新宿区

June 24, 2010

新宿区 熱海湯3

P6240004


新宿区神楽坂3−6 熱海湯
新宿区全軒完湯済み。 天気曇り。 気温27℃。
17時頃滞在。
神楽坂の熱海湯に再訪。 JR飯田橋駅から3〜4分
といったところ。 地下鉄出口からだと2分位。 表
の通りから一本裏に入った道にある。 すぐ裏には大
きいマンションが建設中。 そんな中にレトロな一戸
建ての建物が熱海湯。 歴史は古いようです。 向か
いには八百屋さんがあります。 自転車、バイクなど
は置けるようなスペースはほとんどない。 暖簾をく
ぐって、男入り口は右。 番台にはおかみさんがいら
した。 建物はみごとに昔のままのレトロだが、手入
れが良く、古い感じはあまりしない。 格天井も立派。
 浴室は入って右に立ちシャワーが1つ。 水は出な
く湯のみの設定。 黄色の桶は「ケロリン」ではなく、
「モモテツ」というゲーム会社のロゴが入っています。
 カランは右窓側に6、シャワーなし島カラン6の6、
左女湯側に6で計24。 湯水の出具合いも良好。 
浴槽は右がメインで大きく、ジェットが2つ。 左は
備長炭の深めの浴槽です。 湯温はどちらも43度弱
位でした。 夏場は湯温を1度位下げるそうです。 
冬は熱めの湯となるようです。 浴槽上には鯉10匹
と金魚9匹のタイル絵、そしてペンキ絵は早川師の富
士川です。 平成19年の遺作。 女湯仕切り壁にも
ヨーロッパ風の風景画のタイル絵がありました。 お
客さんはちょうど途切れたところだったのか。全部で
4〜5人でした。 もっと混んでいる時間帯もあるよ
うです。 昔は近くの東京理科大、法政大などのお客
さんが多かったようですが、今では近所の年配の方の
利用が多いようです。



pen3s at 17:00|Permalink

January 09, 2009

新宿区 天神湯3

cd706441.jpg













新宿区北新宿2丁目 天神湯
新宿区全軒完湯済み。 天気雨。 気温3℃。
19時30分頃滞在。
新宿駅より、JR大久保駅又は地下鉄中野坂上駅から
の方が近い。 一戸建ての銭湯。 銭湯前の道は一方
通行。 自転車、バイクはなんとか置けそう。暖簾くぐり、
左から入ると、フロント、休憩所があります。 おかみさ
んがいらした。 男入り口は左。 脱衣所明るく、古い感
しはほとんどしない。 浴室は、入って左手前に立ちシャ
ワーが2つ。 カラン周り、浴槽は改装してそれ程時間が
経っていないので、新しくきれいです。 カランは右女湯
側に7、島カラン5の5、左壁に6で計22。 湯水の出具
合いも良好です。 浴槽は左に薬湯槽。 本日は緑色の
「ゆず」で、湯温は42度強位。 中央は「あつい」と書か
れた浴槽で、ジェットが2つ。 湯温は43度弱位。 左は
一番大きい浴槽で「ぬるい」と書かれています。 バイブ
ラとなっています。 そして、「岩盤泉」とも書かれていて、
浴槽のステップの所に黒い石の岩盤があり、ここに腰掛
けると半身浴ができるようになっています。 湯温は42
度位。 浴槽上にはペンキ絵があります。 富士山の絵
となっていました。 状態はなかなかきれいでした。
外は強い雨でしたが、お客さんは8、9人前後常にいて、
賑わっていました。 この周辺は近くに銭湯がなく、この
「天神湯」のみとなっているせいもあるのでしょうか。


pen3s at 19:30|Permalink

February 06, 2007

新宿区 福の湯3

ea805b4e.jpg









新宿区下落合4丁目 福の湯
新宿区全35軒中35軒目。 新宿区全軒完湯。
R65にて。 天気晴れ。 気温12℃。
19時45分から20時30分まで滞在。
高田馬場のも福の湯があるが、こちらは別の福の湯。
新宿区とはいえ、池袋に近い。 銭湯入り口は目白通り
や、下落合駅に向かう通りに面していなく、中に入った
ところにある。 煙突が見えるのだが、なかなかわかり
にくかった。 どちらの通りからも細い路地を抜けて入り口
が見えてくる。 一戸建ての銭湯で、まず下足箱から廊下
のような感じを抜けてフロントへ。 銭湯というより家の
ような雰囲気もある。 おかみさんがいらした。 男入り口
は右。 脱衣所やや小さめの造り。 建物自体はかなり
古めで格天井が見えるが、下半分は改装されている。
浴室も小さめの規模です。 やはり上をみると年季が感じ
られますが、浴槽、カラン周りは改装されている。 
カランの列は右壁から横に並んでいる。 それぞれ4つが
5列で計20。 湯水の出は良好。 入ってすぐ左に有料
サウナ(入浴料込みで730円)もあります。 水風呂は
ありません。 浴槽は左の女湯壁側に沿って縦に並ぶ。
奥が深く小さな浴槽。 極弱い泡が出ている。 湯温は
42度強位。 こちらから少しずつ熱い湯が出ています。
手前に大きい浴槽。 真ん中がバイブラ、左の方にジェッ
トが2つあります。 大きいとはいえ、奥行きがあまりなく
規模としては小さめです。 湯温は41度位。 浴槽の下
は小さい方の浴槽とつながってます。 女湯との壁、サウ
ナの壁はレンガです。 これがちょっと普通の銭湯と違う
雰囲気を出している。 ペンキ絵やタイル絵はないので
かなりシンプルな感じがします。 お客さんは最初は7、8
人位、最後には2人となりました。 カラン、浴槽の配置
が東京ではあまり見ないので、新鮮な感じを受けました。
帰りは愛想のいいおやじさんに代わってました。


pen3s at 22:08|Permalink

February 01, 2007

新宿区 さくら湯3

86146b6f.jpg









新宿区高田馬場1丁目 さくら湯
新宿区全35軒中34軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温6℃。
19時10分から20時00分まで滞在。
JR山手線高田馬場駅から徒歩5分と書いてあるが、裏
通りという感じでとても静かな環境の場所だ。 マンション
の1階が銭湯。 建物左側に自転車5、6台位は置ける。
空いていればなんとか大型バイクもOK。 右にはコイン
ランドリーもある。 入ってすぐフロント。 おやじさんが
いらした。 ロッカーの鍵をフロントで受け取る方式。
脱衣所のロッカーは縦長の物もあるが、これは有料サウ
ナの人用なのだろう。 浴室入ってすぐ右奥にサウナ。
手前に水風呂がある。 カランは女湯壁に6、島カラン
が6の6、右に1の計19。 右は浴槽が手前に張り出して
いるのでカランが1つしかない。 浴槽は左に小さいやつ
で温度は43度位。 最初は41度位だったが、あとから
熱くなってきた。 右に大きなメイン浴槽。 奥に右から
電気風呂、ボディーマッサージ、座風呂、ジェットエステが
きれいに並んでいる。 すべて一人用です。 そして右
手前にも浴槽が出っ張って逆L字型となっています。
湯温は41度のぬる湯。 ペンキ絵、タイル絵はなく、
さくら湯という名前からか、薄いピンク色のタイルで覆わ
れている。 天井もビル銭湯の為にやや低い。 シンプル
で実用に徹した銭湯です。 お客さんは若い人も多く、
8、9人位いました。  


pen3s at 22:23|Permalink

January 31, 2007

新宿区 梅の湯3

4d0beda3.jpg









新宿区上落合2丁目 梅の湯
新宿区全35軒中33軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温12℃。
19時20分から20時10分まで滞在。
年末訪れたが、臨時休業だったので今回また来てみました。
今日はやってます。 建物の右の方にコインランドリーがあり
その前に自転車、バイクを脇に寄せてとめられます。 大型
バイクもなんとかOK。 電車だと西武新宿線中井駅と下落合
駅の中間位だと思う。 建物は正面を中心に改装してある。
フロント式。 おやじさんがいらした。 男入り口は右。
脱衣所はやや小さめの規模です。 冷水の水飲み機がある
のは珍しいかもしれない。 浴室もやや小ぶりの造りです。
カランは左女湯壁に6(手前の1つは仕切りがあり、立ちシャ
ワーにカランがついたような珍しい形)、島カラン5の5、右壁
に3で計19。 中央の島カランの浴槽側は純粋にカランのみ
で鏡もシャワーも無い。 湯水の出も良好。 右は外付けの
ような形で、要するにあとから改造してつけ足した形で奥に
有料サウナ、手前に小さい1人分の寝風呂にスイッチ付きの
電気風呂がある。 湯温は42度弱位。 通常の浴槽は左に
丸い浴槽でジャグジーバイブラで緑の照明付きとなっている。
右の浴槽には、ジェット1つと座風呂が1つ。 湯温は共に43
度位。 その手前に水風呂もありました。 ペンキ絵は残念
ながら無しです。 その代わり?に男湯と女湯の間の上に
電光式?のような写真パネルがあります。 暗いので何の風
景なのかよくわかりませんでしたが、アルプス?でしょうか。
女湯との壁には長いタイル絵がありました。 お客さんは7、
8人。 水風呂を何往復かしてのんびりしました。


pen3s at 22:06|Permalink

January 23, 2007

新宿区 福の湯2

fa9827d8.jpg









新宿区高田馬場4丁目 福の湯
新宿区全35軒中32軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温9℃。
19時10分から19時55分まで滞在。
山手線高田馬場駅より徒歩5分。 駅からも近く、
早稲田通りには人が多い。 煙突はビル銭湯ながら
結構長く、遠くからも目だっていた。 きれいなビルの
1階にある。 隣にコインランドリー。 その前にスペー
スがあり、50cc以上のバイクはとめてはいけないと書
かれていた。 おそらく自転車と50スクーターはOKと
言う意味だと思うが、実際は大型バイクもとめられる程
広いのだ。 駅から近いので無断駐車を防ぐ意味もある
のだと思う。 今回は表の早稲田通りにバイクをとめた。
昼間は駐車違反をとられる可能性があるのでやめた方
がいいと思う。 フロント式。 おかみさんがいらした。
下足の鍵を引き換えにロッカーの鍵を受け取る方式。
男入り口は左。 ビル銭湯なのであまり広くは無い脱衣
所だ。 ロッカーの鍵は選べないが、なぜかみんな一ヶ
所に集まってしまった。 順番に鍵を渡しているのだろう
か。 浴室はこれまたシンプル。 入ってすぐ左に立ちシ
ャワー。 カランは左壁から6、島カラン6の6、女湯側壁
に8の計26。 井戸水使用でミネラル分が多いやや硬水
気味の水の為、泡立ちはあまり良くない。 浴槽の天井が
少し珍しいかもしれない。 小さい山型の天井がいくつか
続いている。 浴槽は左メインがジェット2つの右半分が
バイブラ。 備長炭の湯となっています。 右は小さめの
深い浴槽でこちらもバイブラ。 湯温はどちらも43度強位
のなかなか適温。 ペンキ絵などなく、全体的に濃いピン
クなどの暖色系のタイルで覆われています。 冬には暖
かく感じていいかもしれません。 お客さんは7、8人位
でした。 帰りは鍵をフロントへ返すのを忘れずに。


pen3s at 22:41|Permalink

January 22, 2007

新宿区 ゆーザ中井3

0744523a.jpg









新宿区中落合1丁目 ゆーザ中井
新宿区全35軒中31軒目。
R65にて。 天気曇り。 気温9℃。
19時15分から20時00分まで滞在。
商店街の中にある銭湯。 きれいなビル銭湯の1階に
あり、少し静かだったので一度は通り過ぎてしまった。
西武新宿線中井駅から徒歩3分。 大江戸線も通って
いるので便利。 大型バイクは銭湯前にとめることが
できます。 入ってすぐフロントでおやじさんがいらっしゃ
いました。 フロントを過ぎ、奥に脱衣所への暖簾があ
る。 男入り口は右。 脱衣所はあまり広くないが新しい
し、明るくきれい。 縦長の大きなロッカーもある。 ロッ
カーの配置がL字型の為、少し混んでくると使いにくい
のは仕方がないでしょう。 浴室もきれい。 入ってすぐ
縦にカランが左壁に8、向かいに2。 右に行くとさらに
4の5で計19。 カラン周りも新しい。 ミネラル分で少し
白っぽくなっているところもあるので、地下水利用と思う。
でも石鹸の泡立ちはいい方だ。 浴槽は大きなやつが
一つ。 右の方にバイブラ、左の奥からハイパワーエステ
、ボディエステ、手前はセブンエステ。 変な名前だが、
要するに普通の座風呂が2つあるだけです。 ここから
テレビが見られるようになっている。 そのせいか湯温は
ぬるめの41度弱位。 向かいには戸があり、入ってみる
と「露天風呂」と書かれている。 しかしながら露天風呂
ではない。 露天を造る予定だったのかもしれない。 浴
槽は岩風呂風。 備長炭の湯となっている。 温度はや
はり41度弱。 奥は階段があり、2階に水風呂と有料サ
ウナ。 ペンキ絵やタイル絵はなく、白のタイル張りでスー
パー銭湯のような印象です。 お客さんは13、4人くらい
で結構賑わっていました。 


pen3s at 23:25|Permalink

January 19, 2007

新宿区 万年湯3

73e6c2b7.jpg









新宿区大久保1丁目 万年湯
新宿区全35軒中30軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温8℃。
18時55分から19時40分まで滞在。
大久保通りに面している銭湯ということで、バイクを
とめることができるかが気がかりだったが、実際は
通りより少し奥にあり、前には自転車、大型バイクが
置けるスペースがあった。 大型バイクが置けるから
といって、あまり高級なバイクで来るのはやめた方が
いい。 通りから「万年湯 コインランドリー」の看板が
見える。 銭湯自体はやや新しいビル銭湯。 まず
フロントがある。 若いおかみさんがいらした。 その
奥に脱衣所への入り口。 下足の鍵とロッカーの鍵を
交換する方式となっている。 男入り口は左。 脱衣所
はあまり広くはない。 浴室はきれいで明るい感じ。
カランは左に個人ブースのような仕切り型で3。島カラ
ンが3の3、島カラン5の6、一番右女湯との壁に8で計
28。 右の浴槽は2つに分かれていて、右が座風呂、
左が電気風呂。 この電気は電極が近いので結構強め。
左から中央にかけての浴槽は左手前に水風呂、残りは
左奥に丸い浴槽にジェットが出ている。 中央奥にバイ
ブラがある。 左に水風呂があるせいで、手前は三角
形のような形になっている。 湯温はすべて43度位。
ペンキ絵、タイル絵は残念ながらないが、タイルには
一部赤い花が描かれている。 お客さんは多い。 15
、6人はいたと思う。 ビル銭湯なのでそんなに広くは
ないので余計にそう感じるのかもしれない。 帰りは
大おかみさんに代わっていました。 


pen3s at 21:48|Permalink

January 18, 2007

新宿区 金沢浴場3

132fff2e.jpg









新宿区新宿7丁目 金沢浴場
新宿区全35軒中29軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温8℃。
19時30分から20時10分まで滞在。
この辺は新宿といっても静かな住宅街。 一戸建ても
あれば、アパートもある。 そんな中にあるビル銭湯。
上は住居になっているようです。 1階が銭湯。 コイン
ランドリーも併設されている。 バイクは建物右に寄せて
止めた。 狭い道だが一方通行の道なのでそれほど邪
魔にはならないと思う。 さて、入るとすぐにフロントです。
若いだんなさんがいらした。 ここは料金を払ったあと、
フロントの上にロッカーの鍵が入っている箱から自分で
一つ取るという方法だ。 もちろん帰りは返さなければ
ならない。 脱衣所はビル銭湯ですので天井やや低い。
ロッカーの上にスピーカーが置かれ、演歌が流れている。
浴室は2階部分まで使っているので天井が高い。 浴室
自体はコンパクト。 カランは右に仕切りがあるタイプで
3。 中央に島カランが3の3。 左にも一部仕切りがあり
5。 計14。 少ない分、カラン同士の間が広く、使いや
すくなっている。 水は井戸水で質がいい。 右の浴槽は
周りの壁は竹のようなデザインのもので、区切られた一
つのブースのようになっている。 中に入ると露天風呂の
ような雰囲気がある。 浴槽は木の枠に内部は明るい
照明がある。 仕切りがあり、水枕がついている。 湯
温は43度弱。 中央のメインは半分がバイブラ。 44度
弱。 一番左は座風呂。 高温と書いてあって温度は44
度。 ペンキ絵はないがタイル絵はヨーロッパ?の湖と山
そしてイスラム風の建物が描かれている。 これは他の
銭湯でも時々見られるもの。 お客さんは4、5人位でし
た。 浴室と脱衣所の間のガラス戸には注意書きが多く
貼ってある。 「体を洗ってから浴槽へ」「よく拭いてから
上がってください」「髪染め、洗濯はしないで下さい」
など基本的なことです。 ただ、この基本的なことができ
ない人もいるんですね。 実際には。 
帰りもだんなさんはきちんと挨拶をしてくださいました。


pen3s at 22:55|Permalink

January 16, 2007

新宿区 第三玉の湯3

8c9d7961.jpg









新宿区白銀町1−4 第三玉の湯
新宿区全35軒中28軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温9℃。
19時10分から20時00分まで滞在。
早稲田通りと大久保通りの神楽坂上交差点の近く。
大久保通りに面しているが、裏からも入れる。 まわ
りの建物に埋もれているが、少し奥まったところに立
派な一戸建ての銭湯が建っている。 正面に自転車
やバイクは置くことができます。 空いていれば大型
もとめられます。 フロント式。 おかみさんがいらした。 
男入り口は左。 脱衣所から見上げるとみごとな格天
井が見える。 お客さんが多いです。 珍しく若い年齢
層も多い。 浴室は入ってすぐ右に有料サウナ。 そし
て隣にやや広めの水風呂。 カランは4、島カラン6の
6、5の計21。 浴槽は一番右に宝寿湯。 湯温はぬる
く、40度強位。 宝寿湯だが、ずいぶん色が薄くなって
いる。 中央から左にかけて大きな白湯のメイン浴槽。 
右に電気風呂、左には横にジェットエステバスと座風呂
と寝風呂の中間位のやつがある。 湯温はやや熱めの
44度。 なかなか心地よい。 ペンキ絵の代わりに緑の
竹林の写真パネルとなっています。 これも時々他で見
られるものです。 改装されていますが、見上げればや
はり東京の一戸建て銭湯の造りです。 お客さんは13、
4人位はいました。 なかなか多いです。 熱めの湯と
水風呂を往復し、気持ちよかったです。


pen3s at 23:47|Permalink

January 15, 2007

新宿区 世界湯3

7feb418d.jpg









新宿区高田馬場3丁目 世界湯
新宿区全35軒中27軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温9℃。
19時50分から20時35分まで滞在。
世界湯とは大きな名前だが、その名前通りに大きな
建物の銭湯。 場所はわかりにくいかもしれない。
新目白通りからだと西武新宿線の踏み切りを渡っ
てすぐだが、曲がるところも目印がない。 高田馬場
駅から歩いてもわかりにくそうだ。 建物前面は改装
されているが、建物自体は昔のままの一戸建て銭湯。
左の方に駐車場もある。 自転車、バイクも置くことが
できる。 正面右にはコインランドリーもある。 フロン
ト式に改装されている。 若いだんなさんがいらした。
男入り口は左。 入り口では下足の札とロッカーの鍵
を交換する形をとっている。脱衣所は結構広い。 サ
ウナ専用の縦長ロッカーもあるが、会社などでよく見
る鉄製のロッカーと同じだ。 浴室への戸にはハング
ルで書かれた注意書き?か案内?がある。 場所柄
外国の方も多いのでしょう。 カランは右に5、島カラン
5の5、壁に5。 その壁の反対側は仕切られた個人
ブースのようなカランが4と5あり、カランは計29。
浴槽は左に座風呂2つ。 湯温は43度。 中央はメイン
の大きな浴槽。 半分くらいがバイブラとなっている。 
42度強位。 右にはショルダーと一番端に電気風呂が
ある。 つながっているので湯温は変わらず42度強。
入ってすぐ左から外に水風呂と露天が作られている。
露天は42度位。 さらにそこからサウナへの戸がある。
サウナは有料。 もしかしたらここの露天もサウナの料
金を払った人専用なのかもしれないのだが、注意書き
がよくわからなかった。 ペンキ絵の代わりにタイル絵
があります。 世界湯にふさわしい?外国の雪山の絵。
けっこう尖った山なのですが、どこの山なのでしょうか。
お客さんはわりと多く、12、3人はいました。 帰りは
若おかみさんに代わってました。 ロッカーの鍵を忘れ
ずに返しました。


pen3s at 23:54|Permalink

January 12, 2007

新宿区 栄湯3

438799c7.jpg









新宿区西落合2丁目 栄湯
新宿区全35軒中26軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温7℃。
19時25分から20時10分まで滞在。
大江戸線落合南長崎駅から徒歩8分となっている。
新宿区とはいっても北西の端にあり、中野区という
感じの位置だ。 銭湯前のみちは広く、バイクも置け
ます。 完全なビル銭湯。 上なマンションになってい
る。 フロントにはおやじさんがいらした。 フロントで
ロッカーの鍵を受け取る方式になっている。 脱衣所
はやはりビル銭湯の為、天井は低め。 浴室に入り、
左に有料サウナ。 料金は400円。 カランは左側は
無しで、島カラン6の6、島カラン6の6、右側に7の計
31。 ここも井戸水を使用しています。 浴槽は左に
低温湯と書かれたところが39度位のかなりぬるい湯。
中央は大きなメイン浴槽。 左の方に寝風呂。 右の
浴槽はやや深く、座風呂が一つあります。 温度は42
度強位。 中央の浴槽上に書いていりますが、トルマ
リンの湯だとか。 具体的にはどういう仕組みなのかは
わかりませんでした。 ペンキ絵はタイル絵はありませ
ん。 シンプルにタイルで覆われてますが、小さな魚の
絵が5匹位浴槽の上に描かれています。 これだけでも
結構印象が違います。 お客さんは6、7人位。 帰りは
ロッカーの鍵をフロントに返すのを忘れないようにしなけ
ればなりません。


pen3s at 22:57|Permalink

January 11, 2007

新宿区 金泉湯3

e111f7ac.jpg









新宿区西早稲田2丁目 金泉湯
新宿区全35軒中25軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温7℃。
19時00分から19時50分まで滞在。
早稲田通りから一本入ったところにある。 松の湯から
は300m位しか離れていない。 破風造りの一戸建て
銭湯。 道路前は狭いが、大型バイクを置ける。
フロント式に改造してある。 おやじさんがいらした。
男入り口は右。 脱衣所はみごとな格天井。 ロッカー
の鍵がだいぶなくなっている。 「持ち帰らないで下さい」
との張り紙があった。 外観、脱衣所はレトロな感じが
残っているが、浴室内部は改装されているのできれい
で、古い建物にいる感じはあまりないです。 カランは
島カラン5の5、島カラン6の6、一番左の壁側は仕切り
のあるタイプのカランが5つ。 桶は黄色だが、ケロリン
のロゴ無しで少しタイプが違うもの。 ケロリン関東型
よりやや小さい。 浴室はまず右側にやや外に出っ張っ
て露天風の浴槽。ここは庭の一部を改造したものだ。 
しかし庭も残してあり、浴槽から見ることができる。 
ラベンダーカモミールの青紫色の薬湯で、ジェットが2つ
ある。 湯温は40度。 通常の浴槽は、右に水風呂、
中央に強めのジェット1つ、リラックスバス(座風呂と寝
風呂の間位の感じ)が2つ。 湯温は42度位。 一番左
はボディーマッサージが一つ、左の方はスペースがある。 
温度は同じく42度。 ペンキ絵、タイル絵はないが、元々
はペンキ絵があったような感じだ。 今は全面タイル張り
で、一部小さな鶴の絵のタイルがある。 表通りはやはり
学生が多いが、銭湯は学生はほとんどいません。 お客
さんは7、8人程。 帰りはおかみさんになってました。


pen3s at 21:35|Permalink

January 10, 2007

新宿区 松の湯3

83cf61ad.jpg









新宿区西早稲田1丁目 松の湯
新宿区全35軒中24軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温7℃。
19時10分から20時00分まで滞在。
新宿区には松の湯が多いが、ここは早稲田の松の湯。
早稲田通りに面している。 学生ももちろん多いのだが、
銭湯に来ているのは年配の方ばかり。 歩道は広く、
大型バイクも置ける。 しかし昼間とめると、駐車違反を
とられそうだ。 ビル銭湯に見えるが、実は一戸建ての
立派な銭湯。 建物の中に入るとすぐにわかる。 入り口
は右側にあり、階段を少し上ってフロントがある。 おかみ
さんがいらした。 男入り口は右。 脱衣所も広く、格天井
までは古くはないが、立派なもの。 入って右に有料サウ
ナがあり、その前に冷却された水風呂がある。 水温15
度を保っていると書いてあったが、そこまではいかないが
けっこう冷たい。 カランは島カラン5の5、島カラン5の5、
左女湯側壁の4の計24。 右壁は先ほどの水風呂と、
うたせ湯の浴槽があるので、カランはない。 ここも井戸水
です。 シャワー周りには白いミネラル分がついている。
泡立ちはそんなに悪くはならない水です。 浴槽は、右に
あるうたせ湯が2つある浴槽。 湯温は41度強。 奥の
壁沿いには、右からバイブラとリラックスバスが2つある、
大きめの浴槽が42度、中央に一人用ボディーマッサージ
の浴槽が42度強、 一番左の小さく深い弱いバイブラが
44度位の熱めの湯。 タイル絵は大きな鶴が2羽描かれ
ていました。 女湯の方も鶴らしいですが、一部しか見え
ませんので詳細はわかりません。 それにしてもお客さん
多いですね。 きれいで大きいから使いやすいのでしょう
か? 浴室の天井もきれいに白と水色のペンキで塗られ
ていました。 お客さん、ピークで17、8人位いただろうと
思います。 でも学生さんは一人もいなかったようでした。
帰りもおかみさんの丁寧な挨拶が気持ちよかったです。


pen3s at 23:40|Permalink

January 09, 2007

新宿区 竹の湯3

9a3fca3b.jpg









新宿区改代町2 竹の湯
新宿区全35軒中23軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温7℃。
18時55分から19時45分まで滞在。
高城ビルの1階にあるビル銭湯。 銭湯前の道は広く、
大型バイクもとめられる。 向かって左にコインラン
ドリー跡の前か、建物の左にも自転車があったので、
ここにも置けると思う。 新コインランドリーは右に
移転しています。 暖簾にも「高城」と書かれています。
フロント式でおやじさんがいらした。 男入り口は左。
ビルなので天井はやや低い。脱衣所と浴室の仕切りの
上のほうの窓枠は木製だし、ビル銭湯のなかでも歴史が
ある方だろう。 脱衣所からみると、フロントが随分と
浴室側の方にあるのがわかる。 ちょっと珍しい位置。
脱衣所から別室で有料サウナがある。 大人入浴料込み
で900円。 ちょっと高いほうかもしれない。
浴室は左側に有料サウナの出っ張りがあるので、左にカ
ランは無い。 右女湯壁側4、島カラン4の5、島カラ
ン6の6。 計25。 なんと中にも森林浴という湿式
サウナがある。 こちらは無料です。 上の方は結構熱
い蒸気が充満していました。 浴槽は左の奥に大きめの
水風呂。 こちらは贅沢にもパイプから水が出しっ放し。
左に座風呂が3つ。 ここはみんなだいぶ水を入れてた
ので温度が下がったか。 43度位。 中央は「高温」
と書かれている小さい浴槽。 43度強。 一番右は、
全体がバイブラで、左に電気、右にショルダーマッサー
ジがある。 44度位でここが一番温度が高い。 湯は
すべてピンク色の入浴剤入りで、「酵素風呂」となって
いました。 タイル絵があり、雪山の絵。 浴槽との間
に少し空間があり、黒い岩があるので岩風呂風な感じに
なっている。 お客さんは10人位で、なかなか入って
ました。 久しぶりの普通の銭湯となりました。


pen3s at 23:00|Permalink

December 28, 2006

新宿区 竜の湯3

f5574d12.jpg









新宿区上落合1丁目 竜の湯
新宿区全35軒中22軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温11℃。
19時10分から20時00分まで滞在。
上落合2丁目の梅の湯を狙ったが、臨時休業で月曜
から4連休で休み。 なんだか新宿区は臨時休業が多
い気がする。 少し駅の方に戻って竜の湯に行った。
西武新宿線下落合駅からは近い。 1階が銭湯、地下
は駐車場とコインランドリー、2階は居酒屋、カラオケと
書いてあるが、実際に営業しているのかはわからなか
った。 入り口の右側に自転車、バイクを3台位置ける
場所もある。 入って右にフロント。 おかみさんがいら
した。 その向かいが脱衣所への暖簾。 男入り口は
右。 脱衣所は広く、 縦長の有料サウナ利用者専用
のロッカーを合わせると50程ある。 浴室はやや縦長
の造り。 カランは左壁に9、島カラン7の7、右の有料
サウナ(500円)の前の2の計25。 ミネラル分の多い
やや硬水気味の地下水。 石鹸の泡立ちはあまりよく
ないが、湯にはいい。 浴槽はいろいろあり、まずメイン
のバイブラ付きが42度位。 右の露天へ行く途中の
サウナの向かいに左側に寝風呂1の座風呂2。 湯温
は43度弱位。 その向かいに熱めの湯。 弱いバイブラ
で44度弱。 さらに戸の外は露天風呂がある。 40度
弱のぬるい湯はショルダーマッサージ機付き。 右には
水風呂もある。 薄く着色のある井戸水。 水風呂には
最適のように感じます。 その外に風景画のタイル絵が
あります。 外にあるのはあまり見かけない。 概して
大型な銭湯なのだが、時間帯なのか、お客さんが少な
いと思いました。 出るころには4、5人でした。 脱衣所
は自分一人。 少しもったいない気がした。 帰りもおか
みさんが挨拶してくださった。 この周り、だいぶ新しい
マンションも多いですし、利用者も少なくなってきている
のでしょうか。


pen3s at 23:01|Permalink

December 27, 2006

新宿区 鶴巻湯3

8027f6ea.jpg









新宿区早稲田鶴巻町533 鶴巻湯
新宿区全35軒中21軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温15℃。
18時55分から19時40分まで滞在。
早稲田大の近く。 銭湯前の道は広く大型バイクも置く
ことができた。 マンションの1階が銭湯となっている。
新しい方に入る建物だ。 入ると左にフロントがある。 
おかみさんがいらした。 男入り口は左。 脱衣所は
やや狭い。 天井も一般的なビル銭湯の高さだ。 
浴室は明るくきれいだ。 カランは左5、島カラン5の5
右壁に3。 一番手前は仕切りがあるブースのように
なっている。 計18。 また、それぞれのカランの前に
椅子と桶が一つずつ備えて置いてある。 片付ける
必要はないということだ。 これも桶を置く場所がきちん
と置けるようになっている為だ。 カランの湯水はとても
いい。 勢いよくどっと出てくる。 シャワーはカランの
すぐ左に回すノブがある。 手元で操作できるように
なっている。 白いタイルが基調となっていて、タイル絵
やペンキ絵などはなくシンプル。 浴槽は右がメインの
大きいもの。 半分がバイブラとなっている。 湯温は
42度。 左はやや浅い座風呂が2つ。 新しい設計で、
足の裏にもジェットがあたるようになっている。 こちらも
42度位。 お客さんは8、9人位ですが、次々と来て
途切れません。 非常にシンプルですが、きれいで機能
的な銭湯です。 帰りはだんなさんに代わっていました。


pen3s at 22:26|Permalink

December 25, 2006

新宿区 第二弁天湯3

04f1cdc1.jpg









新宿区喜久井町20 第二弁天湯
新宿区全35軒中20軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温9℃。
19時00分から19時50分まで滞在。
銭湯前にも少しスペースあり。 しかしバイクは建物の右
の方に置くことができる。 入ってすぐ、玄関男湯と女湯
の間の正面に九谷焼の女の人の絵がある。 男入り口は
右。 番台式。 おかみさんがいらした。 格天井だが、
一度改装したのか新しい感じだ。 浴室は入ってすぐ右に
有料サウナ。 向かいに水風呂。 カランは右から5、島
カラン6の6、左女湯側壁に7の計24。 カランは奥に押
す関西に多いタイプのやつだ。 水は井戸水。 カラン周
りには白いミネラル分が出てきている。 ペンキ絵は富士
山の絵。 特に署名や日付は入っていません。 浴槽は
右がバイブラ、 中央に座風呂が2つ。 湯温は43度〜
43度強といったところ。 一番右が薬湯となっていて、今日
はローズヒップの湯。 ここが熱い湯で、温度計は48度
だが、実際は46度位。 それでもかなり熱いと感じました。
直接入ったのは自分だけでした。 みなさんだいぶ水を
入れてました。 熱過ぎる湯は心臓にあまり良くないですし。
お客さんは6、7人くらいでした。 サウナはあまり利用して
いる人がいませんでしたが、おかみさんが途中でマットを
交換していましたので、快適な空間だったかもしれません。


pen3s at 22:37|Permalink

December 22, 2006

新宿区 金成湯3

53304b09.jpg









新宿区中里町13 金成湯
新宿区全35軒中19軒目。
KDX220SRにて。 天気曇り。 気温9℃。
19時00分から19時50分まで滞在。
昨日休みだったが、本来金曜休みの今日はゆず湯
ということで営業してました。 上は住居の4階建て位
のビル銭湯。 一方通行の道で、銭湯前にバイクを置
くことができた。 入り口は暖簾がなく、入ってすぐに
いきなり下足箱。 そこから男湯と女湯の戸がそれぞれ
ある。 男入り口は右。 中に入るとフロントがある。
実質どちらから入ってもまずはフロントを通ることとなる。
おやじさんがいらした。 脱衣所は天井が高い。 ビル
銭湯だが、1階と2階を使っている為だ。 浴室に入り、
カランは右3、島カラン3の4、島カラン4の4、左壁に6
の計24。 島カランが2列なのでやや狭い印象。
右奥にはサウナもありました。 どうやら無料だったよう
です。 今回は利用しませんでした。 タイル絵は女湯と
の壁にヨーロッパの湖の風景らしいもの、そして浴槽上
にはしまなみ海道?のような風景の絵です。 浴槽は
右がバイブラ、中央に座風呂が2つ。 どちらも42度強。
左には深く、やや小さめの弱いバイブラ。 湯温は43度
位。 今日はゆず湯なのですべての浴槽に袋入りで浮
かんでいました。 出たあとに普通の湯より暖まる感じ
がしましたが、そういう効果もあるのでしょうか?
お客さんは10人前後。 賑わった感じがしました。
出た後に外で見ていると、次々とお客さんが入ってました。
繁盛しているようです。


pen3s at 23:04|Permalink

December 18, 2006

新宿区 松の湯2

af96541b.jpg









新宿区山吹町16 松の湯
新宿区全35軒中18軒目。
R65にて。 天気晴れ。 気温7℃。
19時15分から20時00分まで滞在。
2階がサウナ専用店で1階が松の湯となっているビル
銭湯です。 建物の右側には広い駐輪場があり。大型
バイクもとめられます。 新宿区には松の湯が多い。
現在4軒もの松の湯が営業中。 中に入ってすぐ左なな
めにフロント。 おやじさんがいらした。 右に通路
があり、すぐ左側が男湯で、休憩所を通って右が女湯
というちょっと変わった作りになっている。 脱衣所
はやや狭いが天井はビル銭湯にしては高いかもしれない。
浴室は入ってすぐ右手前にサウナ。 そしてすぐ目の前
に右水風呂、左は薬湯の浴槽があり、奥には大きな浴槽
がある。 つまり浴室の真ん中大部分を浴槽が占めて
いる。 おかげで洗い場は狭い。 カランは右女湯壁
に7、左壁に8、その向かいに4の計19。 これで
結構繁盛していてお客さんが16、7人いましたので、
かなり狭い感じがしました。 左手前の薬湯は宝寿湯
ですが、色はかなり薄い。 湯温は40度あるかない
か。 奥の大きなメイン浴槽は手前にスーパージェット
が向かい合わせで2つ、右奥にショルダーが2つ、そ
の左にボディーマッサージ、左奥にミクロバイブラです。
湯温は41度〜41度強といったところ。 左から外
に露天風呂もあります。 こちらもぬるく40度強。
中は混んでいるが、露天は人が少なく、あまり利用され
ていないのはなぜでしょうか? タイル絵は3人の裸婦
です。 女湯の方はなにかの写真パネルのようなものが
あるようです。 いずれにしろかなり人気の銭湯で、
次々とお客さんが来ます。 ぬるい湯が人気なのでしょ
うか? どれか一つ位は熱い湯にしてもいいのではない
か?と思いました。 


pen3s at 23:47|Permalink

December 15, 2006

新宿区 大黒湯3

21825602.jpg









新宿区早稲田町83 大黒湯
新宿区全35軒中17軒目。
KDX220SRにて。 天気晴れ。 気温13℃。
19時15分から20時00分まで滞在。
喜久井町の第二弁天湯にいったところ、今日は休み。
次候補の大黒湯へ。 向かいのマンションのみ新しい
建物ですが、まわりはまだ昔の雰囲気を残している。
隣の飲み屋なんかも昭和のままといった感じ。 大黒湯
の入り口は狭いのですが、一戸建てです。 バイクも
止める場所が少ない。 左隣のシャッターの下りている
店の前にとめました。 ここの面白いところは扉。 左右
にスライドする戸は1つもなく、蝶番のついた押し引きの
扉なのです。 まず扉を引いて玄関へ。 下足を入れて
また扉を引く。 すると番台から改造してあるフロントが
ある。 おやじさんがいらした。 脱衣所にあるロッカー
の3分の2は鍵がなくなっている。 ロッカーの色も変わ
っている。 一番上の列から深緑、白、白、赤と塗られて
いるものと、ピンクとクリーム色が交互になっているもの
もある。 いづれにしろ鍵のついているところが少ない
ので、場所を選らべません。 浴室への扉もまた押し引き
の扉。 思わずスライドさせてしまいました。 カランの
配置がまた変わっている。 左女湯側に5、そして中央
に正方形の小さい島カラン(まさに島)4つ分のが入って
すぐに一つ、そして右の方に一つ。 計5、4、4ですから
13しかありません。 おかげで洗い場はかなり広々と
しています。 タイル絵ペンキ絵は無し。 ペンキ絵は
元々あったようですが、水色のペンキ一色で塗られて
いました。 左奥の壁タイルのみ黒タイルに赤い花が
描かれているやつ。 昭和湯のものと同じです。
浴槽は右が薬湯。 薄い茶色です。 ぬるい湯で40度
位。 中央のメイン浴槽はバイブラ。 湯温は約44度。
左は座風呂2機で湯温は45度位。 ぬる湯と熱い湯の
差がだいぶある銭湯ですね。 ここまで極端なところも
あまり見ないです。 お客さんは4、5人でした。 
ちょっと少ないでしょうか。 大学がすぐそばだという
のに学生、若者など皆無です。 今時の学生は銭湯
など行かないのでしょう。 年配の方ばかりでしたので、
この先営業を続けていくのも大変なのではないかと思い
ました。


pen3s at 22:51|Permalink

December 10, 2006

新宿区 東宝湯3

594c4ea4.jpg









新宿区新宿7丁目 東宝湯
新宿区全35軒中16軒目。
電車にて訪問。 天気雨。 気温6℃。
12月9日訪問。 17時40分から18時25分まで滞在。
今回は電車で来ました。 JR新大久保駅から歩いて
12〜13分位でした。 新宿から歩いても同じ位と思い
ます。 地下鉄大江戸線東新宿駅からだと3分位です。
駐車場が3台分あるそうです。 また、大型バイクでも
建物右側にとめるスペースがあります。 この辺は
マンションが少なく、一戸建ての住宅街になっている。
銭湯の方も一戸建てです。 フロント式。 入るとすぐ
フロントでおやじさんがいらした。 男入り口は左。
脱衣所もそれ程大きい造りではない。 その上結構
お客さんが多いので、賑やかな感じがする。 一度
改装しているのか内部はきれいです。 浴室も奥行き
があまりなく、中型の規模。 サウナなどはないです。
カランは女湯側右壁に6、島カラン5の5、島カランが
片面のみの3、左壁が2の計21。 右壁の奥のカラン
は浴槽のそばで、実際使うことはできないに等しいで
す。 ペンキ絵タイル絵の類いは無く、女湯仕切りの
タイルはピンク色、他はクリーム色のタイルで覆われ
ています。 浴槽は右が漢方薬湯です。湯温は42度
強位。 右半分は気泡風呂(バイブラ)となってます。
左にはボディーマッサージ、ミクロバス、スーパー
ジェットがあります。 ここは浴槽が浅いのが特徴です。
左には小さな浴槽があります。 柱が出っ張っている
ので少し狭く2人分位か。 「あわあわ」と書いてある
通り気泡風呂です。 温度は41度のぬるめでした。
営業時間が午後2時〜午前2時。 お客さんは10人
以上はいました。 けっこう人気の銭湯ですね。


pen3s at 11:49|Permalink

December 08, 2006

新宿区 熱海湯 4

afb7700f.jpg









新宿区神楽坂3−6 熱海湯
新宿区全35軒中15軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気曇り。 気温11℃。
18時55分から19時35分まで滞在。
JR、地下鉄飯田橋駅からも近い、神楽坂の入り口
にある銭湯。 一本裏の道に入る。 地図で見るより
狭い道で、バイクを置くのは苦労します。 自転車なら
銭湯前が右側に置くことができそう。 昔からの一戸
建て銭湯。 番台式。 男入り口は右。 おやじさんが
いらした。 ちょっと新しめの(とはいっても年代物)格
天井、ネジ巻き柱時計なんかもあり、昭和に戻れる
空間が広がる。 浴室はカランが両壁6の6でシャワー
付き、真ん中に島カランが6の6でシャワー無し。
女湯との壁にタイル絵。 ヨーロッパの山々と湖でしょう
か? ペンキ絵は早川師の西伊豆です。 もちろん富士
山が描かれています。 浴槽は右が大きいメインでジェ
ットが2つ。 湯温は44度弱。 左が深い浴槽、こちらが
45度弱位の熱い湯です。 あと珍しいのは桶。 黄色い
ケロリンの桶ですが、ロゴがケロリンではなく「モモテツ」
です。 桃太郎電鉄というボードゲームのようですね。
場所は東京理科大のすぐそばですが、学生はいなく、
地元の方がほとんどのようです。 とはいえ6、7人の
お客さんが常にいて賑わっていました。 帰りはおかみ
さんに代わってました。


pen3s at 22:39|Permalink

November 07, 2006

新宿区 三の輪湯3

68851d94.jpg









新宿区上落合3丁目 三の輪湯
新宿区全35軒中14軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気晴れ。 気温17℃。
19時05分から19時55分まで滞在。
西武新宿線or都営大江戸線中井駅より徒歩3分との
ことです。 バイクですと山手通りから来ると一方通行
があり、一直線では来ることができないので注意。
新宿区というよりほとんど中野区である。 赤レンガの
壁の銭湯。 一見ビル銭湯に見えるが実は一戸建て。
フロント式。 若いだんなさんがいらした。 男入り口は
左。 脱衣所はきれいだ。 床がピカピカに光っている
のがいい。 ロッカーは普通のもあるのだが、会社なん
かでよく見る灰色の鉄ロッカーなんかもある。 
浴室はやはり一戸建ての銭湯だとわかる。 天井は
きれいにペンキが塗ってあり明るい。 カランは左に9、
島カランが6の6で計21。入ってすぐ右に有料サウナ。
料金はプラス320円です。 その奥に水風呂。 20度
超の冷たすぎない温度。 大きめなのがいいです。
さらに奥は仕切ってある中にミスト森林浴。 細かい
ミストが降り注いでいる。 湯温は41度位のぬるめ。
通常の浴槽は奥の右コーナーがバイブラとショルダー
マッサージ。 中央に電気風呂。 その左がマッサージ
風呂(寝風呂に近い)。 一番左端は座風呂。 湯温は
42度強位でした。 チップタイル絵があり、花畑が中心
の絵です。 上の右端しか見えませんが女湯の方は
全く違う絵になっているようですが、全体が見えません
ので何の絵なのかわかりません! お客さんは7、8人
位でした。 帰りのフロントは大おやじさんになってまし
た。 


pen3s at 23:05|Permalink

October 20, 2006

新宿区 弁天湯3

591ada66.jpg









新宿区余丁町5−1 弁天湯
新宿区全35軒中13軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気曇り。 気温22℃。
19時15分から20時05分まで滞在。
バイクを置こうとしたら、裏の駐車場の方に自転車を
置いてくださいと貼り紙があったので、建物を左に回り
込みと車の駐車場が5台分、内4台分は埋まっていて
その向かい側に自転車がたくさんとめてあった。 ここは
大型バイクもとめられます。 新宿区でもこれだけの敷地
がある銭湯もあるんですね。 というわけで一戸建て銭湯
です。 入り口は改装されています。 フロント式。 男湯
と女湯は日替わりで入れ替わるらしいですが、本日は
男が左です。 フロントには女将さん。 ロッカーの鍵の
ような物がたくさんありますが、サウナ用の鍵みたいです。
脱衣所から上をみると見事な格天井です。 しかしすべて
が改装済みの為、古いものはあまりありません。 浴室は
入ってすぐ左にオスマン浴というトルコ風サウナ。 料金は
入浴料込みで860円だそうです。 カランは6555の計21。
お客さんが多い。 15人以上はいました。 浴槽は左の
円形浴槽に薬湯で宝寿湯。 湯温は40度弱のかなりの
ぬる湯。 奥の浴槽は大きくで左からミクロバイブラ、寝浴。
右半分は向かい合うような形で足温浴(座風呂に近い)、
スポットジェット浴、つぼ湯(ボディーマッサージ)。 温度
はすべて42度位でした。 あと左手前のサウナの隣には
水風呂もあります。 ペンキ絵やタイル絵はありませんが、
浴槽上には黄色の造花のバラが飾ってありました。
意外と言っては大変失礼ですが、この辺のエリアでも
かなりのお客さんがいて驚きました。


pen3s at 23:50|Permalink

October 03, 2006

新宿区 柏湯3

cc8927e7.jpg









新宿区北新宿4丁目 柏湯
新宿区全35軒中12軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気曇り。 気温23℃。
19時15分から20時00分まで滞在。
小滝橋通りから一本入る。 下の一階はサウナ施設の
ようですが、どうもしばらく営業休止しているような感じ
でした。 最近ビル銭湯が続いているが、今日もビル銭。
建物の右側に駐輪場があるのだが、場所がないので
銭湯の入り口付近にバイクをとめた。 どんどんと人が
入っていってかなり繁盛している様子。 階段を上がって
二階が入り口。 入浴券の販売機があるが故障中のよう。
フロント前の休憩所が結構広い。 フロント式。 若おか
み?娘さん?がいらした。 ロッカーの鍵を受け取る
方式です。 脱衣所はややコンパクトながらそんなに
狭いという感じはしない。 浴室に入って、お客さん多い
ですね。 10人以上はいました。 カランは7444の計
19。 カランの湯は少ないのだがかなり熱い。 水と
半々でもかなり熱めです。 タイル絵はやや抽象的な
絵で山は太陽などが描かれている。 浴槽は逆L字型
で、右に座風呂の浅いやつと深いやつの2つ。 もう
ひとつ座風呂のような仕切りがあるのだが、何もない
湯だけのところがある。 左コーナーの大きめの浴槽
はバイブラがあり、湯が二ヶ所から注ぎ込まれている。
湯温はどちらも43度位で今日はラベンダーの湯で
紫色でした。 左手前には水風呂。 井戸水でした。
外へ出るとお客さんが次々と入っていってました。
夜遅い時間の方が混みそうな銭湯ですね。


pen3s at 23:44|Permalink

October 02, 2006

新宿区 松の湯3

4bb62514.jpg









新宿区上落合3丁目 松の湯
新宿区全35軒中11軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気雨。 気温19℃。
19時05分から19時55分まで滞在。
山手通りと早稲田通りの交差点のそばにある。
新宿区だがほとんど中野区寄り。 ビル銭湯だが、
昔から歴史のある銭湯のようだ。 小さいですが、駐輪
場がビルの前にある。 バイクも置けますが、自転車
3台くらいのスペースです。 階段を上がって2階が入り
口となっている。 入ってみると下足箱の先から男は右
女は左に分かれている。 中に番台。 おかみさんが
いらした。 ビル銭湯だが番台というのは意外と多い。
脱衣所は典型的なビルの造り。 やや狭いのだが、
これはこれで落ち着いたりもします。 浴室は縦長の
構造になっています。 カランは5555の計20。 右の
列は個人ブースのように一つ一つ仕切りがあるタイプ。
スーパー銭湯や健康ランドではよくあるが、普通の銭湯
でも何軒か見たことがあります。 湯と水の出はよい。
ここは井戸水のようです。 浴槽も縦に配列されていて、
左の壁沿いに手前からまずは薬湯。 ここはかなりぬるい
です。 40度あるかないか。 隣の奥がぬるい湯とある
浴槽。 トルマリンだそうです。 ここは上の浴槽から湯
が流れ込んでいる。 ジェットが2つ。 41度位。 その上
の浴槽は熱い湯とあるが、やはり41度位の湯。 深い
造りで打たせ湯があります。 向かいには有料のサウナ
そしてタイルで区切られて一つの部屋のようになっている
水風呂があります。 全体的な配置があまり東京らしく
ない感じがして結構新鮮な感じがしました。 お客さん
は5、6人。 帰りの番台はとても愛想のいいおやじさん
でした。


pen3s at 23:04|Permalink

September 21, 2006

新宿区 大星湯3

91979ebf.jpg









新宿区市谷台町18−3 大星湯
新宿区全35軒中10軒目。
R65にて訪問。 天気晴れ。 気温24℃。
19時05分から19時50分まで滞在。
都営新宿線曙橋駅から台町坂を上っていって、一本裏
の通りにある。 徒歩6分とのことです。 まだ新しい感じ
のビル銭湯。 バイクはコインランドリーの前にとめてくだ
さいとの貼り紙がある。 銭湯前にもとめることはできそう
です。 フロント式でおかみさんがいらした。 男入り口は
左。 ここはすべてがやや小さめにできていて、脱衣所も
コンパクト。 浴室も広くはないのだが、左奥に有料サウナ
(500円)もある。 カランは右壁4、島カラン4の4、3の3、
女湯側壁に2の計20。 カランの湯は少しぬるめだったか。
海とヨットの貼り絵的なタイル絵がありました。 浴槽は右
に少々広めの電気風呂、中央メインがジェットが2つ。 
湯温は43度位。 一番右は井戸水の水風呂。 明らかに
有色で、とても冷たくよい水だと思います。 特別古いもの
は残っていないですが、ビル内の限られたスペースの中
にもサウナ、水風呂などを取り入れて使いやすい銭湯かと
思います。 お客さんは6、7人でした。 しっかりと常連の
お客さんがついているようです。 帰りはおやじさんでした。
います。 


pen3s at 22:47|Permalink

July 27, 2006

新宿区 柳湯4

7bd1671a.jpg









新宿区市谷柳町25 柳湯
新宿区全35軒中9軒目。
KDX220SRにて訪問。 天気曇り。 気温28℃。
19時00分から19時45分まで滞在。 都営地下鉄大江戸線
牛込柳町駅そば。 外苑東通りからすぐ。 銭湯前に自転車はとめ
られるが、大型バイクは厳しい。 ビル型銭湯。 上が住居になっ
ているようだ。 フロント式。 入り口入ってすぐ右に下駄箱、左
奥に行ってフロント、少し戻って脱衣所への入り口がある。 男の
入り口は右。 脱衣所やや狭いがビル銭の標準位はある。 浴室は
入ってすぐ左に無料のスチームサウナ。 すぐ左に水風呂。 井戸水
で冷たく、僅かに着色あり。 カランは63445の計22。 
カランの水も井戸水で、冷たい。 少し飲んでみたが、僅かに香り
あり。 ミネラルが多そうと思ったが、石鹸の泡立ちは悪くなかった。
タイル絵やペンキ絵は無いけれど、代わりに浴槽の上には竹林の写真
パネルとなっていた。 浴槽は右にハイパワージェットと座風呂、
メインの大きい方は右のほうに寝風呂が付属している。 本日は薬湯
で、薄い黒湯のようになっていた。 湯温はどちらも42度強位。
サウナはスチーム式でまずまずの温度があるのでいい感じでした。
水風呂も適温で快適です。 お客さんは7、8人。 なかなか繁盛
しているようでした。 フロントはおかみさんから若だんなに代わ
っていました。


pen3s at 21:58|Permalink

May 18, 2006

新宿区 松の湯3

79a83b76.jpg









新宿区百人町2丁目 松の湯
新宿区全35軒中8軒目。
カブにて訪問。天気曇り。気温18℃。
19時00分から19時40分まで滞在。 駐輪場あり。
大久保駅と新大久保駅の間にある。 どちらからもすぐ。
この辺はアジアの国々の店が集まっている。
大久保通りから一本入ると松の湯があるのだが、
その途中にもPC房がありました。 すべてハングルで
書かれています。 韓国のインターネットカフェのことです。
松の湯の建物は結構新しい建物だ。 しかし外側だけを
一度リフォームしたような形だと思う。 フロント式。
おやじさんがいらっしゃった。 男入り口は右。 ロッカーの
鍵を受け取る形式です。 脱衣所もあまり広くは無い。
しかしお客さんが多い。 10人はいました。 
浴室ですが、これはシンプル。 ペンキ絵はないが、タイル
絵がある。 海に面した白い壁の建物の絵。 おそらくアン
ダルシアの風景でしょう。 これも新しい絵です。
カランは5445の18。 窓側一列はシャワー無しです。
カランの水は少しぬるいが、井戸水のようでした。
浴槽は左メインの大きい方にはバイブラ。 右の浴槽は
ボディージェットと座風呂。 どちらも43度弱位でした。
ただ、水で埋めている人がいたので、本来はもっと熱いの
かもしれません。 帰りはロッカーの鍵をフロントに返さなけ
ればなりません。 小さ目の銭湯ですが、フロント前には
ちゃんと休憩所もあります。 所々英語の表記があるのは
やはり外国の方の利用も多いのかもしれません。


pen3s at 21:54|Permalink
Catégories
Le code QR
QRコード
Nombre de visites
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Chercher