足立区

December 28, 2010

足立区 玉の湯3

PC280013


足立区綾瀬2丁目 玉の湯
足立区全53軒中31軒目。 天気晴れ。 気温7℃。
22時頃滞在。 フロント式。
綾瀬駅東口より徒歩で7〜8分程。 大きい通り(都道3
14号)に面している。 特に駐輪場などは見当たらなか
ったが、銭湯前に自転車、バイクは何とか置けそう。 き
れいなビルの一階が銭湯。 上はマンションだろう。 右
にはコインランドリーもある。 入って左にフロント。 
おかみさんがいらした。 男入り口は右。 脱衣所はビル
銭湯なのでそれ程広くはないが、明るくきれい。 床はピ
カピカです。 マットも乾燥していて気持ちがいい。 浴
室は入って右手前にサウナ。 カランは左側に8、奥の壁
横に4、その向かいに2で計14。 温度調節のあるすべ
てホース付きのカラン。 ペンキ絵、タイル絵など無く、
シンプルな内装です。 浴槽はサウナの奥、右側に並んで
いる。 手前は水風呂。 井戸水を使用しているようです。 
その奥にメインの大きい浴槽が1つ。 中央で仕切られ、
奥は座風呂が2つあります。 湯温は42度強位でややぬ
るめです。 お客さんは3人程。 場所から考えると、早
い時間帯に混みそうな感じがします。 シンプルなビル銭
湯です。



pen3s at 22:00|Permalink

June 26, 2010

足立区 椿湯3

P6260008


足立区椿2丁目 椿湯
足立区全53軒中30軒目。 天気曇り。 気温27℃。
17時頃滞在。 フロント式。
最寄り駅は日暮里・舎人ライナーの西新井大師西駅だ
が、1.5キロ程あり、あまり近くない。 環七通りか
ら少し入ったところにある。 煙突が長く、近くに来
ると目立つので、見つけやすい。 一戸建ての銭湯。 
敷地は広く、左手前にコインランドリーの建物、駐車
場も約5台分位ある。 自転車、バイクも駐輪スペー
スに余裕がある。 玄関部分も広く、男入り口は左。 
入るとフロント。 おかみさんがいらした。 元々伝
統的な一戸建てで、番台式だったものをフロント式に
改造してある。 休憩室も作られている。 脱衣所も
広い。 ロッカーが一面、そして少し新しい島ロッカ
ーもある。 常連さんの風呂道具も多数置いてある。
天井は格天井というより、長方形のもの。 浴室は入
ってすぐ右手前に立ちシャワーが1つ。 カランは右
女湯壁に7、島カラン6の6、左壁に6で計25。 
井戸水らしさを感じ、水は冷たいのでこの時期は気持
ちがいい。 浴槽は大きい横長長方形のものが一つ。 
右端にショルダーマッサージ、隣にボディマッサージ、
中央から左が広くなっていてバイブラ。 浴槽上には
入浴時の注意書きが日本語と英語で書いてある。ペン
キ絵があり、女湯と男湯に跨る大きな富士山。 中島
師の作品。 女湯との壁にも風景画のチップタイル絵
がありました。 お客さんは多く、10人以上いまし
た。 とても賑わっている銭湯です。 平成22年6
月末で廃業となります。 残念です。



pen3s at 17:00|Permalink

April 08, 2009

足立区 青井浴場3

P1010001


足立区青井2丁目 青井浴場
足立区全55軒中29軒目。 天気晴れ。 気温18℃。
19時頃滞在。 番台式。
住宅街の中にある。 大きな通りからも煙突が目立つ。
銭湯前は稲荷神社。 周りはとても静かです。 建物右に
はコインランドリー。 時間帯のせいか、使用者いません。
正面入り口付近はとても広い。 自転車、バイクが置ける。
車も1台とまっていた。 レトロな一戸建て銭湯。 下足
箱もかなり年季が入っている。 男入り口は右。 番台に
はおかみさんがいらした。 脱衣所広め。 柱時計はもう
動いていない。 格天井ではないが、古めの造り。 浴室
は立ちシャワー1つ。 カランは右窓側に6、島カラン5
の5、左女湯壁に6の計22。 井戸水はミネラル分が多
いようで、白い析出物がシャワー、カラン周りに出てきて
いる。 浴槽は右にメインの大きいもの。 手前付近がバ
イブラとなっている。 これは他であまり見ない。 赤い
ランプ付き。 湯温は43度位。 左は座風呂が2つ。
ここも43度位。 浴槽上のタイルには白鳥が描かれてい
ます。 ペンキ絵ありで、早川師の西伊豆。 富士山が男
湯と女湯にまたがるように描かれています。 お客さんは
途中は自分1人。 最後に3人となりました。


pen3s at 19:00|Permalink

November 01, 2008

足立区 たぐち湯3

7eaf614e.JPG










足立区西新井6丁目 たぐち湯
足立区全55軒中28軒目。 天気晴れ。 気温19℃。
16時30分頃滞在。 フロント式。
東武大師線大師前駅から近い。 環七通りからもすぐ。
建物の外側はかなりきれいに改装されているのだが、
実はレトロな建物。 駐輪場も両脇にあり、十分な場
所がある。 大型バイクもOK。 裏には車5台分位
の駐車場もあります。 暖簾をくぐり、自動ドアがあり
ます。 左に券売機で、正面が下足箱。 左から中に
入ると、フロントと広い休憩所があります。 休憩所は
畳の部屋もあります。 フロントにはおかみさんがいら
した。 男入り口は左。 脱衣所は立派な格天井。 庭
には鯉が泳いでいる池もあります。 ロッカーは割合
新しい物で、横長で少々大きいので使いやすい。 浴
室は、入ってすぐ右が遠赤外線サウナですが、もう使
われていません。 左に立ちシャワーが1つ。 カラン
は右女湯側5、島カラン5の5、左窓側に5で計20。 
間隔が広く、後ろの人にも迷惑がかかりにくく使いや
すいです。 井戸水使用しているようです。 浴槽は
左に芳泉の薬湯とかかれた、茶色の薬湯槽。 湯温
は40度強位。 左はメインで、備長炭と木酢液入りの
大きな浴槽。 右からボディバス、ジェットバス(2点ジ
ェットと1点ジェットが1つずつ)、左はミクロバイブラと
なっていました。 湯温は43度弱位。 浴槽上には
平成20年3月に書かれたきれいな状態の丸山師の
西伊豆から見た富士山のペンキ絵がありました。
お客さんは7、8人位。 賑わっていますが、11月3日
で廃業となってしまいます。 まだまだ現役のお風呂
屋ですので、もったいない気がしました。


pen3s at 16:30|Permalink

September 03, 2008

足立区 一の湯3

3395ae14.jpg










足立区神明1丁目 一の湯
足立区全55軒中27軒目。 天気晴れ。 気温32℃。
16時頃滞在。 フロント式。
足立区の北端で、隣りの埼玉県八潮市との境から
200メートルの所にあります。 首都高の下の道は
埼玉方面へ行く車が多数通っているが、その道沿い
にある。 立派な一戸建ての銭湯。 銭湯前は坂に
なっているが、広い。 車が1台止まっていた。 自転
車、バイクも置けます。 入ると正面が下足箱。 そ
の奥にフロントがあるが、右に行って、休憩所の入り
口を通り、フロントにたどり着く。 おやじさんがいらし
た。 ここから左女湯、右男湯と分かれます。 脱衣
所は格天井の立派な物。 フロントに改造されている
せいか、脱衣所はやや狭いがロッカーは3面並んで
います。 浴室は奥行きがややない感じだが、カラン
は左女湯壁4、島カラン3の3、島カラン5の5、右窓
側に5の計25と横に並んでいる。 ペンキ絵が浴槽
上にあり、早川師の西伊豆。 男湯と女湯の間には
サウナ室?があるのだが、その上に大きな富士山
が描かれている。 浴槽は右がメインの大きい浴槽
でジェットが2つ。 湯温42度強位。 左が深いバイ
ブラで、湯温は43度弱位でした。 お客さんは5、6
人位。


pen3s at 19:21|Permalink

April 30, 2008

足立区 めぐみ湯3

ba6c8255.jpg










足立区綾瀬5丁目 めぐみ湯
足立区全55軒中26軒目。 天気晴れ。 気温20℃。
20時頃滞在。 番台式。
綾瀬駅北口から歩いて10分くらいの住宅街の中に
ある。 近くまで来ると煙突がみえるので目印になる。
レトロな一戸建ての銭湯。 銭湯前の道は広めで、
自転車、バイクが置ける。 男入り口は右。 番台に
はおかみさんがいらした。 今日4月30日でこの銭湯
も廃業となります。 入り口と脱衣所に張り紙がありま
した。 番台式ならではの広い脱衣所、休憩所もあり
ます。 女湯との壁に大きな鏡がある典型的なレトロ
系の造り。 浴室に入るとまず、木桶となっているの
が目に入ります。 サウナなどは無く、立ちシャワー
もないシンプルな造りです。 カランは右窓側壁に7、
シャワーの無い島カラン6の6、左女湯壁側に8で計
27。 waguriの古い押しボタン式のカランも残って
いる。 湯は熱く、水は冷たく気持ちがいい。 井戸
水使用でしょう。浴槽上のペンキ絵はありませんが、
女湯との仕切り壁には富士山と湖の絵のタイルが
あります。 浴槽はこれまたシンプルで大きい長方形
のものが1つ。 左の方はバイブラ、右の方にはジェ
ットが3つありました。 湯温は42度位。 井戸水ら
しく、僅かに色つきを感じました。 とても温まる湯
でした。 最終日ということもあるのでしょうか。 お
客さんは多く、15人くらいいて、賑やかでした。


pen3s at 23:24|Permalink

March 04, 2008

足立区 星谷浴泉3

42a9c086.jpg










足立区扇1丁目 星谷浴泉
足立区全55軒中25軒目。 天気雨。 気温6℃。
20時頃滞在。 番台式。
一戸建て銭湯。 銭湯前のスペースは広く、自転車、
大型バイクも置ける。 玄関には福のタイル絵がある。
男入り口は右。 おかみさんがいらした。 小さいが
庭もある。 脱衣籠が健在。 右側のロッカーは古い
物を改装した物だろうか。 新しくきれいな横長の大き
いタイプ。 浴室に入ってすぐ、左に立ちシャワーが1
つある。 残念ながら、水の蛇口が壊れている(わざと
外しているのかもしれません。)ので、今は湯しか出な
い状態になっていた。 カランは右壁5、島カラン4の4、
左女湯壁5。 浴槽上にペンキ絵があり、早川師の伊
豆。 男湯女湯にまたがる中央に大きな富士山。 平
成15年5月21日の日付が入っている。 時間が経っ
ているせいか、やや剥がれかかってきている。
浴槽は、右は温浴素じっこうとかいてあるが、白い湯
となっていました。 温度は42度。 中央は熱めの湯
で44度位。 時々熱い湯が壁から出てきていました。 
右は座風呂が2つ。 湯温は43度〜43度強といった
ところ。 お客さんは6、7人位。 帰りはおやじさんに
代わっていて、外へ出ると自転車が増えて一杯でした。


pen3s at 22:55|Permalink

January 13, 2008

足立区 タカラ湯4

b0bab11a.JPG










足立区千住元町27−1 タカラ湯
足立区全55軒中24軒目。 天気晴れ。 気温6℃。
16時頃滞在。 フロント式。
レトロな建物と広くきれいな日本庭園並みの素晴らしい
庭が有名なタカラ湯。 明るいうちに見たかったので、
早い時間帯に来て見ました。 建物右には駐輪場もあり
ます。 空いていれば大型バイクも置けそうですが、ここ
は人気銭湯ですので、難しいと思われます。 まず玄関
入り口の上には七福神の彫物。 これは創業当時から
そのままとのこと。 今となってはかなり貴重な物。 入
るとフロント式となっています。 おやじさんがいらした。 
男入り口は左。 脱衣所は格天井。 ちょっと古めのロッ
カーもありますが、全体的にきれいに手入れされていて
古い印象はあまり感じません。 浴室はまず右に立ち
シャワー2機。 カランは右女湯壁に5、島カランが5の
5で2列、左にも5で計30と大型。 カランは関西でよく
見る壁側に押すタイプの「宝」。 タイル絵や、ペンキ絵
がないのは意外でしたが、浴槽上には富士山の絵が書
かれたペンキ絵風のポスターが張られていました。 浴
槽は右に座風呂が2つ、中央メインがバイブラ、及び左
には電気風呂。 湯温は43度弱位。 さらに左の方に薬
湯槽があり、今日はじっこう温浴素。 湯温は44度。 一
番左は小さい浴槽で、ラジウム温泉槽。 恵那ラジウム
温泉が人工的に再現されている。 湯温は42度位。 こ
こからも広い庭が見渡せます。 池の鯉も立派です。 お
客さんは15人位で大変賑わっていました。 脱衣所から
長い縁側があり、広い庭が広がっています。 浴室より広
いかもしれません。 この縁側はフロントのある休憩室ま
で繋がっていますので、休憩所からも庭が見られます。 
休憩所にはタカラ湯の歴史が書かれたパネルがあります。
歴史のある銭湯、これからも続いて欲しいです。


pen3s at 20:59|Permalink

December 12, 2007

足立区 足立湯3

4d3913de.jpg











足立区関原2丁目 足立湯
足立区全55軒中23軒目。 天気曇り。 気温12℃。
20時頃滞在。 フロント式。
足立区の足立湯。 名前から大きな銭湯を想像していた
が、住宅街にある一般的な一戸建て銭湯です。 この周り
にはここを含めて3軒の銭湯が営業中。 建物手前左に
はコインランドリー。 入り口の右壁には屋根つきの駐輪場
があります。 あまり広くはないので、空いている時のみ
大型バイクもなんとか置けるだろうという感じ。 フロントに
はとても愛想のよいおばあさんがいらした。 男入り口は右。
格天井の立派な建物。 庭もあります。 入り口から見ると
小型の銭湯に見えますが、内部はまずまず広いです。
浴室ですが、左に立ちシャワーが1つ。 カランは右壁に5、
島カラン5の5、左女湯壁5で計20。 一部の梁がちょっと
傷んできています。 建物は古めですが、カラン周り、浴槽
などは一度改装済みできれいです。 大きいチップタイル絵
があり、花が描かれていて、一部は桜でしょうか。 その中
央に大型テレビが埋め込まれている。 防水スピーカーも
あるので、音も聞こえます。 女湯の方は虹の絵が少し見え
ました。 浴槽は右の手前にローズマリーマジョラムの薬
風呂。 湯温40度。 メイン浴槽は右にヘルスジェット(寝
風呂)、中央にバイブラ、左には向かい合わせで奥にボディ
マッサージ、手前にスーパージェットがあります。 湯温42
度強位。 お客さんは少なめで4、5人程でした。






pen3s at 23:25|Permalink

December 10, 2007

足立区 竹の湯3

48777c98.jpg










足立区関原1丁目 竹の湯
足立区全55軒中22軒目。 天気曇り。 気温11℃。
20時30分頃滞在。 フロント式。
関原通りという商店街がすぐそばにある。 夜だったが、
昼は結構賑わうであろう。 上はマンションの大きめの
ビル銭湯。 左はコインランドリー。 自転車が多数止ま
っている。 大型バイクも置けるほど余裕がある。 入る
とロビーで正面がフロント。 おかみさんがいらした。 男
入り口は右。 脱衣所は横に広く、一面ロッカーが並ぶ。
奥には鉄の縦長ロッカーもありますが、これはサウナの人
専用でしょうか? 早速浴室へ。 カランは右壁5、島カラン
5の5が2列の計25。 お客さん多く14、5人はいます。
天井は低めですが、中央に四角い湯気抜きがある。 面白
いのは男湯と女湯の間の上に大きな赤い字で表示されて
いるデジタル時計があります。 入ってすぐ左には有料サウ
ナもあります。 全体的に暖色系のタイルで構成されている。
タイル絵、ペンキ絵はありませんが、その代わり浴槽群が
多数あります。 まずサウナの向かい、左女湯壁側に水
風呂があります。 その隣は福島の沼尻温泉の湯という
ことで、白い湯です。 硫黄で、アルカリの湯と書かれて
います。 それでなおかつ電気風呂になっていました。 
湯温は40度程。 左奥には宝寿湯の寝風呂が2つ。 ここ
が42度位。メイン浴槽は右に大きいやつで、ボディージェ
ットと座風呂が1つずつ。 温度は42度位。 左は深い浴
槽で42度強。 さらに露天風呂があります。 露天に行く
途中にも小さい浴槽?があります。 これは掛け湯用でし
ょうか。 入るにはちょっと小さいです。 湯温は41度位。
露天は岩風呂でなかなか立派です。 うたせ湯の仕掛け
もあるのですが、使われていません。 湯温41度強位の
ぬるめ。 ここは広い庭の一部を露天風呂としたようです。
金魚がいる池も隣にあり、休憩所まで作ってあります。
絵などのビジュアルはないのですが、なかなか充実した
浴槽で、結構楽しめると思います。 帰りにはお客さんが
4、5人に。 自分が入ったときはピークだったようです。



pen3s at 22:47|Permalink

December 06, 2007

足立区 大六天湯3

68c1e09d.jpg










足立区本木南町11−14 大六天湯
足立区全55軒中21軒目。 天気晴れ。 気温12℃。
20時頃滞在。 番台式。
どの駅からも遠く、バスを使うか、自転車、バイクで
行くことになる。 大六天湯とは珍しい名前と思ったが、
前の道は大六天通りというようだ。 大六天とは神の
名前の一つということらしい。 ビル銭湯で、上はアパ
ートになっている。 自転車、バイクは建物左の方に
スペースは少ないながら置ける。 男入り口は右。 番
台式でおやじさんがいらした。 古めのビル銭湯のよさ
が高い天井。 息苦しい感じがなく広々です。 男湯は
お客さんゼロで、自分1人。 浴室も天井が広く、一戸
建ての銭湯のよう。 カランは右窓側5、島カラン5の5、
左女湯壁が5で計20。 入ってすぐ右手前に湿式のサ
ウナがあります。 ここは無料とのこと。 浴槽は右に
白い湯の薬湯槽。 湯温は42度弱。 中央はバイブラ
でやはり42度弱程。 左は座風呂が2つ。 たまに熱い
湯が出てきます。 湯温は42度位。 浴槽上には大きな
タイル絵。 よく見るヨーロッパの風景の絵。 お客さん
があとから一人、一人と増えていき、5人程になりました。
上がると番台はおかみさんに代わってました。


pen3s at 22:46|Permalink

December 05, 2007

足立区 明美湯4

db1672c4.jpg










足立区梅田4丁目 明美湯
足立区全55軒中20軒目。 天気晴れ。 気温9℃。
20時頃滞在。 フロント式。
一戸建ての銭湯で、遠くからもわかる長い煙突がある。
銭湯前の道は広めの一方通行で、自転車、バイクが多
くとめてあるのはもちろん、車までとめてありました。
入り口には人工温泉 明美湯の看板があります。 建物
にはだいぶ前に書かれた感じで砂むし風呂ともあるが、
これは予約制で今でもやっているようです。 フロントには
おやじさんがいらした。 男入り口は左。 脱衣所はみごと
な格天井。 柱時計もあるが、動いていない。 その代わり
に普通の時計が向かい側にあった。 脱衣所広めで、左奥
には本のコーナーができている。 この脱衣所から少し見え
ているのが、プールです。 浴室は入ってすぐ右に立ちシ
ャワー。 カランは右女湯壁に7、島カラン7の7で計21。
左壁はカランが無く、その代わりに浴槽群がある。 手前
はビューティーマッドバスという泥風呂という珍しいもの。
普通の家庭用バスタブを改造して作っている。 一回ボタ
ンを押すと8分間ジェットが出てくる。 オゾンで殺菌され
ていると書かれている。 温度は40度弱位。 その隣は大
きい長方形の二股温泉を再現した人工温泉。 炭酸カルシ
ウム温泉岩風呂と書かれている。 湯温は42度弱位で、
多くの人がここに入っている。 左奥にはスチームサウナ。
入らなかったが無料だったのかもしれません。 他の浴槽
は通常の奥にある。 左に水風呂。 これが井戸水そのま
ま使用で、かなりミネラル分を含んでいるようで、色つきが
ある。 中央から右にかけて通常の湯。 右から座風呂、
寝風呂、そしてバイブラ。 湯温は44度位で熱い湯。 そ
してもう一つ、外へ行くような戸の向こうに脱衣所から見え
ていたプールがあります。 温度は暖かく28〜30度位で
しょうか。 あまり深くないですが、非常に気持ちがいいで
す。 タイル絵、ペンキ絵などはありませんでしたが、建物
自体はレトロですから昔はペンキ絵があったのだろうと思
います。 お客さんは15人程。 みなさんここの二股温泉
がお気に入りのようで、多くの人が集まっていました。


pen3s at 22:25|Permalink

December 03, 2007

足立区 梅の湯4

86ea71a6.jpg










足立区千住旭町41−11 梅の湯
足立区全55軒中19軒目。 天気晴れ。 気温11℃。
20時頃滞在。 フロント式。
北千住駅東口から歩いて1分という便利な場所にある。
駅の中からも煙突が見える。 つい最近まで改装で休業
中だったのだが、再び営業し始めた。 右にコインランド
リー付属。 銭湯前に自転車が数台とめてある。 バイ
クは駅が近いこともあり、とめない方が安心だろう。 スペ
ース的には空いていれば大型が置けそう。 建物は東京
レトロ型の立派な一戸建て銭湯。 まず入り口に鯉の九
谷焼のタイル絵。 状態も良く、きれいな作品。 男入り
口は左。 改装前は番台だったようですが、みごとにフロ
ント式に改造されている。 おかみさんがいらした。
脱衣所も新しくなっていて、ロッカーもきれい。 お手洗い
への戸の付近は昔の面影が残っている。 浴室ですが、
こちらもカラン周りや床のタイルを中心に完全にきれいに
なっている。入って右手前に立ちシャワーが2つ。 カラン
は右女湯壁に6、シャワー無しシンプルな島カラン6の6、
左壁に7で計25。 ペンキ絵は早川師の伊豆。 富士山
がとてもきれい。 この絵も描きたての真新しいもの。
浴槽は左がメインでジェットが2つ出ている。 岩盤泉と
書かれているが、浴槽へのステップの部分の一部が茶色
の石のようになっていて、ここで半身浴ができるというもの。
湯温は43度強位。 右は深い浴槽で座風呂が1つ。 温度
は44度強〜45度弱位の熱い湯。 お客さんは7、8人位。
明るくきれいなお風呂屋です。 帰りはおやじさんの代わっ
ていました。





pen3s at 22:46|Permalink

November 21, 2007

足立区 小台湯4

7d712385.jpg










足立区小台2丁目 小台湯
足立区全55軒中18軒目。 天気晴れ。 気温11℃。
20時頃滞在。 番台式。
小台という地名は川の南の荒川区にもあり、都電の
停留所名や交差点の名前も「小台」というところがある。
この辺一帯の地名だろうと思う。 足立区に入って、
住所が足立区小台となる。 荒川商業高校の近くに
あるのがこの小台湯。 向かいは薬局。 銭湯前の道
は広く、建物前に自転車、大型バイクも置ける。
ちょいレトロの一戸建て銭湯。 下足箱は傘もいっしょに
入れられる古いタイプ。 男入り口は左。 番台には
おかみさんがいらした。 脱衣所は広めの造り。 天井
は一部剥がれてきていているようで、結構古い建物と
いうことがわかる。 浴室ですが、入って左にはサウナが
2種類あります。 乾式と湿式のようです。 女湯壁側
右手前には立ちシャワーが2つ。 カランは右壁4、島
カラン5の5、左壁に3で計17。 カラン周りは一度改装
しているので、レトロなものはあまりない。 天井は青い
ペンキできれいに塗られている。 タイル絵、ペンキ絵
などな残念ながらなく、白いタイルで覆われている。
そのおかげで明るい感じになっている。 浴槽は左手前
に水風呂、左奥の角に薬宝湯で湯温は熱めの44度。
メイン浴槽は左からスーパージェット、水枕つきの座風呂、
仕切りを挟んで右側はバイブラとなっています。 温度は
42度強位。 井戸水を使用していると書かれていました。
そのため飲用できないとのこと。 しかしながらクセのない
きれいな湯でした。 お客さんは5、6人程。 のんびりと
できました。 


pen3s at 23:16|Permalink

November 12, 2007

足立区 田中湯3

2b80c038.jpg










足立区梅田6丁目 田中湯
足立区全55軒中17軒目。 天気晴れ。 気温16℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
一戸建ての建物だが、3階建ての普通の大きい家の
ような雰囲気。 建物左の方に廃材?か薪のような
ものが見えました。 そのスペースを挟んでコイン
ランドリーもあります。 建物前には自転車やバイク
が置ける。 一番上の3階は住居となっているようで、
1階と2階がぶち抜きで銭湯となっています。 入ると
表札があり、田中さんがやっているので田中湯という
わけです。 男入り口は右。 番台にはおかみさんが
いらした。 中に入ると天井は高く、脱衣所は格天井
に、小さい縁側と庭があるので、上に3階があるよう
な気がしないです。 浴室は入ってすぐ右に立ちシャ
ワー。 1つですが、1つの仕切りの中にシャワーが
2機あるという珍しい造り。 2人で入るのでしょうか? 
カランは右壁4、島カラン4の4、左女湯壁に6で計18。
カラン同士にとても余裕がある。 他ではなかなか見
ない程のゆとり感。 浴槽は右に薬湯で温浴素じっこ
うの茶色い湯。 バイブラとなっています。 温度は
42度強。 中央の白湯メインは右の方に弱いバイブ
ラ、左の方にリラックスバス(座風呂ですが、ジェットが
出ていなく休止中)、一番左はジェットエステバスで、強
いジェットが出てきています。 温度は43度弱。 タイ
ル絵は女湯壁に高架橋の絵。 浴槽上には静岡側か
らみた富士山のタイル絵と、その上には早川師の描
いた山梨側からの富士山のペンキ絵があり、ダブル
富士となっています。 お客さんはちょい少なめで、最
初5、6人、最後には自分含め2人となりました。 
おかみさんが丁寧な方との印象でした。



pen3s at 23:06|Permalink

November 08, 2007

足立区 春の湯4

3cd58ece.jpg










足立区梅田3丁目 春の湯
足立区全55軒中16軒目。 天気曇り。 気温17℃。
20時頃滞在。 フロント式。
上は住居の茶色いビル銭湯。 しかし裏には大きな煙突
もあります。 入り口附近には自転車がとめられます。 
特に駐輪場などはないようです。 奥の方に車が1台とめて
ありましたので、スペースだけ考慮するなら大型バイクも
置けそうです。 休憩所のあるフロントにはおやじさんが
いらした。 男入り口は右。 脱衣所はあまり広くはない
標準的なビル型の規模。 浴室に入り、カランは右壁に
はなく、右の列から島カラン6の6、島カラン4の4、左
女湯壁に4で計24。 僅かに色つきを感じる井戸水使用。
左角に仕切られた浴室があり、ラドン浴室と書かれている。
豆乳風呂というあまり他では見ないもの。 白色で感触は
なかなかいい。 湯温は43度程。 メインは左から気泡
風呂(バイブラ)、電気風呂、超音波風呂(ジェット)が2つ。 
湯温はやはり43度位となっています。 タイル絵がなか
なか立派なもの。 昔の時代の風景画で、女の人が3人
描かれています。 サウナが入ってすぐ右と左に2つあり
ます。 右の方はドライ高温でしょうか。 扉にはハングル
で「有料のサウナ200円」と書かれていました。 なぜか
日本語の記述はありません。 左の方は湿式でしょうか。 
こちらは無料?かもしれませんが、不確かです。 その前
に小さめですが水風呂があります。 井戸水でかなり気持
ちのいい温度でした。 お客さんは6、7人で最後の方は3
人位となりました。 すぐ近くに長命湯という銭湯がありま
したが廃業となっています。 建物が残っていますので、
帰りに見てきました。 長命湯に行っていたお客さんが
流れてきたと考えても、もう少し賑わってもいいはずの銭湯
です。 気持ちよく入浴できました。


pen3s at 22:58|Permalink

November 06, 2007

足立区 秀月湯3

6e8da2cb.jpg











足立区足立1丁目 秀月湯
足立区全55軒中15軒目。 天気晴れ。 気温16℃。
20時頃滞在。 フロント式。 
ビル銭湯。 通りから1本入ったところにあるので、
初めて行くとわかりにくいかもしれない。 駐輪場なく、
銭湯前にも自転車が数台とめてあるが、建物右にも
自転車、バイクが置ける。 入ると右がフロント。 
おやじさんがいらした。 男入り口は右。 脱衣所には
トレーニングマシンが数種類おいてありました。 使う
人は少ないだろうけど、これも面白いです。 浴室です
が、立ちシャワーがないのは珍しい。 カランは右壁に
沿って4、柱、7、柱、1、その隣に島カラン3の3、奥に
も島カランで4の4で計26。 井戸水使用で、分析の
結果、温泉法の温泉に該当するようですが、成分表な
どは張り出していないとのことです。 突き当たりの奥
の壁には岩が見える海の風景のチップタイル絵があり
ます。 浴槽群は、まず入って左手前にラドン浴泉の
浴室。 岩風呂風で温度ぬるめの40度程。 通常の
浴槽は左女湯壁に沿って縦長の造り。 手前から寝風
呂が2つ、中央付近にバイブラ、そしてウタセ湯とある
が、これは使われていない。 その奥は電気風呂、そし
て区切られた1人用のジェット。 ここもぬるい湯で、41
度弱位。 奥には有料のサウナ、及び水風呂がありま
した。 お客さんはまずまず多く、浴室内には10人前
後いました。 熱い湯は苦手な方、ここがいいと思い
ます。 帰りはおかみさんに代わっていました。


pen3s at 22:55|Permalink

October 31, 2007

足立区 常磐湯3

fe207df5.jpg











足立区足立4丁目 常磐湯
足立区全55軒中14軒目。 天気晴れ。 気温18℃。
20時30分頃滞在。 フロント式。 
駅から続く道にあるビル銭湯。 チェーン店の弁当屋が
隣りなので、それを目印に来たのだが、弁当屋は閉店
したようです。 駅から近いこともあり、通勤客が多く通る。
駐輪場などはなく、入り口付近にとめるしかない。 大型
バイクは厳しい。 1階の入り口に暖簾がかかっている。 
そこから階段を上がり、2階が銭湯の入り口となってい
ます。 入って正面にフロント。 おかみさんがいらした。
男入り口は右。 脱衣所、浴室共に奥行きがあまりない
典型的なビル型となっています。 天井は意外と高い方
なので、窮屈な感じはありません。 ロッカーは割合新し
いやつで、大きいロッカーもあります。 観葉植物などが
3、4つ置いてあり、雰囲気が落ち着きた感じになってい
ます。 浴室ですが、緑色のタイルが基調となってます。 
左女湯壁側手前に2つの立ちシャワー。 カランは左壁
から2、島カラン4の4、島カラン4の4、右壁に4で計22。
右壁に緑の白樺の写真パネル、そして浴槽上に松島?
のような風景のタイル絵があります。 浴槽は小さいサ
イズながら色々揃っています。 右から玉川温泉の再現
ということで、人工の北投石を使った浴槽です。 湯温は
かなりぬるめの37度。 地下水を使っていると書いてある
通り、僅かに色つきを感じます。 中央のメイン浴槽は、
緑色の抹茶風呂となっています。 右から、バイブラ、左
には仕切りが3つあり、何も仕掛けなし(元は打たせ湯?)
、打たせ湯、スーパージェットバスとなっています。 湯温
42度弱位。 一番左は横向きの一人用座風呂となってま
す。 ここは42度強位。 お客さんは少なめで、自分とあと
一人で計二人。 込んでいる時間帯もあるのでしょうか?




pen3s at 23:09|Permalink

October 29, 2007

足立区 曙湯4

a41cb864.jpg










足立区足立4丁目 曙湯
足立区全55軒中13軒目。 天気晴れ。 気温21℃。
20時頃滞在。 フロント式。 
大きく立派な破風造りの建物。 これは一戸建てレトロ
東京銭湯の中でも、大きい建物と思います。 右にコイ
ンランドリーがあります。 駐輪場はないが、バイクや
自転車は銭湯前に置ける。 道は広めの一方通行の
為、あまり邪魔にはならない。 大型もスペースはOK。
男入り口は右。 番台を裏返してフロントに改造した形
となっている。 おかみさんがいらした。 天井は格天
井。 脱衣所も広い。 浴室に入り、カランは入ってすぐ
右の手前の壁に2、窓側右壁に2、島カラン3の5、島
カラン5の4、女湯側左壁に4で計25。 浴槽群は、
まず、右手前に薬湯槽があり、本日はよもぎの緑色。 
湯温は40度強のぬる湯。 メインは右の浴槽にスー
パージェット、座風呂が各1です。 中央から右にかけて
大きい浴槽。 左にボディーマッサージ、右端に寝風呂。
湯温はどちらも42度強位で、レトロ系としては熱くない。
さらに外に露天岩風呂があります。 湯温41度弱。 
大きな鯉のいる庭を見ながら入ることができる素晴らし
い露天風呂です。 大きさは3、4人入るといっぱいで
すが、空いていたので、独り占めしていました。 タイル
絵は九谷焼ではなく、新しいものですが、立派で大き
い物。 男湯の方は桜咲く、春の富士山の絵。 女湯
の方はまた違う絵のようです。 お客さんは5、6人と
少なめ。 レトロですがきれいで明るいいいお風呂屋
ですので、もっと混んでいてもいいと思いました。



pen3s at 22:39|Permalink

October 25, 2007

足立区 大和湯4

ee7f15e5.jpg










足立区柳原2丁目 大和湯
足立区全55軒中12軒目。 天気曇り。 気温19℃。
20時30分頃滞在。 フロント式。
立派な破風造りのほれぼれするレトロできれいな建物。
左にはコインランドリーあり、右は自転車、バイクが置ける
スペースがある。 大型バイクも置ける。 男入り口は右。 
外にいてもおかみさんとお客さんの会話が聞こえてくると
思ったら、入り口の戸は開けっ放しになっていた。 入って
すぐ番台。 番台は裏返しに改造されていて、実質フロント
の方式。 おかみさんがいらした。 脱衣所の格天井は白
っぽい色に塗られている。 浴室入って、右の手前には立
ちシャワーが3つ並んでいる。 カラン数は右女湯壁に4、
島カラン6の6、左壁に8で計24。 浴槽ですが、左に薬湯
槽があって、温浴素じっこうの茶色。 41度弱。 大きい
メイン浴槽は右手前に張り出す形で計3槽。 その手前の
浴槽は大量の水で埋められたあとでしたので、かなりぬる
く、41度弱位。 水で埋められてなくても一番ぬるい場所
と思われます。 奥の浴槽は右の方にバイブラ、左の方
に座風呂。 左の浴槽は深いシンプルなやつです。 湯温
はどちらも43度位。 ペンキ絵、タイル絵はないですが、
代わりにヨーロッパの城の写真パネルがありました。
おそらく昔はペンキ絵があったものと思います。 お客さん
は7、8人位。 話好きのおかみさんが印象的ないい銭湯
です。


pen3s at 22:37|Permalink

October 23, 2007

足立区 弁天湯4

0541d7e0.jpg










足立区千住旭町15−13 弁天湯
足立区全55軒中11軒目。 天気晴れ。 気温19℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
狭い路地の住宅街の中に、堂々と昔のままのレトロな一戸
建てとしてやっている。 入り口右の方には外庭のような
スペース、コインランドリーもある。 銭湯前の道は舗装
されたばかりのようで、大型バイクも何とか置ける。 入り
口の右側には木製ベンチも置かれている。 入ると入り口の
正面に鈴栄堂のタイル絵があります。 男入り口は右。 番
台にはおかみさんがいらした。 この銭湯のことを話して
下さった。 昔のままほとんど変わらずとのことです。
脱衣所ももちろん格天井。 小さいながらも庭があります。
鯉がいるとのことでしたが、今回は見つけられませんでした。
浴室はシンプルな造り。 カランは左女湯壁6、島カラン4
の4、右壁5の計19。 右手前に立ちシャワーが一つ。
桶は黄色のタイプ。 ケロリンのロゴはなく無地のもの。
浴槽は右にメインの大きいもの。左の方にジェット2、右に
バイブラで赤い照明があります。左の浴槽は小さい深いバイ
ブラ。 湯温はどちらも43度位でした。 ペンキ絵があり、
早川師の伊豆です。 富士山が描かれている。 お客さんは
8、9人程。 意外と若い人も多かった印象でした。


pen3s at 23:22|Permalink

October 22, 2007

足立区 金の湯4

49b989a8.jpg










足立区千住柳町36−8 金の湯
足立区全55軒中10軒目。 天気晴れ。 気温19℃。
20時頃滞在。 フロント式。
ニコニコ商店街という昔からの店が並ぶ通りにある銭湯。
一戸建てだが、入り口は奥まっている。 手前は通路で
狭く、右側は自転車置き場となっている。 繁盛している
銭湯ですので自転車でいっぱい。 大型バイクはちょっと
無理です。 右隣の青木商店さんがちょうど店を閉める
時で、運良く今回だけ許可を頂き、店の前にとめさせて
頂いた。 自転車か50ccスクーターあたりで来るのが
いいでしょう。 明るい照明が入り口を照らしています。 
外は一度改装したのでしょうか。 きれいな外観の建物
です。 入って左に下足箱、入るとフロントです。 おやじ
さんがいらした。 入り口は狭いが、中に入ると立派な一
戸建ての大きさを感じられます。 浴室は入ってすぐ右に
有料サウナ。 向かいに水風呂。 右壁に沿って隣に立
ちシャワー2機。 その奥にカランが4、隣島カランが6の
6、島カラン片面のみ5、左壁に5で計26。 カラン周り
もきれいです。 浴槽は左手前の戸から岩風呂露天へ
行けます。 3〜4人用位の大きさで湯温は42度位。 浴
室奥は左から薬湯で今日はりんごで緑色。 ここが寝風呂
でベンチのような形状が縦になっているので、体は横向き
となります。 これは他で見ないですが、なかなかいいです。
湯温は42度強位。中央はバイブラ浴槽、右に座風呂が2
つあります。 ここが43度位でしょうか。 浴槽の一番上の
方にペンキ絵があります。 早川師の西伊豆です。 富士
山が描かれています。 お客さんは8、9人位でした。 明
るくきれいな印象でした。 帰りはおかみさんに代わってい
ました。 そして帰りに気がつきましたが、読み方は「きん
のゆ」ではなく「かねのゆ」です。 定休日は毎週火曜日。


pen3s at 22:11|Permalink

October 18, 2007

足立区 松の湯3

351477af.jpg










足立区柳原1丁目 松の湯
足立区全55軒中9軒目。 天気晴れ。 気温17℃。
20時30分頃滞在。 フロント式。
ここまで来ると千住から離れた感じがする。 荒川の
土手に近い住宅街の中にあるビル銭湯。 建物は大
きく、右の方の道に大型バイクも置くことができる。
入って向かいにフロント。 おやじさんがいらした。
フロント前の休憩所は明るくきれい。 右と左で男女
週替わりとなるようです。 今日は右のカリブの湯が男
湯。 脱衣所は狭いがとてもきれい。 ドライヤーが無料
となっているのはいいサービス。 縦長の大きいロッカー
もあり、荷物が多い時には助かる。 浴室自体はやや縦
長の造り。 ビル銭湯なので天井は低め。 カランは右
壁に7、中央の島の片側に4、裏側は水風呂です。 女
湯壁にカラン7で計18。 タイルは白で明るく清潔な感
じ。 浴槽上にタイル絵があり、鯉が滝を登っている絵。
全体はよくあるヨーロッパの風景画。 浴槽は入ってすぐ
左が小さな部屋のようになっていて、そこがぬるい湯の
浴槽。 湯温は40度弱。 中央の水風呂は井戸水らし
く僅かに色つきがある。 冷たすぎず気持ちのいい温度。
奥のメイン浴槽の左手前に薬湯槽がある。 今日はレモ
ン湯。 湯温は40度強程。 メイン浴槽は左奥にヒップ
アップエステ(いわゆるスーパージェットと同じ)、隣に
リラックスバス(座風呂に近い)が2つ、右の方は弱い
バイブラとなっています。 ここも熱くなく、41度強位。
全体的にぬるめとなっていますので、熱い湯が苦手な
人にはとてもいい銭湯だと思います。 お客さんは最初
少なめでしたが、あっという間に10人以上となっていま
した。 明るいのが印象的でした。


pen3s at 22:24|Permalink

October 17, 2007

足立区 佐原浴泉4

e4915567.jpg










足立区千住元町22−10 佐原浴泉
足立区全55軒中8軒目。 天気曇り。 気温18℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
墨堤通りを進んで西新井橋の手前あたりにある。
北千住駅からは結構離れている。 東京の伝統的な
破風造りのレトロな建物。 裏に回ってみると多くの
薪が積んでありました。 右にはコインランドリー。
銭湯前は広く、道になっている。 左の方に自転車
置き場もある。 大型バイクも置くスペースがある。
番台にはおかみさんがいらした。 脱衣所はみごとな
格天井。 浴室は昔のままだが、カラン周りは改装さ
れている。 カランは左女湯壁が7、島カラン5の5、
右壁に6で計23。 癖のない綺麗な井戸水です。
桶は黄色のケロリン型だが、ケロリンのロゴは入って
いない。 女湯との壁には富士山と湖?のタイル絵。
そして浴槽上にも早川師の西伊豆の富士山の絵。
浴槽も深緑のふちの昔のままのタイルそのまま。
右にメイン浴槽でジェットが2つとバイブラ。 湯温43度
強位。 右は小さめの深いバイブラ。 温度やはり43強
位でした。 お客さんは4、5人程で空いていました。
シンプルなレトロで基本形な銭湯でした。


pen3s at 23:36|Permalink

October 05, 2007

足立区 ニコニコ湯3

8ff0d0f4.jpg











足立区千住柳町2−10 ニコニコ湯
足立区全55軒中7軒目。 天気曇り。 気温22℃。
20時頃滞在。 フロント式。
大正通りというところにある一戸建ての銭湯。
ニコニコ湯とは変わった名前ですが、改装した時に
変更したのでしょうか。 建物自体は東京レトロ銭湯
ですが、いわゆる「湯あそびひろば」として一度きれい
になっています。 自転車、バイクは銭湯前の道路に
とめてあります。 スペースは大型バイクも置けます
が時間帯によっては取り締まりがあるかもしれません。
入るとフロント式になっています。 下足の鍵と同じ
番号のロッカーの鍵が引き換えでもらえます。 脱衣
所は広めで、見上げれば格天井なので、古い建物
だとわかりますが、下半分は古さをあまり感じません。
浴室は入ってすぐ左に掛け湯のコーナー。 これは
関西などでみる水が貯めてある掛け水コーナーに
似ています。 これのお湯バージョン。 カランは
右窓側が6、島カラン5の5、島カラン片面のみ3、
左女湯壁側に5で計24。 ペンキ絵が早川師の上州。
平成18年でまだ1年経っていないきれいな絵です。
浴槽は左がメイン。 右に横向きの「かたたたき」。
いわゆるショルダーマッサージ。 中央に「ビューティ
ーバス」と書かれたジェット式の座風呂に近い物。
湯温は42度弱位。 左角は壁の部分が岩風呂に
なっていて、高温浴槽とある。 ここは日替わりの
薬湯槽です。 今日は紫根の青紫色のもの。 湯温
は44度位でした。 お客さんは7、8人程。 帰りも
おかみさんでロッカーの鍵と下足の鍵を交換して、
フロントにあった足立区の銭湯マップを頂いてき
ました。 


pen3s at 22:37|Permalink

September 14, 2007

足立区 小桜湯4

69025a58.jpg










足立区千住仲町27−13 小桜湯
足立区全55軒中6軒目。 天気晴れ。 気温26℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
墨堤通りという大きな通りに面している年季の入った
ビル銭湯。 ビルの入り口で男湯と女湯が既に別々と
なっていて、かなり離れている。 それぞれに暖簾が
かかっています。 自転車置き場などはなく、前の歩道
にとめてある。 大型バイクも歩道に置くことになるので
注意が必要。 男入り口は右。 入ると階段があり、2階
(実質1階でしょう)が入り口となる。 戸を開けると番台
がある。 おかみさんがいらした。 古さからみると、ビル
銭湯の最初期のものと思われます。 建物内部はレトロ
感があります。 浴室はカランが左壁に6、島カラン5の5
、右は乾式サウナ室があり、その入り口脇に横にカランが
3つ並ぶ。 カラン数計19。 サウナがもう一つあり、右の
壁にサウナ入り口と書かれた扉を入ると湿式サウナが
あります。 照明がついていないので、暗い洞窟のような
雰囲気です。 浴槽は大きい物が1つ。 半分から左が
浅くなっていて半分くらいがバイブラです。 そして跨いで
右半分が深くなっていて右の隅からは黒い岩から湯が
流れ込んでいます。 手前は横向きに座風呂が2つありま
すが、1つしか動いていません。 湯は青紫色の入浴剤
入りでした。 湯温は右の湯が流れ込んでいるあたりで
44度位、左のバイブラ付近で43度強位。 右手前のサウ
ナ向かいには水風呂もあります。 井戸水でしょう。 温度
は24、5度位と思います。 それにしても浴槽は当時の
ままでかなりのレトロです。 浴槽上には2人の裸婦のタイ
ル絵があります。 女湯の方はバレリーナ!?のような絵
のようです。 さらに珍しいのが女湯との境のタイル絵。
オバQ、鉄人28号、アトムなどの絵となっています。
当時の子供には人気だったのだろうと思いますが、現在で
は銭湯に子供はいません。 でもこれは今となっては貴重
な物。 お客さんは10人位でしょうか。 まずまずの入り
だと思いました。


pen3s at 23:49|Permalink

September 04, 2007

足立区 梅の湯4

f2005dc3.jpg










足立区千住5丁目 梅の湯
足立区全55軒中5軒目。 天気曇り。 気温27℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
北千住には東口、西口のどちらにも梅の湯がある。
今回は西口の梅の湯。 近くまで来ると煙突が見え
るのだが、建物の入り口は少しわかりにくい。 道
から離れた奥に建物が見えた。 駐車場ありとなって
いましたが、銭湯への通路が広く、そこにとめられる
ようだ。 今回も1台とまっていた。 自転車、大型
バイクも銭湯前に置ける。 入り口には薪がたくさん
置かれていた。 噂通りかなりレトロで昔のままの
一戸建て銭湯。 男入り口は右。 番台にはおかみ
さんがいらした。 脱衣所はあまり大きくはない。 
とにかく建物ができて以来、そのままといった感じ。
格天井も一部傷んできている。 右には庭もあります。
浴室も昔のまま。 カランは右に5、右手前の壁に4、
島カラン4の4、もう1つ島カラン4の4、左女湯壁に
6で計31。 島カランの1つは水のみのようです。
湯の方の配管がそのままむき出しとなっていました。
当初はすべてのカランで水だけだったのかもしれま
せん。 井戸水使用でカラン周りはミネラル分でやや
白くなっていました。 タイル絵が女湯との壁、そして
浴槽上にあります。 どちらもヨーロッパの風景画と
いった感じの絵。 浴槽は右にメイン浴槽。 ジェット
が2つあります。バイブラが出る仕掛けもありますが、
実際に使われてません。 右は小さい深い浴槽。
家庭の風呂用の温度計が浮かんでいました。 44度
を指していました。 これは正確でしょう。 どちらの
浴槽も44度位でした。 お客さんは5人程でしたが、
ほぼ一斉にあがってしまい、最後はお客さんがいなく
なりました。 建物が古いので、早めに訪れた方が
いいかもしれません。


pen3s at 23:37|Permalink

August 10, 2007

足立区 緑湯4

a39c9655.jpg










足立区千住緑町3丁目 緑湯
足立区全55軒中4軒目。 天気晴れ。 気温31℃。
20時30分頃滞在。 番台式。
北千住あたりはまだまだ銭湯が多く残っているが、その
中でも改装なしの昔のままの貴重な銭湯。 一戸建ての
東京伝統型番台レトロ系。 自転車置き場は無く、前の
歩道にとめるしかない。 大型も置けるが保証できない。
男入り口は右。 暑いせいか戸は開けっ放しの状態だ。
番台にはおやじさんがいらした。 まさに昔のまま。 も
ちろんエアコンなどはありません。 番台そばの島ロッカー
を使い、浴室へ。 すべてが当時のままと思います。 東
京ではすでに貴重な存在と思います。 床のタイルも蟹
のタイルがある古いタイプ。 カランは両壁8の間にシャ
ワー無しの島カランが6の6という配置。 計28。 水は
井戸水で冷たく気持ちがいい。 女湯との壁にヨーロッパ
風の湖畔の絵、そして浴槽上には金魚のタイル絵があり
ます。 またペンキ絵はかなり年季の入った伊豆半島と
右下に書いてある富士山が描かれた絵です。 浴槽は
左奥に森林浴と書いてある青い薬湯。 バイブラとなっ
ていました。 湯が上まで入ってません。 湯温は42度
弱位。 そしてメインは左に深い浴槽、そして右は大きめ
でジェットが2つあります。 こちらも湯温は42度弱位、そ
してここも湯は少し少なめです。 暑いので湯船に入らない
人もいるので、少なめなのでしょうか。 お客さんは3、4人
位。 少なめでちょっと心配です。 この銭湯、今後も改装
などはしないような雰囲気です。 訪問は早目がいいかも
しれません。 面白いのはすぐ隣が自動車教習所なこと。
男湯浴室の窓から教習コースが一望できます。


pen3s at 23:11|Permalink

August 03, 2007

足立区 旭湯4

fd9a192b.jpg










足立区千住宮元町13−10 旭湯
足立区全55軒中3軒目。 天気晴れ。 気温28℃。
19時30分頃滞在。 フロント式。
日光街道(国道4号)からちょっと入ったところにある
一戸建てのレトロ銭湯。 建物前の左側は2台分の
駐車場。 右には屋根付きの大きい駐輪場。 大型
バイクも余裕あり。 昔のままのレトロ系銭湯だ。 入
り口は左男湯、右女湯と分かれているが、フロント式
に後からしたので、結局入ると繋がっていて休憩所と
なっている。 そして正面にフロントがある。 おかみさ
んがいらした。 ここで本当のそれぞれの脱衣所への
入り口がある。 男は左。 やはり見事な格天井。 庭
は大きくないが、ちょっとしたものがある。 本来は広
かった脱衣所もフロントになり、休憩所の方を広く取っ
ているので、やや狭い。 浴室も昔のまま。 カランは
右女湯壁に7、島カランが6の6のやつは2列、そして
左壁にも6で計37。 島カランはシャワーなし。 カラン
の湯はぬるめだが、今日は暑いのでこれ位でもいい。
タイル絵が女湯壁に湖と山の絵。 白鳥?なども描か
れている。 また、浴槽上にも大きなチップタイル絵が
あります。 外国の湖?の風景画です。 浴槽も昔の
通りで嬉しい。 右にメイン浴槽でシンプルな1本ジェ
ットが3つあります。 右は深い浴槽。 弱く泡が出て
きています。 湯温はどちらも44度弱位。 ちょい熱め
の湯となっていました。 相客は最初3人でしたが、だん
だん増えて8、9人位となりました。 この辺もレトロ系が
まだまだ残っているようです。  


pen3s at 22:59|Permalink

July 16, 2007

足立区 美登利湯4

7a6140d9.jpg










足立区千住旭町25−11 美登利湯
足立区全55軒中2軒目。 天気雨。 気温24℃。
17時頃滞在。 フロント式。 7月15日訪問。
北千住駅東口からはじまる学園通りを直進、突きあ
たりを左折するとすぐ左側に見えてくる。 ゆっくり歩
いて5分。 美登利湯と書いて「みどりゆ」と読む。
銭湯前の道は広めなので、自転車、バイクが置ける。
伝統的な建物だが、内部は改装したばかりのようで、
入り口の下足箱から新しくなっている。 また、フロント
式に改造されていた。 入ってすぐ右にフロント。 フロ
ント向かいに貴重品BOXもあります。 おやじさんが
いらした。 男入り口は右。 脱衣所のロッカーも完全
に新しい物。 大きい縦長のやつもある。 しかし上を
見上げれば格天井のレトロな建物であることがわかる。
浴室はこれまた改装されたばかりできれいだ。 カラン
は右窓側に6、島カラン5の5、左の女湯壁に5で計21。
カランから出てくる水は結構冷たい。 湯だけでちょうど
いい温度となっていました。 ペンキ絵は無しで、女湯
との壁にはよくあるヨーロッパの湖の風景画。 浴槽は
左から座風呂、ボディージェットが1つずつ、右の方は
バイブラとなっています。 すべてつながっていますので
湯温はどこも43度位。 外は暑いですが、やはりこれ
位の温度がいいです。 お客さんは7、8人。 若い人
も後から入ってきました。 


pen3s at 09:08|Permalink
Catégories
Le code QR
QRコード
Nombre de visites
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Chercher