですね。 ざっと70以上。 浴室は
天井低めの年季入りのビル銭湯という感じ。 この感じ
も結構好きです。 カランは右壁5、島カラン片面6、
島カラン66、女湯側壁8の計29。 水は井戸水です。
浴槽は右に深い浴槽、 メインはすわり風呂(座風呂)
寝風呂、バイブラ。 右の方から湯が流れ込んでいます。
湯温は44度位。 タイル絵も古い感じでキジや梅の絵
となっていました。 入ってすぐ右には立ちシャワーも
ありますが、お湯のみしかでません。 水も出ると最高
なんですが。 お客さんは10人位。 結構賑わった感じ
がしました。


pen3s at 23:35|Permalink

October 25, 2006

墨田区 中川湯3

2dd286af.jpg









墨田区立花6丁目 中川湯
墨田区全44軒中25軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温18℃。
18時50分から19時35分まで滞在。 フロント式。
墨田区の端にあるが、平井の隣ともいえる旧中川のそば
にある銭湯。 フロント式。 銭湯前の道路は狭いが、自
転車、バイクはとめることができる。 おやじさんがいらした。
大型ではなく、中型くらいの規模の建物。 脱衣所は有線
が流れている。 お客さんが一人しかいなくて心配したのだ
が、途中で増えて6、7人になった。 浴室は入ってすぐ右に
有料サウナがあったが、利用している人はいなかった。
桶はケロリンの黄色だが中川湯のロゴになっていて、さらに
小さく川の絵まで描かれていた。 カランは566の計17。
カランの湯は井戸水で、カルシウム分が多いらしく白っぽく
なっている。 特に匂いはほとんどなく良質な水とみました。
ペンキ絵は早川師の西伊豆からみた富士山。 描かれた
ばかりでとてもきれいで新しい絵でした。 浴槽は左に深い
緑色の薬湯。 42度強位。 中央にやや小さい座風呂が2
つ。 右は長寿の湯とあるが、通常の白湯。 右の手前に
水風呂があるが、こちらでもミネラル分の多い水ということを
確認できる。 誰も入っていなかったが、冷たすぎず気持ちが
いい水でした。 帰りもおやじさんが挨拶してくださいました。


pen3s at 21:33|Permalink

October 19, 2006

墨田区 第二竹の湯4

dbf44139.jpg









墨田区立花3丁目 第二竹の湯
墨田区全44軒中24軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温21℃。
19時00分から19時50分まで滞在。 フロント式。
建物前に自転車はとめられるが、ちょうどご主人さんが
出てらして、バイクを中にとめてもいいと言われ、ありが
たく置かせてもらった。 お願いすると車も1台分とめる
ことができるようです。 奥をみると薪がたくさんあった。
いま重油はかなり値上がっていますし、やはり薪で沸か
した湯は良いというし。 建物の入り口は新しくなっている
が、建物自体は伝統的な一戸建て銭湯。 フロントには
おかみさんがいらした。 男入り口は左。 脱衣所は格
天井の古いもの。 縁側があり、そこではタバコOKのよう
です。 浴槽はすぐ左にサウナ。 カランは5665の計22。
カランの列に非常に余裕があり、後ろの人に気を使わなく
ていい。 カランの湯も熱くてよい。 浴槽の上にはタイル
絵があります。 一番右より、深い浴槽。 ここが43度位。
中央から左にかけてが一つの浴槽で右から座風呂が2つ、
寝風呂がジェット付きと全く何もないシンプルのが一つずつ。
一番左は半分バイブラになっている。 湯温は熱めで45度
位で左角の湯が出てくるあたりは46度弱位。 バイブラで
湯がかき回されているので、体感はかなり熱く感じた。
サウナの隣には水風呂もありました。 わずかな着色がある
井戸水が使われています。 くせのない良い水が出てくる
ようです。 お客さんは4、5人位。 橋を渡るとすぐ平井です
が、わざわざ橋を渡ってくる人はほとんどいないようで、
やはりご近所のお客さんが多いのでしょう。 墨田区のこの
周辺は急速に銭湯がなくなっていますので早めにまわった
方がいいかもしれません。


pen3s at 23:35|Permalink

September 20, 2006

墨田区 改良湯3

02958620.jpg









墨田区押上3丁目 改良湯
墨田区全44軒中23軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温25℃。
19時05分から19時50分まで滞在。 フロント式。
押上駅前の大きな通りから2回しか曲がらないで
着くのだが、住宅街の中にあり、入り口は道路に面
していない。 看板が出ていなければまずわからない
場所といえる。  入り口もなんとマンションの地下。
階段を20段くらい下りると入り口がある。 自転車、
バイクもとめる場所がほとんどない。 道路から入り口
にかけて何台か自転車がとまっているが、銭湯の客の
ではないようだし、なにより私道といった雰囲気。 
短時間ということで道路側にとめてさせてもらいました。
フロント、休憩所が小さくつくってあります。 おやじ
さんがいらした。 男入り口は右。 脱衣所は小さい造り。
外の建物自体それ程古いものじゃないが、内部を見ると
意外と古いのかな?とも思った。 浴室はペンキ絵、
タイル絵などなくシンプル。 カランは女湯側5、島カラン
4の4、右壁側は手前に立ちシャワー、隣にカラン1つ、
扉をはさんで、カラン5つ。 合計19。 湯水の出は良い。
カラン周りは白くなっているので、井戸水かもしれない。
浴槽は左メインが半分バイブラ、座風呂2つ。 右は小
さい深い浴槽。 弱いバイブラもある。 湯温はどちらも
44度位。 お客さんは3、4人。と少な目でした。 この
場所ですと、まず地元の方々しかわからない銭湯です。
銭湯内部は普通ですが、 マンションの地下というのと
入り口が変わっていて面白いと思いました。


pen3s at 22:58|Permalink

September 19, 2006

墨田区 薬師湯3

3b965cdd.jpg









墨田区向島3丁目 薬師湯
墨田区全44軒中22軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温26℃。
19時00分から19時50分まで滞在。 フロント式。
東武伊勢崎線業平橋駅すぐそばのビル銭湯。
自転車、大型バイクは前の歩道にとめるしかない。
1階銭湯、2階クリニック、3階以上がマンション住居
となっている。 フロント前の休憩所&軽食コーナー
がすこし広く作ってある。 フロントにはおやじさん。
男入り口は左。 脱衣所はやや狭いのはしかたがない。
この規模のわりにはロッカーは多めだと思う。 全体的
に浴室自体が縦長に作ってあるのが特徴です。 浴室に
入って左の方に横並びにカランがある。  ビル銭湯では
時々見る配置である。 444435の計24。 シャワーが
軟水だと書かれているのですが、ちょっと実感できません
でした。 強力な所も何ヶ所か(品川区ピース湯、大田区
天神湯など)知っているだけに、期待しすぎたかも知れ
ません。 浴槽の上にはタイル絵あり。 普通のタイル絵
というより、タイルの上に直接描いた絵という感じです。 
南の国の(東南アジア付近か?)海辺が描かれています。 
浴槽は入って右の女湯壁側に沿って大小2つ並んでます。
左メインが半分バイブラで左端より麦飯石より湯が
出てきている。 湯温は42度強位。 右は深い座風呂2つ
です。 湯温は43度強。 本日どちらもハーブ湯となって
いました。 ここは日替わりでいつも薬湯になっているよう
です。 奥には有料のサウナがあり、さらに奥には外に
付け足したような感じで、縦長い水風呂があります。
あまり見たことがない、打たせ水になっていました。
お客さんは10人くらい。 それプラス休憩所のも何人か
いましたので、まずまず賑やかな感じがする銭湯でした。


pen3s at 22:58|Permalink

September 15, 2006

墨田区 八汐湯3

df1f6de1.jpg









墨田区押上2丁目 八汐湯
墨田区全44軒中21軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温22℃。
19時00分から19時45分まで滞在。 番台式。
曳船川通りから少し中に入ったところ。 東武伊勢崎線
曳舟駅から徒歩5分とのこと。 道は狭いが、銭湯左側の
コインランドリーの方に自転車、バイクを置ける。 一戸
建ての銭湯。 男入り口は左。 番台にはおやじさん。
やや小ぶりの脱衣所。 組合の入浴者心得が昭和27年の
物。 建物はそこまでは古い感じはしないので、27年製じゃ
ないと思う。 今日は65歳以上は半額の210円みたいです。
浴室もやや小さいか。 カランは7556の計23。 湯水の出
は良く、水は井戸水だろう。 結構冷たい。 女湯との壁には
やしの木と湖?のタイル絵があります。 ペンキ絵もあり。
早川師の上州老神と書かれてあります。 浴槽はバイタル
麦飯石と書かれている表示があり、石から湯が出ている
よく見かけるタイプです。 左メインが半分バイブラで43度強。
右が小さい深い浴槽に電気風呂が付いている。 湯温は44
度強位。 どちらも緑の入浴剤入り薬湯になってました。
お客さんは6、7人。 今日が半額ということを知らないで
来ている人ばかり。 半額だから行こうという人より、常連
さんが多いということみたいです。 番台は知らない間に
おかみさんになっていました。 


pen3s at 23:05|Permalink

September 14, 2006

墨田区 第二香藤湯4

5adc0720.jpg









墨田区押上3丁目 第二香藤湯
墨田区全44軒中20軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温21℃。
18時55分から19時35分まで滞在。 番台式。
浅草通りから十間橋通りへ入り、さらに左に曲がった
住宅街の中にある。 見事に昔のままの建物。 男入り
口は左。 下足箱もかなり年季が入ったものだ。 番台
にはおかみさんがいらした。 脱衣所もレトロ。 少し傷ん
でいるが格天井も立派。 浴室もまた昔のまま。 カランは
右女湯壁側が9、シャワーの無い島カランが7の7。 左壁
カランなし。 昔はあったようだ。 ここだけ新しいタイルで
座って休憩できるように作られている。 これは変わっている。
カランの水は井戸水で冷たく、湯は熱めになっている。
女湯壁には船と風車の夕日のタイル絵。 夕日はあまり描か
れないものだが、これも珍しい。 ペンキ絵は富士山。 これも
やや昔に描かれたもの。 浴槽は左メインが43度弱位。
こちらは底にもタイル絵がある。 初めて見ました。
右の深い浴槽が44度弱。 湯は質のいい井戸水のせいで
とてもよい湯になっている。 浴槽の天井は、そろそろペンキ
の塗り替え時となっている感じです。 お客さんは3、4人位。 
東京の銭湯はきれいに改装されているところが多いが、ここ
は珍しく昔のまま。 貴重な存在ですので、早めに訪れた方
がいいかもしれません。


pen3s at 23:05|Permalink

July 10, 2006

墨田区 星の湯3

10959636.jpg









墨田区東駒形2丁目 星の湯
墨田区全44軒中19軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温27℃。
18時45分から19時30分まで滞在。 フロント式。
歩道にバイクをとめた。 厳密にはこれでも駐車禁止の取り締まり
の対象になる。 隣はコインダンドリー。 入り口は狭いが、建物
自体は大きい。 暖簾にすでに男湯女湯と書いてある通り、男入り
口は左。 フロントは番台を改造して180度反対にした構造。
おかみさんがいらした。 脱衣所は格天井で昔の建物である。 
ロッカーはスチール製で、事務所で使うような感じの物。 少し
珍しいかもしれない。 浴室はカランが4566並んで計21。
女湯との壁に富士山の横長いタイル絵。 しかしここは後から改装
した際、ラドン室が右奥に作ってしまった為、絵が途切れてしまっ
ているのが残念。 天井も昔の造りだが、水色のペンキがきれいに
塗られ、古さを感じない。 通常ペンキ絵のある位置には写真の
タイル?というかパネルになっている。 写真は3枚でアルプスの
写真などでした。 浴槽は右が一部屋に区切られているラドン湯。
42度強位。 中央には大きな浴槽の中に小さいながら色々と
あるのだが、まずは左の方からいくと、打たせ湯と書いてある。
しかし実質ショルダー湯で2機並んでいる。 電源スイッチを押すと
ジェットが出てくる仕組み。 右奥が座風呂。その手前が足の方
から出る足裏ジェット。 湯温は42度位でした。 そしてその手前
は薬湯の別の浴槽。 浅めのバイブラと寝風呂。 湯温は41度弱。
青紫色の入浴剤入りでした。 お客さんはやや少ない感じがした。
大体4、5人前後。 時間帯にもよるのでしょうか。 そして年配の
方ばかりですね。 もっと若い人にも来てほしいですが。 星の湯
に限った話じゃないですが、 今まで墨田区あたりで実施していた
子供2人無料と中学生料金をやめた理由がわかりません。


pen3s at 22:31|Permalink

July 03, 2006

墨田区 墨田湯3

b35f946b.jpg









墨田区吾妻橋2丁目 墨田湯
墨田区全44軒中18軒目。
R65にて訪問。 天気晴れ。 気温25℃。
18時50分から19時30分まで滞在。 番台式。
都営浅草線 本所吾妻橋駅からすぐ。 銭湯の前の道が広め。
大型バイク駐車可能。 一見、ビル銭湯に見えるのだが実は
一戸建ての銭湯。 男入り口は右。 番台にはおやじさんが
いらした。 脱衣所はエアコンが効いていて涼しい。 天井も
気持ち低めで、全体的な造りも気持ち標準より小さ目か?
浴室に入ると、お客さんいませんでした。 対称的な造りで、
入り口の左右に一つずつ立ちシャワー。 カランは5555の
計20。 カランの水がだいぶ温いけど、お湯と少し混ぜてる
のでしょうか? 湯水の出具合はOK。 ペンキ絵は富士山の絵
で、状態もまだまだいいです。 浴槽ですが、左から薬湯で、
本日は紫色のラベンダーカモミール。 温度は42度弱位。
中央はショルダーマッサージと座風呂が一つ。 右は浅めで
バイブラでした。 湯温は43度弱位。 入っている間にお客さん
が2人入ってきました。 脱衣所に戻ってまたお客さんが3人程。
結構賑わってきましたが、年齢層は高めでして、若者はいません。
300円だった中学生料金を復活させた方がいいような気もします。
やや味気ない外観とは違い、内部は居心地のいい銭湯でした。


pen3s at 22:00|Permalink

June 29, 2006

墨田区 大黒湯3

ef02e7e3.jpg









墨田区横川3丁目 大黒湯
墨田区全44軒中17軒目。
R65にて訪問。 天気晴れ。 気温28℃。
18時50分から19時35分まで滞在。 フロント式。
東武伊勢崎線、地下鉄押上駅から歩くと10分はかかると思う。
バスも出ているようですが、やはり銭湯制覇に最適なのはバイクか
自転車です。 銭湯前の道は広めの一方通行なので、自転車や
バイクは置くことが可能。 フロントにはおかみさん。 男入り口
は右。 入り口は改装されているが、建物自体は昔のまま。
格天井は緑灰色に塗られている。 数個脱衣カゴがあるが、使わ
れてはいないようだ。 浴室入ってすぐ右が有料サウナ。 右壁と
奥の壁に沿って浴槽が並ぶ。 カラン数866の計22。 墨田区
防災マップを見ると、ここ大黒湯も井戸水使用とのことらしい。 
サウナの脇にある小さめの水風呂は僅かに色つきがあり。 
サウナの向いに大き目の歩行湯がある。 温めで39度。 その奥が
薬湯。 草津の湯とあるのだが緑色の入浴剤入りです。 41度弱。
メインの浴槽は大きめでその中にバイブラ、座風呂、ボディジェット。
スーパージェットがあります。湯温は43度位。 ここにはペンキ絵
がありました。 富士山の絵です。お客さんは子供もいて、値上げ
の影響全くなしという感じの賑やかさ。 常に10人以上はいました。
活気のある銭湯という印象でした。


pen3s at 22:06|Permalink

June 19, 2006

墨田区 天狗湯3

f0cb4405.jpg









墨田区東駒形4丁目 天狗湯
墨田区全44軒中16軒目。
代車F650CSにて訪問。 天気曇り。 気温25℃。
入り口は左右二つあるが、中ではいっしょになっている。
横浜では何軒かこのような作りになっている所がある。
品川区戸越の万年湯なんかも同じ作り。
18時45分から19時25分まで滞在。 大型バイクは
なんとか駐車可能。 番台式。 愛想のいいおやじさんが
いらした。 やっぱり下町のほうが愛想がいい気がする。
ロッカーはやや少ない気がした。 この規模なら過不足は
ないのですが。 浴室に入って、お客さんは4、5人。
カランはところどころ古いやつも混じっていた。 湯も水も
「両方赤いボタン」のものも半分くらいあり、ちょっと
面白い。 カラン数7666の計25。 右側壁手前に立ち
シャワーがあるので、その分カランが減っている。 湯の出
の勢いが少し弱いが、今日は暑いのでこれくらいでも問題なし。
ペンキ絵はなく、代わりに大きい富士の絵のやや古めのタイル
絵がある。 右メイン浴槽はバイブラとジェットが2機。 43
度位。 左の深い浴槽は熱めの44度。 湯はわずかに井戸水の
においがある。 墨田区は廃業が進んでしまっているけど、ここ
もややお客さんが少ないような気がした。 空いている分、湯は
きれいだし、のんびりできるのでいいのですが。


pen3s at 22:28|Permalink

June 13, 2006

墨田区 さくら湯3

4717c7c4.jpg









墨田区業平4丁目 さくら湯
墨田区全44軒中15軒目。
R65にて訪問。 天気曇り。 気温22℃。
18時55分から19時35分まで滞在。
商店街のなかにあり、とても賑わっている銭湯。
自転車が多く、大型バイクはとめることは難しい。
一本離れた道にとめた。 ビル銭湯。 フロント式。
フロントには愛想のいいおやじさん。 やはり下町の
方が愛想がいいような気がする。 男入り口は右。
縦長の大きめのロッカーもあるのだが、一応「サウナ
の人専用」のようです。 浴室に入ると、お客さん多い。
15、6人はいるようでした。 カランは真中に六角形の
島カランが二つで66の計12。それに突き当たり奥の壁
に6、右壁に4に計22。 これもほとんど使われていま
した。 入って右手前から、立ちシャワー、小さい水風呂
有料サウナがあります。 浴槽は左かべに並んでいて、
手前より、区切られた部屋になっている森林浴ミストが
42度弱、気泡風呂、座風呂、ショルダー風呂が42度強。
となりに高温セラミック風呂が43度強、一番奥が日替り
薬湯で、本日黄色のはちみつプロポリス風呂。 41度位。
小さめの浴槽ですが、一通り揃っています。 水風呂には
少し着色があったので、天然井戸水でしょう。 ペンキ絵や
タイル絵はないのですが、とてもきれいな為かお客さんが
多い。 帰りのフロントはおやじさんのおやじさん?が丁寧
に挨拶して下さった。


pen3s at 21:34|Permalink

June 12, 2006

墨田区 黄金湯4

288e52f7.jpg









墨田区太平4丁目 黄金湯
墨田区全44軒中14軒目。
R65にて訪問。 天気曇り。 気温20℃。
18時45分から19時25分まで滞在。
錦糸町駅の北側。 四つ目通りの近く。 銭湯前の道
はまずまず広いので、大型バイク駐車可能。 
ビル銭湯でマンションの1階。 建物はそんなに古くない。
愛想のいいオヤジさんがフロントにいらした。 男入り口
は左。 脱衣所には6月より墨田区周辺でやっていた
中学生料金(300円)と、大人一人に対し2人の乳幼児
料金が無料になるサービスが廃止されたとありました。
中学生は今後430円の大人料金になるということ。
これでは銭湯の未来は暗くなるばかりと思う。
浴室はビル銭湯だがまずまずの広さ。 カランは8662
の計22。 タイル絵は南国の海辺の夕日。 ペンキ絵は
ない。 どうやらここは井戸水のようです。 わずかに塩分
を感じる。 石鹸の泡立ちは控えめな方でやや硬水気味。
お客さんが少し少なめでした。 途中で自分一人になりま
した。 浴槽はL字型。 右が丸い浴槽でバイブラ。 左奥
がメインで、その左壁に沿った手前が座風呂2機。 湯は
よもぎの湯の入浴剤入りで緑色。 一人貸しきり状態は
本当に気持ちがいいですね。 帰る頃にはお客さんも4人
位に増えました。 偶然少ない時間帯だったのかもしれま
せん。 脱衣所の床がピカピカだったのが印象的でした。
帰りも「ありがとうございました」と気持ちよく挨拶していた
だき、とても好印象の銭湯でした。


pen3s at 21:57|Permalink

April 27, 2006

墨田区 高砂湯3

390bf544.jpg









墨田区立川4丁目 高砂湯
墨田区全44軒中13軒目。
R65にて訪問。天気曇り。気温12℃。
三ツ目通りをはさんで、竹の湯の反対側。
18時45分から19時35分まで滞在。
都営新宿線菊川駅から徒歩4分位。大型バイク駐車はやや
厳しい。駐輪場あるが、大きくない。隣の高砂パーキングに
かぶさる形でとめた。名前が同じ高砂なので経営者は同じだろう。
完全なビル銭湯。というか立派な7階建てマンションの1階。
作りは小さめ。ひょっとしたら昔は隣のパーキングまで銭湯だった
のかもしれない。フロントには若だんな。男入り口は右側。
脱衣所もこじんまりしたもの。しかし大きいロッカーが多数ある
のはとてもポイントが高い。浴室もビル銭なので天井は低い。
入って右にサウナ。テレビ付サウナらしいのですが、確認せず。
すぐ隣に水風呂。カランは3556の計18。
湯も水もたくさん出る。水が少しぬるい感じがビル銭らしいような。
残念ながらペンキ絵タイル絵は無いのだが、全体的に新しくきれい。
浴槽は右メインは背中ジェット2機とバイブラ、右の深い浴槽は
座風呂とスーパージェット。いずれも一人用。湯温はメインと共に
41度強位のぬる湯。しかしながら二度目に座風呂に入ったら
熱めの湯が出てきていて、42度強位まで上がってきました。
お客さんは5、6人。帰りはおかみさんに代わっていました。
だんなさんもおかみさんも挨拶がとても気持ちよかったですね。


pen3s at 21:41|Permalink

April 26, 2006

墨田区 竹の湯4

9614cdaa.jpg









墨田区立川3丁目 竹の湯
墨田区全44軒中12軒目。
R65にて訪問。天気曇り。気温14℃。
三ツ目通りからすぐ。都営新宿線菊川駅から徒歩3分位。
銭湯の前は一方通行で道幅広く、大型バイク駐車可能。
18時45分から19時30分まで滞在。
一戸建て銭湯だが改装されている。フロント式。オヤジさん
がいらっしゃった。男入り口は左。脱衣所は標準的な大きさ。
サウナは半額の250円に値下げしたと張り紙があった。
浴室ですが、入ってすぐ左にサウナ。カランは8774の
計26。縦に長い感じがする。すべてシャワー付きのカラン。
湯もたくさん出るし、温度もOK。ペンキ絵とかタイル絵は
残念ながら無し。かわりに茶色のタイルが張ってある。コミカ
風呂調になっている。浴槽はL字型になっていて、水風呂を
あわせて小さめの浴槽が5つある。水曜日と土曜日は草津の湯
とのことで、本日一番右の小さい深浴槽に入っていました。
湯温は42度強。隣が麦飯石の湯で、ここが激熱でした。
46度強位。温度計は49度でしたが。誰も入ってません
でしたので、一人占めできました。さらに左隣は丸い浴槽。
両肩にあたる、肩たたきジェットのようなものがある。
ここは43度強。隣はボディージェットと背中ジェットの
浴槽。42度強位。そしてその隣が水風呂です。冷た過ぎずで
20度少しありました。お客さんは常に8、9人位。サウナを
利用する人も多いみたいでした。小さいながらも浴槽が5つ
あるのが特徴的な銭湯でした。激熱風呂もポイント高し。


pen3s at 22:17|Permalink

April 14, 2006

墨田区 幸楽湯3

9bddd43b.jpg









墨田区亀沢4丁目 幸楽湯
墨田区全44軒中11軒目。
R65にて訪問。天気曇り。気温11℃。
三ツ目通りから一本入ったところ。錦糸町駅から歩けば10分
以上はかかると思う。銭湯の前にバイク駐車可能。
19時00分から19時40分まで滞在。
一戸建て銭湯。男入り口は左。番台式。おかみさんがいらした。
ロッカーの数が多目か。格天井な伝統的な建物。
浴室は割と小さ目かな。カランは6554の計20。
湯温と湯量は良い。水も冷たくていい。浴槽は左メインが
全体がバイブラになっている。右は深い浴槽だが一人専用の
座風呂。湯温は44度強くらいあったのだが、埋め爺がいて
二度目に入った時は42度強くらいまでぬるくなった。
湯はどちらも緑の入浴剤が入っていた。湯自体は井戸水かな。
ペンキ絵の代わりにヨーロッパ風景のタイル絵。タイル絵って
なぜかこれが多い。相客は6、7人位だったが、みなさん
ご長老という感じでした。


pen3s at 22:17|Permalink

April 03, 2006

墨田区 松の湯2

d650308a.jpg









墨田区緑3丁目 松の湯
墨田区全47軒中(現在全46軒)10軒目。
R65にて訪問。天気晴れ。気温13℃。
三ツ目通りから一本入る。都営新宿線菊川駅から歩くと8分位か。
銭湯の前の道は一方通行。道幅はかなり広い。大型バイク駐車可。
18時55分から19時35分まで滞在。
外観は伝統的な建物だが、フロント式。ロッカーの鍵を先に
受け取る方式。男入り口右。元々番台だったのを改造し、
休憩所とフロントを作った為、脱衣所は少々狭い。
天井は格天井。ロッカーも昔の古い小さいタイプ。
小学生が4人くらい来ていて、相客は多く10人以上。
浴室に入って、カランは5554の計19。壁側にはシャワー
無しで空いているのでそこを使う。湯量、湯温OK。
ペンキ絵無しで、ヨーロッパ風景タイル絵。右側に後付けで
サウナ室と小さいながら水風呂を作り足しているので、
本来の浴槽が小さくなってしまっている。左薬草の浴槽も
本来は釜場への階段だったようだ。ここは41度くらい。
メイン浴槽は狭い中にも左より座風呂、電気風呂、打たせ湯
がある。湯温は42度から43度。打たせ湯の所が少し熱め。
全体的に小さめの作りなのだが、お客さんが結構多めなので
がら空きの銭湯のようにはのんびり出来ない。
それにしても入りに来た小学生のマナーが悪いのが目に付いた。


pen3s at 22:11|Permalink

March 29, 2006

墨田区 錦糸浴場4

6300dbe2.jpg









墨田区錦糸2丁目 錦糸浴場
墨田区全47軒中(現在全46軒)9軒目。
R65にて訪問。天気晴れ。気温8℃。
総武線錦糸町駅北側。駅から徒歩3分ほど。
19時05分から19時55分まで滞在。
銭湯の前の道に大型バイク駐車可能。
ビル銭湯だが番台式。男入り口は左。番台におかみさん。
中に入ればなかなか古い。柱時計は残念ながら故障中。
脱衣所広くはないが、ロッカーの数が多い。
その上には常連さんの風呂道具置き場の棚が4段重ね
でたくさんの常連さんがついていることがわかる。
浴室に入って、ペンキ絵タイル絵などは一切無くシンプル。
カランは4556の計20。また浴槽も大きいのが一つ。
湯温は44度強のやや熱めでなかなかいい。
また井戸水を使用しているようだ。飲んでみると
ナトリウム、カルシウム分が多く、硬水気味。
とてもいい湯でした。


pen3s at 22:10|Permalink

March 14, 2006

墨田区 楽天浴場2

8693eafb.jpg









墨田区江東橋4丁目 楽天浴場
墨田区全47軒中(現在全46軒)8軒目。
総武線錦糸町駅南側。駅から徒歩なら5分ほど。
R65にて訪問。天候晴れ。気温5℃。
19時05分から19時35分まで滞在。
銭湯の前の道に大型バイクは駐車可能。しかしこのあたりは
ホテル街で、かつ外国の方が多くいらっしゃるようです。
安全な感じの雰囲気とはちょっと違う地区です。
というわけで楽天浴場ですが、これはビル銭です。
男入り口は左。ビル銭湯ですが番台です。入るとおかみさん。
脱衣所が小さいです。それで天井が低いのでよけい小さく感じる。
浴室ですが、これも作りは小さい。シャワーつきカラン13。
シャワー無しが4。の計17。カランの湯はぬるめです。
ペンキ絵なども無く、暖色系のタイルが貼ってあります。
浴槽ですが横長のが一つ。右バイブラ、真ん中あたりに
背中にあたるジェットがあります。今日は薬湯でした。
湯温は42度弱くらい。ぬるいです。今日は寒いのでしばらく
入っていました。でも熱い湯のほうがいいんだけど。
ちょいマナーの悪いお客がいまして店のだんなに注意されて
ました。全体的に客層そして銭湯の作りが横浜の翁湯に似ていた
かも知れません。相客は常に7、8人。小さい銭湯なので
なんだか賑わっているような感じもしました。


pen3s at 21:39|Permalink

February 27, 2006

墨田区 荒井湯4

5ebfc700.jpg












墨田区本所2丁目の荒井湯。
伝統的な東京の破風造りの銭湯。
両国あたりはまだまだこんな銭湯が多く残っている。
外はレトロ、しかし中は改装されてとてもきれいになっている。
東京で現役の古い建物なら銭湯に多く残っている。
色々見るだけでも楽しい。


pen3s at 16:21|Permalink
Catégories
Le code QR
QRコード
Nombre de visites
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Chercher