杉並区

August 21, 2010

杉並区 杉並湯3

P8210014



杉並区梅里1丁目 杉並湯
杉並区全44軒完湯済。 8月21日再訪。 天候晴れ。 
気温28℃。19時頃滞在。 フロント式。
再訪しました。 前回訪れたのは5年位前です。 
青梅街道からちょっと入ったところにある。 駐輪場
などはないが、自転車、バイクはなんとか置けそう。
隣に併設されているコインランドリーのたて看板の電
灯が消えていたので、営業していないかと思ったが、
しっかりとやっていた。 入り口は小さめ。 入って
すぐにフロント。 おかみさんがいらした。 ここで
ロッカーの鍵を受け取る方式。 これは男湯だけのよ
うだ。 脱衣所は左一面に並んでいる。 一番上のロ
ッカーの鍵を受け取った。 これは助かります。 時
計なんかは普通のタイプだが、体重計は割合古いタイ
プのもの。 きちんと杉並湯と書いてある。 脱衣所
と浴室との境は大きな擦りガラスとなっていて明るい
感じがします。 魚や人魚の図柄となっています。 
浴室は入ってすぐに、左手前に有料サウナ。 料金は
200円。 右手前には立ちシャワーが2つ。 ボデ
ィシャワーもでるようになっている。 カランは女湯
側右壁に5、島カラン6の6、左壁に4で計21。 
井戸水を使用しているようです。 泡立ちも良好。 
浴槽は、右に小さい深いバイブラ。 左がメインで左
に寝風呂が2つ、そしてジェットが2つ。 湯温はど
ちらも43度弱位。 ペンキ絵があり、富士山の絵で
す。 作者の名前は入っていませんが、中島師?でし
ょうか。 お客さんは8、9人位で、結構賑わった
感じがしました。 


pen3s at 19:00|Permalink

March 07, 2008

杉並区 ゆ家和ごころ 吉の湯4

b1f922e9.jpg










杉並区成田東1丁目 ゆ家和ごころ 吉の湯
杉並区全44軒完湯済。 3月7日再訪。
天候曇り。 気温6℃。
平成19年4月28日に完全にリニューアルしてオー
プン。 元の吉の湯の時に過去に訪問している。
完全に壊して、新しく建て直している。 ですので、
新築なのですが、入り口のデザインは破風造りと
なっています。 駐車場は3台分あり、左には駐輪場
で、ここに大型バイクも置くことができます。 さらに
少し離れたところにも4台分の駐車場がある。
入ってすぐ左に大き目のカウンター。 おやじさんと
いうより、若だんなでしょう。 そして若い女性の方も
フロントにいらっしゃいました。 下足の鍵はここで
ロッカーの鍵と引き換えとなります。 男入り口は右。 
脱衣所やや狭いですが、新築だけあってとても明るく
きれいです。 ロッカー下の段は100円が戻る方式の
タイプです。 荷物が多い人はここも使うことができま
す。 浴室は入ってすぐ左に立ちシャワー2つ。 カラ
ンは右壁に8、手前の壁に5、左の女湯壁に4で計17。 
浴槽は奥のガラスの壁から大きく中央にあります。 右
からミドルエステ(腰に強力ジェット)、ボディマッサージ
(これが他ではみられないほど強力)、ショルダーエステ
(実質、背中にジェットです)。 そのショルダーエステ
の前に電気風呂もあります。 湯温42度弱。 右の奥
の戸から露天コーナーへ出ます。 その通路にも立ち
シャワーが2つありました。 露天は広く、まず目の前
につぼ湯が2つあります。 スーパー銭湯以外でつぼ
湯は珍しいです。 湯温は43度位。 突き当たりは有
料のサウナです。 入浴料込みで800円。 サウナの
脇には水飲み場、隣には休憩できる椅子もあります。 
左の壁には高濃度炭酸泉です。 ぬるめで40度弱位。 
扉の左手前は水風呂となっていました。 お客さんは
最初3人のみでしたが、最後には10人位となりました。 
出たところで営業時間は終わりでした。 最終入場は
21時30分で、22時までの営業です。 ちょっと他の
銭湯より早い時間に終わります。 ペンキ絵、タイル絵
は残念ながらありませんが、きれいで明るいお風呂屋
です。 銭湯が無くなる時代に新築で再営業するとは
素晴らしいことです。


pen3s at 23:49|Permalink

July 24, 2006

杉並区 第一宝湯4

a3a48faa.jpg









杉並区天沼3丁目 第一宝湯
杉並区全44軒(現在全41軒)の44軒目。
KDX220SRにて。 天候は小雨。 気温24℃。
杉並区最後の銭湯です。 全44軒を制覇。 到着の頃には
雨も少し強くなった。 19時10分より19時55分まで滞在。
フロント式。 男入り口は右。 フロントに改造されているが、
伝統的な破風造りの一戸建ての銭湯です。 フロントにはおかみ
さんがいらした。 脱衣所は芸能人のサイン色紙あり、新聞の切り
抜き記事の掲載ありで賑やか。 天井は格天井の立派な物。
浴室はすぐ右に有料サウナ。その奥に水風呂がある。 ペンキ絵は
富士山の立派な物。 天井のペンキはやや塗り替え時かもしれない。
カランは7554の計21。 浴槽は右奥がメインで半分位が面積の
広いバイブラとなっている。 湯温は42度強位。 中央が座風呂
2機、右がハイパージェットで湯温は42度。 雨のせいだろうか。
お客さんが少ない。 二人出て行って、しばらく自分一人風呂となる。
これも嬉しいような、寂しいような。 全体的に昔のままの銭湯に
新しいサウナを付けたり、フロントにしたりの新旧が同居しているのが
面白い。 ここの水も井戸水で、大変質の良い水だと思う。


pen3s at 23:29|Permalink

July 19, 2006

杉並区 宮下湯3

f7dd30ce.jpg









杉並区高円寺南4丁目 宮下湯
杉並区全44軒(現在全41軒)の43軒目。
KDX220SRにて。 天候は小雨。 気温20℃。
中央線高円寺駅から徒歩2、3分。
サウナも併設されている大きなビルの1階が銭湯。
上にはインド料理の店も入っているようです。 
19時05分から19時50分まで滞在。
銭湯前に自転車は置くことが出来る。 自販機の脇にスペ
ースがあり、建物内にバイクを1、2台置けるので、そこに
とめた。 入り口からはいり、すぐにカウンターがある。
そこで料金を払ってから、下足箱という順番だ。 男入り口は
左。 脱衣所はロッカーが多いような印象でした。 浴室に入り
桶は白いタイプに宮下湯と入っている。 これは第三宮下湯の桶
に似ていたような気がする。 カランは左奥から6、3で手前に3
島が7、7で右壁が4の計30と割と大型。 湯は熱めで、水は
おそらく井戸水で冷たい。 出る量も多めで使いやすい。
浴槽は左から中央にかけての大きな浴槽にはジェットが2機。
湯温は41度強位。 右隣が座風呂で湯温は42度強。 一番右
がやや熱い湯で43度弱となっていた。 タイル絵は高円寺の
阿波踊りの絵となっている。 日付は62年になっていたので、
この建物も昭和62年頃完成したのかもしれません。 帰りは
フロントにおかみさんがいなくて、挨拶はできませんでした。


pen3s at 21:45|Permalink

July 06, 2006

杉並区 文化湯3

d02fa9b0.jpg









杉並区西荻北4丁目 文化湯
杉並区全44軒(現在全41軒)の42軒目。
KDX220SRにて。 天候は曇り。 気温27℃。
中央線西荻窪駅から徒歩5、6分。 コインランドリーや
別の営業形態のサウナも併設されている大きなビル銭湯。 
16時05分から16時50分まで滞在。 駐車場がある
けれど、銭湯利用者も使えるのか? 自転車、バイクは置く
スペースがある。 入り口から階段を下りて地下にフロント
があり、そこが銭湯。 とても若いおかみさんがフロントに。
男入り口は右。 脱衣所は縦長の形で普通の銭湯とは違う印象。
脱衣籠も2、3残っていて、使っている人もいました。
浴室はシンプルな作り。 ビル銭湯にしてはやや天井は高め。
カランは入ってすぐ手前左に2、左壁から10、6、6、6の
計30。 開店すぐのせいかお客さんが多く12人位いました。
タイル絵、ペンキ絵などはないのだが、浴槽の外にはちょっと
した庭があり、ほっとできる。 浴槽は大きいのが一つ。
右側に横に寝風呂と座風呂の中間くらいのやつが3機。 左の
方はバイブラとなっている。 湯温は43度位か。 最近暑い
ので、湯も熱く感じるのだが、実際はそんなに熱くないだろう。
夕方の明るいうちに入る風呂も、いつもと雰囲気が違って
いいと思います。


pen3s at 20:38|Permalink

July 04, 2006

杉並区 天徳湯4

1295707c.jpg









杉並区西荻北4丁目 天徳湯
杉並区全44軒(現在全41軒)の41軒目。
R65にて訪問。 天候は曇り。 気温25℃。
中央線西荻窪駅と吉祥寺駅の中間位の住宅地の中にある。
武蔵野市との境。 銭湯前にバイク駐車可能。 立派な
一戸建ての銭湯。 19時30分から20時10分まで滞在。
番台を改造したフロント式。 男入り口は右。 フロントには
若いおかみさんがいらした。 改装は最近だろうか。 随分きれい
な感じがする。 脱衣所は脱衣籠も残っている。 風景や女優さん
の写真、そして野球関係、特に巨人の写真グッズが飾ってある。
浴室はなかなか大型。 カランは76666の計31。 特に右側
のカランは一つ一つに仕切りがあり、区切られている。 一番手前
は特別室とあった。 赤い花の絵のタイルが多く使われているのが
印象的。 湯水の出も良く、水はおいしい井戸水でした。 ペンキ絵
は残念ながらなく、代わりにタイル絵となっている。 天井も水色の
ペンキがきれいで、塗りかえてそんなに経っていないと思う。
浴槽は右中央のメインがジェットと座風呂2機。 どちらもスイッチ
を押すとスタートするようになっている。 43度位。 左が深い
浴槽で、こちらが44度強位でした。 お客さんがちょっと少なめ?
3、4人というところでした。 広めの浴室でしたし、気を使うこと
なく、随分とのんびりできました。 23時20分から清掃が始まる
ようです。 この辺にしてはやや早めの終いかもしれません。


pen3s at 22:26|Permalink

June 28, 2006

杉並区 GOKURAKUYA3

6dc00a1e.jpg









杉並区上荻2丁目 GOKURAKUYA
杉並区全44軒(現在全41軒)の40軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は曇り。 気温28℃。 
19時10分から19時55分まで滞在。 フロント式。
青梅街道と環八の交差する四面道の近く。 まず、名前が変わ
っている。 GOKURAKUYUではない。 GOKURAKUYAです。
銭湯の前にはスペースがあり、自転車、小型バイクなら置ける。
完全なビル銭湯。 スーパー銭湯のように広いのかと思ったが、
意外とこじんまりした、昔からやっている感じの所で逆に安心した。
男入り口は右。 おかみさんがいらした。 脱衣所はビル銭らしく
天井低めのスペースもやや狭いが、これも逆に落ち着きます。
浴室は、入ってすぐ右にカラン2、左壁に一列並んで11。 計13。
浴槽は手前から電気風呂、バイブラ付きメイン浴槽、座風呂そして
水風呂と並んでいる。 湯温は42度弱位。 水風呂は20度位か。
その水風呂の奥に有料のサウナ室がある。 浴槽群の上には
宝寿湯とかハーブ湯の案内が書いてあるのですが、実際は白湯
のみでした。 毎週月曜日に薬湯を実施するようです。
湯は井戸水でなかなか良かったと思います。 タイル絵や
ペンキ絵などはなく、一面薄いピンク色のタイルで覆われています。
お客さんは4、5人でしたが、時間帯によりかなり混むようです。
午前2時まで営業しているとのこと。 このあたりは場所柄、どこも
遅くまでやっているようです。 また、2Fにはコミュニティルームと
いうカラオケ付き休憩所があるようです。


pen3s at 22:44|Permalink

June 21, 2006

杉並区 ゆたか湯3

2829bfb9.jpg









杉並区井草5丁目 ゆたか湯
杉並区全45軒(現在全41軒)の39軒目。
F650CSにて訪問。 天候は曇り。 気温23℃。 
19時45分から20時30分まで滞在。
西武新宿線上井草駅から近い。 千川通り挟んで反対側は
練馬区下石神井だから、杉並区という感じがあまりしない。
立派なビル銭湯。 駐車場も完備。 前の道も一方通行の
広い道なので、大型バイクも置くことが出来る。 フロント式。
男入り口は左。 だんなさんがいらした。 脱衣所も広く使いやすい。
浴室は入って右に回りこむと有料サウナがある。カランは
左の女湯との壁側に611、島カラン4444、右壁に6。
計30。 富士山の新し目のタイル絵がある。 浴槽は、右が
座風呂2機で42度位。 中央がメインの大きいバイブラ浴槽。
41度位。 そして左に水風呂があります。 お客さんは5、6人
でした。 駐車場があるので、時間帯によってはもう少し混んで
いるのかもしれないのですが、この規模ならもう少し入っていて
もいいかと感じました。 近くにはスーパー銭湯もあるので
そちらにお客が流れている影響も少しはあるかもしれません。
なかなかきれいで快適な銭湯でした。


pen3s at 21:46|Permalink

June 14, 2006

杉並区 第二宝湯3

4173691b.jpg









杉並区本天沼2丁目 第二宝湯
杉並区全45軒(現在全41軒)の38軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は曇り。 気温23℃。 
19時05分から19時55分まで滞在。
外は改装されているビル銭湯。 ちょっといい意味で銭湯
らしくない外観。 フロント式。 おやじさんがいらした。
脱衣所への入り口も変則的なつくり。 男入り口は右。
ロッカーの作りも少し変わっている。 浴室は入ってすぐ左に
有料サウナ。 カランは左列が2、サウナへの入り口を挟み、
3。 そして島カラン6、6と右壁側に5の計22。
ビル銭湯で天井は低い。 カランの水はぬるめだけど、井戸水
と思う。 浴槽は右メインバイブラ、中央座風呂2機。41度強。
全体的にアワアワの状態になっていました。 備長炭でしょう
か? 袋に入って浴槽内に浮かんでいました。
左に小さ目の電気風呂。 ここの方が熱めで42度強。 その
手前に水風呂があります。 きちんとペンキ絵がありまして
早川師の西伊豆からの富士山です。 お客さんはやや少なめ
でした。 一時、誰もいなくなりました。 その後入ってきて、
大体3、4人というところでしょうか。 今日は隣りの第一宝湯
が休みだと思うので、もう少し賑わってもいいような気がしました。
銭湯らしくないという意味で、ちょっと目黒の和泉湯を思い出さ
せるような雰囲気でした。


pen3s at 21:54|Permalink

June 09, 2006

杉並区 亀の湯3

97e3fa85.jpg









杉並区桃井1丁目 亀の湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の37軒目。
R65にて訪問。 天候は曇り。 気温18℃。 
19時05分から20時00分まで滞在。
また亀の湯なんですが、杉並には2軒の亀の湯があります。
荻窪ラドンサウナセンターが2階にあり、1階が亀の湯と
なっている。 経営者がおそらく同じだと思われます。
なんとなく亀の湯の方がおまけのようにも感じます。
というわけでラドンサウナセンタービルの1階が入り口です。
おかみさんがいらっしゃいました。 男入り口は左。 
たしかに造りは小さいが、意外と新しい感じがしました。
脱衣所から小さな洗面所を通り、二つ目の戸を開けると浴室
です。 カランは4456の24。 お客さんは5、6人と
まずまず入っています。 カラン周りもなかなかきれいです。
浴槽ですが、これまた普通の銭湯とは違う。 やはり2階の
ラドンセンターの簡易版なのでしょうか? 一番大きい浴槽
は独立したラドン室という中にあり、ラドン温泉となってい
ます。 中は岩風呂風でお湯が流れ込んでいる。 木の香り
(チップ)が充満しています。 湯温は40度位のかなりぬる
目の湯となっています。 長湯している人が多い。 となりは
座風呂2機で、こっちは42度位。 浴槽は以上2つのみです。
これまたシンプルではありますが、ラドン室は清潔で心地よい
ので結構長湯してしまいました。 これが目当てのお客さんも
多いのではないでしょうか。 ペンキ絵などはないシンプルな
ビル銭ですが、これはこれで面白いカテゴリーの銭湯と思い
ました。


pen3s at 21:49|Permalink

June 08, 2006

杉並区 亀の湯4

6ffd11ab.jpg









杉並区本天沼1丁目 亀の湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の36軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温20℃。 
19時00分から19時50分まで滞在。
中杉通りを挟んで平和湯とご近所なのだが、場所の
雰囲気が少し違う。 おそらくお客さんも競合せず、
それぞれ客がついているのではないだろうか。
一戸建て銭湯で入り口周辺は広い。 大型バイクも駐車
可能。 JR中央線阿佐ヶ谷駅から歩けば15分はかかる。
フロント式に改造。 おかみさんがいらした。 男入り口は右。
脱衣所は広めで、ドライヤーが無料。 なぜか灰皿が置いて
ある。 禁煙になったはずなのですが。 ここはOK?
浴室はわりと大型の造り。 カランは壁側8、島カラン2列の
6666、窓側8の計40。 両端のシャワー付きカランはお客
さんがいっぱい。 12、3人位で繁盛している。 いつもの
通り、シャワー無しの島カランを使う。 ここは井戸水に特徴
がある。 ミネラル分が多いのだろう。 排水溝は白っぽく
なっている。 匂いも少しあり、飲んでもミネラル分を感じた。
ペンキ絵は定番の富士山。 その下には金魚のタイル絵。
(九谷焼ではなく、小さいタイルで構成されているもの)
中央から右のメイン浴槽はバイブラとジェット。 42度強。
左の深い方が僅かに熱くて43度位。 どちらも緑色の薬湯
となっていました。 カラン周りの昔のままで特に新しくは
なっていない。 この辺で古い感じを味わえる銭湯としては
貴重な方かもしれない。 しかし天井なんかは水色のペンキ
できれいに塗られ、きちんと手入れはされている。 
やはりこういう古いままの銭湯が落ち着きますね。


pen3s at 21:51|Permalink

June 07, 2006

杉並区 平和湯3

78c9fc48.jpg









杉並区阿佐谷北4丁目 平和湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の35軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温20℃。 
18時55分から19時40分まで滞在。
JR中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩で15分位のようです。
中杉通りと早稲田通りのすぐ近くにある。
一戸建て銭湯。 建物自体が道より奥まっているので
その通路に自転車又は小型バイクは駐車可能。
大型はかなり難しいだろう。 車は完全に不可。
フロント式。 おかみさんがいらした。 男入り口は左。
いたって一般的な作りではありますが、なかなかきれい
に清掃されてます。 浴室は、左に有料サウナ。 しかし
水風呂はありません。 カランは左窓際から4555の
計19。 ここも井戸水だと思います。 ペンキ絵は
定番の富士山です。 下に広告があります。 杉並あたり
では良く見かけます。 浴槽は左中央の大きい浴槽はバイ
ブラと座風呂。 ここはぬる湯と書いてあるだけあって
42度弱位。 右の小さい方は薬湯で、本日は緑色の
ハーブ湯。 湯温は43度位。 あつ湯と書いてあるの
だが、それ程は熱くないです。 ここの黄色の桶は
ケロリンのロゴの代わりにミツタ書店とあった。 電話
番号が一桁少ないので、新しく見えるこの桶も結構古い
物だとわかる。 あがったところでフロントは愛想の良い
大おかみに代わっていました。


pen3s at 22:44|Permalink

June 06, 2006

杉並区 秀の湯

b6360554.jpg









杉並区桃井4丁目 秀の湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の34軒目。
R65にて訪問。 天候は曇りのち雨。 気温21℃。 
19時10分から19時55分まで滞在。
西荻窪駅から歩くと12分位のようです。 車だと青梅街道
から煙突が見える。 一本入ったところにある。 銭湯入り口
はちょっと奥まったところにある。 駐車場が12台分あります。
自転車はとめられるが、大型バイクは無理。 近くの路上にとめた。
フロント式。 むすめさん?がいらした。 男入り口は右。
一戸建ての銭湯ですが、きれいに改装されている。
ロッカーも新しく、縦長の大きいやつもある。
浴室は、まず右手の回りこんだところに有料サウナ。
カランが左一列に長く11並ぶ。 そして島カランが6・6の計23。
水は冷たく、湯は熱い。 質のいい井戸水。 地下100メートル
以上掘ったところから出ているそうだ。 飲んでもおいしかった。
浴槽は逆L字型に並ぶ。 サウナの前の立ちシャワー2機を挟んで
右の壁に沿う形で、手前より水風呂、その奥がL字型の大きいメイン
浴槽。 電気風呂、バイブラ、座風呂が3機。 湯温は42度弱。
そしてその隣の左側に薬湯。 こちらは43度位。 左奥から外に
出て岩風呂の露天風呂。 4人入るといっぱいになるくらいの大きさ。
湯温は41度弱くらいのぬる湯です。 その前には腰掛けるスペース
もあります。 カランも3機取り付け可能な設計になっているが、
実際にはついていない。 残念ながら、ペンキ絵タイル絵は無し。
しかしながら明るく清潔感があるせいか、お客さんの年齢層が若い。
20、30代も多いようだ。 相客は8、9人位。 駐車場がある
のが強みかもしれない。


pen3s at 22:45|Permalink

June 02, 2006

杉並区 観音湯4

b4387db9.jpg









杉並区阿佐谷南3丁目 観音湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の33軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は曇り。 気温23℃。 
18時55分から19時40分まで滞在。
フロント式。 おかみさんがいらした。 男入り口は右。
建物入り口は新しく作り直されているが、実は内部は昔
のままの建物をそのまま利用している。 しかし脱衣所
などはきれいです。 浴室はサウナなどはありません。
カランは5555の計20。右の列の真ん中のカランは
少し壁がへこんでいる所に一つだけ、ホース付きのシャワー
ありのスペシャルカランがある。 水は井戸水。 飲んで
みても質がいい。 ペンキ絵は富士山。 カラン周りは
暖色系できれいに改装されているが、天井を見上げると
これがやはり昔のままの一戸建て銭湯そのものだ。
浴槽は右に座風呂2つ。 そして左から中央を占めている
メインの浴槽がある。 ジェットとあと一番左には座風呂
というか、8つのジェットが体中にあたる、スペシャルな
ジェットがある。 湯はわずかに色つき。 湯温は41度
強位。 もう少し熱くてもいいかな。 相客は5人位でした。
おかみさんが愛想のいい方で、気持ちがよかったです。


pen3s at 22:11|Permalink

杉並区 玉の湯4

9372d5b2.jpg









杉並区阿佐谷北1丁目 玉の湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の32軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温22℃。 
19時00分から19時45分まで滞在。
大型バイクなんとかいけるか。 銭湯前にスペースあり。
フロント式。 おやじさんがいらした。 男入り口は右。
今日から430円と禁煙がスタート。 それでもここはなかなか
お客さんが入っている。 8、9人はいる。 脱衣所は格天井。
浴室もきれいに改装されている。 女湯との壁にはイルカの絵
のタイルがある。 これも新しいものだ。 ペンキ絵もある。
カラン数は75254の計23。 この2という列は裏の釜場
への戸の右、つまり浴槽の脇にある。 あまり見かけない位置
にあるカランだ。 有料のサウナは入ってすぐ右。 浴槽はL字
型に配置されている。 サウナの向かいに水風呂。 この水風呂
はなかなか広い浴槽。 その奥が薬湯。 今日は青紫の入浴剤入り。
湯温は40度強位のぬる湯。 奥は大きな浴槽。 その中の右に
電気風呂、中央にバイブラ、右にジェットと座風呂がひとつずつ
ある。 湯温は42度強。 湯は井戸水でなかなかいい。 
水風呂はわりとはっきりわかる程着色がある。 
お客さんもよく入っていてなかなか賑わっていた。
出たところでフロントはおかみさんに代わっていました。


pen3s at 21:45|Permalink

May 31, 2006

杉並区 天徳泉3

b05905ae.jpg









杉並区阿佐谷北2丁目 天徳泉
杉並区全45軒(現在全42軒)の31軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温23℃。
19時05分より19時55分まで滞在。
大型バイク駐車不可に近い。 銭湯前の道は狭い。
JR中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩で5分位。
中杉通りから一本入ったところにある。
一戸建てのビル銭湯。 男入り口は右。 フロント式。
うわさの通り、なんだか鏡が多い。脱衣所のロッカーの
上にも横に長い鏡があります。 ここの売りは波動水。
ただ、波動水がどのようなものなのか?という説明は
無いのだが、良いお湯になるようなことが書かれている。
浴室に入って、残念ながらペンキ絵などは無い。 カラン
は75664の計28。 浴室自体それ程広いわけでは
無い為、カランが多くちょっと狭い感じもある。 カラン
の置き台は青い板状の台になっていて、石鹸グッズが置き
やすくなっている。 水は冷たく、良質な井戸水と思う。
浴槽は右中央のメインの中の右側に2つの寝風呂、中央は
バイブラ。湯温は42度強。 左の深い風呂にもバイブラ
があり、湯温は42度。ちょっと温いがゆっくり入れる。
入ってすぐ右に別料金のサウナもあります。 その隣に
水風呂もある。 この水風呂は木の枠になっていて、
全体が木製ではないのだが、けっこう心地よい。 水も
冷たすぎず、ちょうど良かった。 波動水のせいか、井戸
水のせいか、水の質もよいものであった。 お客さんは
6、7人位。 本日400円の最終日でした。 明日より
すべての銭湯は430円の全面的に禁煙になります。
影響が出て、お客さんが減ってしまうかが少々心配。


pen3s at 22:31|Permalink

May 29, 2006

杉並区 林泉湯3

ee43da4d.jpg









杉並区天沼1丁目 林泉湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の30軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温22℃。
19時05分より19時50分まで滞在。
大型バイク駐車不可。 銭湯前に通じる道が狭い。
その脇にもうひとつの入り口があった。 そっちには
大型バイクが置けるスペースがあるのかもしれない。
中央線阿佐ヶ谷駅北口から徒歩だと10分はかかると思う。
一戸建て銭湯。 男入り口は右。 フロント式。
すでに430円の入浴料の表が張り出してある。 6月
からなんだが。 フロントはおやじさんがいらした。
脱衣所はロッカーが新旧の2種類ありました。
浴室ですが、入ってすぐ右手前が有料のサウナ。 そして
浴槽が奥と、右の窓側に沿ってL字型になっているせいで
カランの列の間隔がやや狭くなっている。 6666の計
24。 カランの湯は熱めで、水はぬるめ。 ペンキ絵が
西伊豆からの富士山。 浴槽が一番右手前があまり冷たく
ない水風呂。 個人的にはこれくらいの冷た過ぎない方が
いい。 その奥が低温塩風呂とある。 しかし実際塩分は
あまり感じられないが、少し白湯とは違う気がする。
低温と書いてあるが、実際はここが一番熱い。44度弱。
その隣が薬湯。 ぬる目の42度弱。 奥が広いメインの
浴槽。 右にはボディージェット、ハイパージェット、
中央には普通の背中ジェット、バイブラ、右のほうには
電気風呂が2つと結構充実している。湯音は43度位。
杉並にしてはまあまあ熱い湯かもしれない。
お客さんはまずまず多めで常に7、8人くらいいました。
すぐそばには天徳泉という銭湯もあるのだが、なかなか
繁盛しているようでした。


pen3s at 23:02|Permalink

May 26, 2006

杉並区 玉の湯5

91daa5be.jpg









杉並区西荻北3丁目 玉の湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の29軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温19℃。
19時22分より20時05分まで滞在。
大型バイク駐車可。 中央線西荻窪駅から徒歩3分位。
立派な破風造りの伝統的一戸建て銭湯。 男入り口は左。
入るとすぐにフロントが現れる。 番台を裏返しにした
ような形になっている。 とにかくきれい。 飲み物も
なんときれいに並べてあり、フェイスまで揃っている。
また、銭湯グッズもきれいに並んでいる。 ロッカーも
きれいで新しい。 みごとな格天井もとてもきれいだ。
新しい物と古い物のがうまく調和してとても素晴らしい。 
浴室に入って、カラン周りも改装されていてきれい。
カラン数は5778の計27です。
天井もきれいにペンキが塗られ、手入れがとてもいい。
カランの水は少し冷たく、質のいい井戸水だ。 飲んでも
とてもいい水質です。 浴槽は左が寝風呂、中央メインが
バイブラ、右が深い風呂です。 湯温は43度弱位。
深い風呂のみ気持ち高めの43度強。 ペンキ絵は瀬戸
内海でした。 お客さんもなかなか多く、活気がある感じ
でした。 それもとても手入れがされているのと、 すべて
において清潔な感じがあるので、やはり自然とお客さんが
来るのだと思う。 外観良し、内部も見て良し、使って
良しの非常にお勧めの銭湯です。


pen3s at 22:32|Permalink

May 22, 2006

杉並区 藤乃湯3

8210d223.jpg









杉並区天沼2丁目 藤乃湯
杉並区全45軒(現在全42軒)の28軒目。
Gorillaにて訪問。 天候は晴れ。 気温20℃。
19時25分より20時05分まで滞在。
大型バイク駐車可。 中央線荻窪駅から徒歩で6分位か。
青梅街道から一本入って近い。 フロント式。
男入り口は右。 フロントにはだんなさん。 ロッカー
の鍵を受け取る方式。 荷物があったので、大きいロッ
カーの鍵を渡してくれた。 ロッカーを開けると普通の
ロッカーが中に2つあった。 2つを使って1つに改造
したらしい。 浴室に入って、桶が白いのが何個か混ざ
っているので、白いのを使う。 杉並浴場組合の桶。
これは他では見たことがない。 カランは75652の
計25。 隣に立ちシャワーが3つある。 伝統のタイ
ル絵ペンキ絵は無く、浴槽の上には海に沈む夕日のタイル。
浴槽は右メインのバイブラと真ん中の寝風呂と座風呂の
中間スタイルのが2機。 湯温は43度。 左は軟水風呂
と書いてあるがそんなに軟水らしさは感じなかった。
温度はぬるくて40度位。 相客は6、7人といったとこ。
特別特徴のある銭湯ではないが、山の手あたりの一般的な
銭湯でした。


pen3s at 23:52|Permalink

May 12, 2006

杉並区 開楽湯4

795c9583.jpg









杉並区阿佐谷南3丁目 開楽湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の27軒目。
カブにて訪問。 天候は曇り。 気温17℃。
19時20分より20時05分まで滞在。
大型バイクはまず不可。 駐輪場も無し。
中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩で3分位。 駅前から右にずっと
行くと右側にある。 昔のままの立派な破風造り一戸建て銭湯。
男入り口は左。 番台式。 これはこれは昔のまま。 番台には
おかみさん。 浴室もサウナなどは無く。 シンプルだがこれが
銭湯。 カランは655556の計32。 ペンキ絵はないのだが
女湯との壁に一面大きな九谷焼のタイル。他に無い素晴らしい
桜満開のタイルです。 浴槽は左のジェット付きメインと右の深い
風呂。 湯温はどちらも44度位のやや熱め。 水で埋める人も
ほとんどいなかった。 ここは小杉湯なんかとは客層が違い、若者
はいない。 相客は5、6人というところであった。 目の前にも
アパートがあったが、間違いなく風呂付きの物件だろう。
駅から近いのだが、住宅街に入った所にあるため周りは静か。
阿佐ヶ谷駅で乗り降りする人のほとんどはこの銭湯の存在を
知らないことだろうと思う。 杉並の中ではトップ3に入るいい
銭湯と思う。


pen3s at 22:43|Permalink

May 11, 2006

杉並区 天狗湯4

1a56ac35.jpg









杉並区西荻南1丁目 天狗湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の26軒目。
カブにて訪問。 天候は曇り。気温20℃。
19時35分より20時20分まで滞在。
大型バイクはなんとかとめられそう。
銭湯の向かいにはタクシーがとまっていた。
中央線西荻窪駅から徒歩6分。 五日市街道から一本入る。
一戸建て銭湯だが、上は住居になっているようです。
フロント式。 男入り口は右。 フロントにはおかみさん。
一度きれいに改装されているので脱衣所もきれい。
浴室にはいり、カラン数は65446の計25。 2つめの島カラン
だけが、改装されて新しくなっている。 シャワーの無い古い片面
島カランに場所を取った。 湯水の出方も良好。 女湯との壁には
夏の海の風景のタイル絵、そして浴槽上には本栖湖からの富士山
のペンキ絵。 平成16年11月に描かれたものだが、下地のキャン
パスの状態があまりよくなく、少し剥がれかかっている。 キャンパス
職人もとっくにいないと聞いている。 浴槽は右座風呂が2機あって
42度。 中央のメイン浴槽は半分がバイブラで42度強。 左の深い
風呂が44度位あって気持ちが良い。 中央に「あまり水で埋めすぎ
ないで下さい」と張り紙があった。 熱湯好きの客がまだまだいると
いうことか。 外の電気がついている新しい看板によれば、6月17日
より新しい風呂になるようだ。 ミルク風呂、半身浴風呂などができる
ようです。 お客さんに気持ちよく入ってもらうように努力しているのが
すごく伝わる、とても気持ちいい銭湯でした。 おかみさんの挨拶も
とてもすばらしいと思います。 


pen3s at 21:59|Permalink

May 09, 2006

杉並区 梅月湯4

65645ca0.jpg









杉並区下井草2丁目 梅月湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の25軒目。
R65にて訪問。 天候は曇り。気温18℃。
16時25分より17時05分まで滞在。
大型バイクの駐車は難しいので、近くに路上駐車。
西武新宿線下井草駅より徒歩3分位。
見事な一戸建て伝統東京銭湯。 煙突も美しい。
もちろん番台式。 男入り口は右。 おかみさんがいらした。
天井は昔の立派な格天井。ちょっとした庭もあります。
浴室ですが、地方銭湯ばかり回っていたせいか、結構大きく
感じた。カランは壁7、島カラン66、島カラン54の計28。
やはり東京の銭湯は大きい。カランの特徴は水が冷たく、湯は
熱い。 個人的にはこれがとても重要です。 桶は新しいやつ
と古いやつが混ざっているのだが、あえて白ケロの材質の古い
方を使ってみた。 ペンキ絵ですが、本来絵がある位置は
ブロックタイルになっており、その上にペンキ絵がある。
したがって、湯に浸かりながら絵を見るのはちょっと難しい。
珍しく?志摩の風景の絵でした。 浴槽はきれいに3等分で同じ
大きさ。 右がバイブラ、中央が座風呂2機。 どちらも42度強。
左が深い熱めの湯と書いていて44度弱位。 そんなに熱めの湯
という程ではない。 本来はここもバイブラになっていたよう
だが、故障している旨の張り紙が入り口にあった。
ここ梅月湯は今月5月14日で廃業との張り紙があった。
非常にいい銭湯だし、建物もまだまだ使えるのにとても残念。
相客も6、7人は常にいたし、無くなっては皆さん困るのでは?
建物を取り壊して新しくマンションが建つそうです。


pen3s at 22:20|Permalink

April 19, 2006

杉並区 小杉湯4

a5eff43d.jpg









杉並区高円寺北3丁目 小杉湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の24軒目。
早稲田通りから一本入る。中央線高円寺駅北口。
大型バイクの駐車は難しいが何とかとめた。
R65にて訪問。 天候は晴れ。気温18℃。
19時10分より20時00分まで滞在。
見事に改装されたばかりの銭湯。本来の入り口の左側が新たな
入り口となっている。破風作りの構え、その下にある屋久杉の
両面彫など、伝統的な物は残してある。昭和8年の創業だそうだ。
今回の改装でフロント式にされてしまっている。男入り口は右側。
天井は格天井のままだが、ロッカーはすべて新調されている。
床はヒノキの床だそうでたいへん気持ちがいい。
浴室に入って、ここもきれい改装されていた。カランは6×4の24
に加え、お年寄りに使いやすい優先カランが2つの計26。
お客さんが多い。15人以上は常にいる。カランの湯量、温度は文句
無し。ペンキ絵はちゃんと残されている。西湖からの富士山。
浴槽は左がハイパージェット、ボディー、つぼマッサージという
座風呂。温度は42度弱。真ん中は備長炭のバイブラ。やや熱め
の44度。隣右側は細かい泡風呂で、ミルクのように見えるので
ミルク風呂となっている。42度位。その手前には水風呂。すべての
湯が深さ90mからの井戸水を加工した自然回帰水となっています。
古いものを残しつつ、新しく改装されたいい銭湯でした。


pen3s at 22:34|Permalink

April 07, 2006

杉並区 第二玉の湯4

030f9dd6.jpg









杉並区松庵3丁目 第二玉の湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の23軒目。
久しぶりに杉並区。中央線西荻窪駅から徒歩5分。
五日市街道から中央線の方に一本入った静かな住宅街の中。
前の道は広く、大型バイクの駐車は可能。
R65にて訪問。 天候は曇り。気温9℃。
19時35分より20時25分まで滞在。 フロント式。
外観は入り口がきれいに改築されているが、建物は伝統式
の一戸建て銭湯。男入り口は左。フロントはだんなさん。
脱衣所の廊下がピカピカできれい。トイレをお借りしたが
清掃が行き届いて気持ちがいい。建物は手入れされている感じ
で、古さを感じない。浴室に入って、カランが多いこと。
455557の計31。島カランが2列あります。
そしてここはケロリン桶ではなく、木桶です。それもわりと
新しい桶でした。ペンキ絵タイル絵は無く、茶色のタイルが
一面に。女湯との壁は水色のグラデーションのタイルできれい。
浴槽ですが右に座風呂。中央メイン浴槽はバイブラ半分。
どちらも42度強位。左は弱いバイブラのあまり深くない浴槽。
こちらは43度位だったのだが、2度目に入ったら湯が足され、
44度強の熱目になっていました。座風呂側の壁には昔ながらの
広告が5軒分くらいあった。なぜかあまり城東の方じゃ見ません。
お客さんは常に10人以上。切れることなく次々来てました。
なかなか繁盛している感じです。
フロントはおかみさんに代わっていました。


pen3s at 22:57|Permalink

March 06, 2006

杉並区 なみの湯4

1432731c.jpg









杉並区高円寺北3丁目 なみの湯
杉並区全45軒(現在全43軒)の22軒目。JR中央線と早稲田通り
の中間。 車の駐車場はあるが、大型バイクの駐車は難しい。
自転車、カブは駐車可能。 R65にて訪問。 天候は曇り。気温13℃。
19時20分より20時05分まで滞在。 フロント式。
フロントにはおばちゃん。 男の入り口は左。 一戸建て銭湯。
少し前に改装した感じ。銭湯の外装は電球で飾っている。
煙突まで電球で光っていた。脱衣所の大きさは普通。だがロッカー
は多め。 浴室だがさほど大きくはないが、カラン数24。全シャワー
あり。 ペンキ絵は絵師が描いたものではなく、普通の絵だ。
しかし一応、海と富士山の絵。 水は井戸水を使用。
なかなかおいしい水。 風呂に入っている湯も井戸水で気持ちいい。
僅かに色つきあり。 井戸水の水質分析表もあった。 PHは8.2。
アルカリ水だ。 右浴槽は座風呂で42度強、中央の深風呂42度強
左メインが43度。 左奥あたりは湯が出ていて44度位ある。
杉並にしては熱い湯かもしれない。 浴槽の上には銭湯や井戸水や
湯のこと、健康に関する新聞の切り抜きがラミネート加工されていて
読めるようになっている。 これは面白い。 ここの特徴は薬草温水
プールが入って右にある。 別途400円。 今日はプールには誰も
入っていなかった。 相客は11、2人。結構多い。このあたりは
月曜休みの銭湯が多く、月曜は特にこちらに流れてきているのかも
しれない。 出たところでフロントはおやじさんに代わっていた。


pen3s at 23:40|Permalink
Catégories
Le code QR
QRコード
Nombre de visites
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Chercher