横浜市神奈川区

October 08, 2009

横浜市神奈川区 仲の湯4

ca118233



横浜市神奈川区二ツ谷町1−9 仲の湯
横浜市全146軒完湯済み。 10月8日再訪。
天気晴れ。 気温24℃。 17時頃滞在。 番台式。
銭湯前の道は広く、大型バイク、自転車をとめられる。
JR東神奈川駅から徒歩5分位。 一戸建ての銭湯。 
前にも5度程来たことがあるが、いつも繁盛していま
す。 まず入ると下足箱の玄関正面には、鈴栄堂ほ九
谷焼。 帆掛け舟の絵です。 男入り口は右。 番台
にはおかみさんがいらした。 脱衣所は広く、島ロッ
カーがなくて壁だけにある。 脱衣籠が20数個あり、
多くの人が籠を使っている。 混雑時には、ロッカー
はほとんど空きがなくなってしまう。 右に約3畳の
休憩場がある。 浴室はシンプルでかつ広く、使いや
すい。 立ちシャワーが左手前に1つ。 カランは右
壁シャワーつき6、中央に島カラン4の4が2列でシ
ャワーなし、左女湯壁にもシャワーつき6で計28。 
カランの水は冷たく、気持ちがいい。 浴槽上は青い
タイル、その上に富士山の絵のペンキ絵があります。
中島師の絵だと思われます。 浴槽は左に緑白色の入
浴剤入りで、湯温は43度弱位。 釜場への戸を挟み、
中央には座風呂が2つ。 右にメインの大きな浴槽で、
やや強めのバイブラとなってます。 温度はどちらも
43度位の適温でした。 お客さんは、15、6人と
いったところでした。 地元の人に愛されている銭湯
ということをお客さんとおかみさんのやりとりで感じ
ることができます。 



pen3s at 17:00|Permalink

September 05, 2009

横浜市神奈川区 福徳湯3

P9050009


横浜市神奈川区神大寺1丁目 福徳湯
横浜市全146軒完湯済み。 9月5日再訪。 天気晴れ。 
気温24℃。 20時頃滞在。 フロント式。
ガーデン山商店街にある銭湯。 銭湯の建物の横の道は
バス通りで道幅はあまり広くない。 銭湯正面の前の道
は、車が通れず、自転車と人がやっと通れる位の狭い道。
 自転車はなんとか銭湯入り口付近に置ける。 バイク
は厳しい。 車は商店街提携の駐車場スペースが数台分
あるようです。 入り口の両脇がコインランドリーとな
っています。 一戸建ての銭湯。 フロントにはおやじ
さんがいらした。 休憩所もあります。 男入り口は左。
 脱衣所は広い。 長椅子もあり、休憩スペースも広め。
 格天井。 意外と古い建物。 エアコンがついていて
気持ちがいい。 浴室は、天井あたりを見ると、少々年
季が入っているように感じます。 入り口の左手前に有
料サウナ。 その隣に立ちシャワーが1つ。 カランは
右女湯壁7、島カラン6の6、シャワーなし島カラン6
の5、左窓側に2で計32。 浴槽は右に薬湯槽。 と
同時に電気風呂ともなっています。 寿宝湯と人参実母
散の両方が書いてあるが、薄茶色の湯。 湯温43度弱
位。 メインは左にバイブラ、中央に座風呂が2つ。 
湯音は43度強位。 左壁カランの隣に水風呂もありま
す。 強制冷却されていて、冷たいです。 ペンキ絵、
タイル絵はありません。 浴槽上に夕日の写真パネルが
ありました。 お客さんは5、6人位でした。 意外と
若い人も多かった印象です。


pen3s at 20:00|Permalink

September 01, 2009

横浜市神奈川区 松の湯3

P1010005


横浜市神奈川区白幡南町20−6 松の湯
横浜市全146軒完湯済み。 9月1日再訪。 天気曇り。 
気温26℃。 18時30分頃滞在。 番台式。
近くには白幡商店街がある。 そこからちょっと坂を
上っていったところにあるビル銭湯。 手前には少し
駐車スペースがあり、自転車バイクが数台と、車が1、
2台置ける。 ビル銭湯ですが、立派な煙突が見えます。
中に入るとフロントと休憩所。 おかみさんがいらした。
男入り口は右。 脱衣所は一般的なビル型銭湯の作りと
広さ。 浴室はまずまず広く、入って右手前に有料サウ
ナ(200円と書いてある)。カランは右に6、島カラ
ン6の6、隣に片面島カラン5で計23。 浴槽は左女
湯側の壁に縦になって並んでいます。 手前が薬湯槽で、
薄い茶色の湯となっています。 湯温は43度位。 奥
はメインの大きな浴槽。 奥が大きなバイブラで、手前
に座風呂が2つあります。 ここも43度位の温度でし
た。 浴槽上にはタイルで鶴が作られています。 浴室
の右奥には小さい一人用の水風呂があります。 本当に
小さいですが、心地よいです。 浴室の突き当たりには
タイル絵があります。 右下に「飯島タイル工業」とか
かれ、左下には「抱返渓谷」とあります。 他では見た
ことのない風景ですが、秋田県仙北市の渓谷のようです。 
お客さんは3、4人位。 空いていたので、のんびりで
きました。


pen3s at 18:30|Permalink

February 26, 2009

横浜市神奈川区 大富士湯3

cf406c28.JPG













横浜市神奈川区大口通80 大富士湯
横浜市全146軒完湯済み。 2月26日再訪。 天気曇り。 
気温6度。 16時30分頃滞在。 番台式。
JR大口駅から近く、サンクスを目印に来ると、小さい
ですが、看板が出ています。 ビル銭湯。 階段を上って
2階が入り口。 しかし裏の通りにも面していて、こちらか
ら入ってくると、階段なしで入れます。 裏の入り口なら、
自転車、バイクがなんとか置けそう。 ビルのマンション
型銭湯ですが、煙突が出ています。 重油で沸かしている
ようです。 下足コーナーはやや狭いですが、これもビル
銭湯ですので、これ位が標準です。 男入り口は左。
番台にはおかみさんがいらした。 入り口の戸を開けると、
カーテンで仕切りがあり、脱衣所から見えないようになって
います。 脱衣所もコンパクトサイズ。 ロッカーもあります
が、脱衣籠がたくさんあります。 常連さんはロッカー半分、
籠半分位の利用率です。 浴槽はシンプルです。 入って
右手前に立ちシャワーが1つ。 現在、湯は出なく、水だけ
のようです。 カランは右女湯壁に6、島カラン4の4、左壁
に4で計18。 湯水の出具合も良好です。 浴槽は左に仕
切りのあるブースで、小さめのバイブラ浴槽。 仕切りの
為、湯気が立ち込め、サウナのようです。 湯温は44度弱
位。 右はメイン浴槽。 中央にジェットが1つ、左の方に
電気風呂となっています。 湯温はほぼ同じですが、常連
さんが水を入れていた為、43度位となっていました。 浴
槽上には鶴が2羽描かれたタイルとなっています。 他の
ビル銭湯同様、天井が低く、コンパクトですが、広い所より
安心感があるような感じも受けます。


pen3s at 16:30|Permalink

January 04, 2007

横浜市神奈川区 反町浴場3

91a8061a.jpg











横浜市神奈川区上反町1丁目 反町浴場
横浜市全146軒完湯済み。 1月4日再訪。
車にて訪問。 天気曇り。 気温8℃。
19時15分から20時05分まで滞在。 フロント式。
もう一つ近場の銭湯を。 ここはもう10回くらい来て
いる。 東急東横線反町駅から30秒。 新しいビル銭
湯。 コインランドリーも左に併設されている。 駐車
場も4、5台位ある。 自転車、バイクも坂になってい
るが、建物の左に置き場がある。 1階と2階が日替わ
りとなっている。火、金、日が男1階、月、木、土が男
2階。 水曜が定休日。 今日は男が2階。 ロッカー
が長い大きいやつもある。 浴室に入り、カランが右側
に並ぶ。 4の5、右に回りこんで横に5。 そして左
の奥に6の6で計26。 入ってすぐ左に有料サウナ。 
隣に水風呂、その奥にシルキーバスでここが43度弱、
さらに隣にメインの浴槽。 中央から備長炭を通して湯
が流れこんでいる。両脇に一つずつ電気風呂がある。 
湯温は42度弱。 上にみなとみらいの写真パネルがあ
る。 奥に行って、左側が低温風呂、そして右側にハイ
パージェット、ボディーマッサージ、そしてフローマシ
ンという強力な水流がでるやつもある。 ここは両方3
9度位のかなりぬるい湯。 さらに露天もあります。 
岩風呂風露天が41度位、そして常温風呂というのがあ
り、通常は30度位なのだが、今日はなぜか限りなく水
風呂に近い20度位でした。 ここは水風呂、シルキー
バス、メイン浴槽には井戸水が半分くらいブレンドされ
て使われている。 分析の結果、温泉法の温泉にあたる
そうだ。 色付き、香りがあり、これが結構鉱泉らしく
質がいい。 今日は全体的にぬるい湯となっていました
が、いつもはもう少し熱い湯のことが多いです。 1階
はまた違う構成になっていて、檜風呂なんかもあります。 
お客さんは15、6人位でした。 フロントはおかみさ
んからおやじさんに代わっていました。



pen3s at 20:30|Permalink

January 02, 2007

横浜市神奈川区 千代田湯4

a21e5a34.jpg











横浜市神奈川区六角橋1丁目 千代田湯
横浜市全146軒完湯済み。 1月2日再訪。
徒歩にて訪問。 天気曇り。 気温7℃。
09時50分から10時20分まで滞在。 番台式。
たまには近場の銭湯ということで千代田湯へ。
東急東横線白楽駅より1分。 六角橋商店街にある。 
煙突が高く、伝統的な造りの銭湯です。 暖簾には
「あけましておめでとうございます」とあるので、これ
は正月の為だけの暖簾なのでしょう。 ここは大型
バイクで来るのは難しいです。 銭湯前は狭い通路の
ようになってますので、自転車か小型バイクでギリギリ
です。 男入り口は右。 番台にはおやじさん。 2日
の朝湯ということで、地元の人でいっぱい。 30人近く
来て大繁盛でした。 脱衣所もかなり混んでいました。
建物は格天井もありレトロです。 浴室はカラン周りが
改装されているのできれいです。 カランは左壁に7、
島カランが4の4、その島カランの先に六角形の小さい
島がついていて、そこに5つのカランもあります。
ちょうどマッチ棒のような形になってます。 右壁には6
計26。 今日は混んでいてほとんど使用中でした。
ペンキ絵もちろんあります。 渓流の絵です。 浴槽に
流れ込むような感じに描かれています。 中島師かな?
浴槽は左に薬湯。 今日はアロエの入浴剤入り。 緑色
です。 湯温は42度位。 釜場への戸を挟み、中央に
深い浴槽。 こちらは43度弱。 右角には半分バイブラ
のメイン浴槽。 ここは44度。 その手前に座風呂が
横向きに2つ。 こちらは43度位でした。 六角橋には
親松の湯もあります。 こちらもいつもお客さんが多いで
すが、ここ千代田湯も地元の六角橋のお店の方々が
みんな入りに来ているようで賑わっています。
しばらくは大丈夫そうで、安心しました。


pen3s at 11:07|Permalink

December 02, 2006

横浜市神奈川区 浦島温泉3

a0eb791a.JPG











横浜市神奈川区浦島丘3−40 浦島温泉
横浜市全146軒完湯済み。 12月2日再訪。
R65にて訪問。 天気晴れ。 気温10℃。
22時15分から23時05分まで滞在。 フロント式。
国道1号から長い煙突が見えるが、入り口は裏に
なる。 銭湯前はすぐに踏み切りで、渡ると国道15号
に出る。 銭湯前にバイク置けるし、よく車もとめて
いる人がいる。 確か1台分だけだが、空いていれば
フロントに頼んで銭湯建物の右に駐車できる。 一戸
建てだが、それほど古い建物でもない。 フロントには
おかみさんがいらした。 男入り口は左。 脱衣所は
けっこう広い。 古い脱衣籠も10ほど残っていて、
それを使っている人もいます。 浴室はシンプルな感じ
がする。 それはペンキ絵、タイル絵などなく、いわゆ
るコミカ風呂という装飾で、茶色のタイルが凹凸模様
になっているものだ。 カランは右壁4、島カラン4の4
もう1つ島が4の4、右女湯壁に7の計27。 両壁側は
シャワーなしです。 カランはWaguriのやや古いタイプ。
水が冷たく気持ちがいい。 浴槽もシンプル。 中央
から左にかけて大きな浴槽は一部がバイブラ。 湯温
は43度強位。 右は小さめで湯が流れ込んでいて、
かつ電気風呂になっている。 ここは45度の熱い湯。
熱い湯が電気風呂というのもあまり見かけないです。
ここは数回来ているが、お客さんは少なめ。 今日は
時間帯も遅かったせいもあり、2、3人でした。 実に
のんびりできていいです。 国道を挟み、斜め向かい
には「鷲の湯」があります。 ここは駐車場広く、また
天然温泉もあるせいかいつも混んでいる。 設備は
スーパー銭湯に近いほど充実しているので、こっちの
浦島温泉がけっこう心配だったりもしますが、がんば
っているようです。


pen3s at 23:40|Permalink

May 21, 2006

横浜市神奈川区 井川湯4

3a0d216d.jpg











横浜市神奈川区子安通1丁目 井川湯
横浜市全146軒完湯済み。5月21日再訪。
Gorillaにて訪問。 天気晴れ。 気温19℃。
20時40分から21時15分まで滞在。 番台式。
こんな小さくシンプルな銭湯は都会では少ない。
とても小さな造り。 脱衣所も4人いるといっぱいな感じ。
番台にはいつものおばちゃん。 脱衣籠も結構使われている。
もちろんロッカーもある。 相客は4人だが、賑わっている
ように感じる。 カランは右窓側にシャワーなしが6。 左
の女湯との壁側はシャワーありの6。 計12。 女湯の
壁側にはタイル絵が3枚。 浴槽もシンプルで右がバイブラ
左が深い浴槽となっている。 どちらの浴槽にも2人づつ位
しか入ることはできない小さな浴槽。 その上には、鯉、金魚
が描かれたタイル絵、その上にもちろん富士山のペンキ絵も
ある。 そしてここはすべて木製の椅子に統一されている。
なかなか温かみがあっていい。 建物自体もかなり年季が入
ったものだが、このまま続いているのも非常に貴重だ。
この周りの銭湯もだいぶ無くなった。 新子安駅前の朝日湯
井川湯のそば15号に面していた人参湯。 そして宮前館。
やはり皆さん鷲の湯にいってしまうのでしょうか。


pen3s at 22:04|Permalink

May 13, 2006

横浜市神奈川区 親松の湯4

71d94662.jpg











横浜市神奈川区六角橋2丁目 親松の湯
横浜市全146軒完湯済み。5月13日再訪。
東急東横線白楽駅から横浜上麻生道路に出て渡って少し。
徒歩だと7、8分はかかる。 天気雨。 気温10℃。
21時30分から22時15分まで滞在。 フロント式。
男入り口は左。 フロントにはおかみさんがいらした。
ここは何度か来ているのだが、いつも混んでいるイメージ
がある。 実際今日も雨だというのに中には12、3人位
のお客さんがいた。 脱衣所もなかなかきれいで、ロッカー
の上には小さい観賞用の石や、植物なんかが飾られている。
浴室も改装されている。 カラン数は566664の計33
で大型だが、混雑してる時はかなり埋まる。 窓側の一列は
シャワーが無いのだが、ここから少し低めの窓を通して庭が
見えるのだ。 実はここが特等席となっている。 入って左
に別料金サウナ(料金100円)と水風呂もある。 ここの
特徴は水風呂が冷たく、湯が熱い。 浴槽は3つ。 右側は
小さい部屋のようになっていて内部はラドン浴泉となって
いる。 そこがさらに薬湯となっていて、今日はじっこう。
湯温は42度。 中央は寝風呂で2機ある。 湯温は44度
強。 左は深い風呂で広め。 周りは岩で少し覆われていて
少々岩風呂気分になれる。 ジェットが一つ横向きについ
ている。 ここがいつも熱めになっていて、45度位。
今日は水埋め太郎がいて2度程温度を下げられたのだが、
そのあと10分位したら、もとの熱い湯に戻っていた。 
やはりここの設定温度は高めのようだ。 この熱い湯と水
風呂を往復するのが気持ちいい。 しかしやりすぎはよく
ない。 一昨年、やり過ぎて心臓がバコバコとなったことが
一度あるからだ。 今日は適度にして入り過ぎないようにした
フロントではおかみさんとお客さんが会話していて、昔は
この六角橋だけで銭湯が6軒あったようだ。 今はここと
白楽駅近くの千代田湯の2軒ですから。 ここは学生も多い
し、繁盛し続けるのは間違いなしと思います。


pen3s at 23:37|Permalink

April 16, 2006

横浜市神奈川区 福助湯4

e01cc2f2.jpg











横浜市神奈川区西寺尾2丁目 福助湯
横浜市全146軒完湯済み。 再訪。 ここは4度目位。
R65にて訪問。 天気曇り時々霧雨。 気温10℃。
21時20分から22時00分まで滞在。
番台式の伝統的一戸建て銭湯です。男入り口は右側。
番台にはベテランのおかみさん。 内部はとてもきれい
で明るいです。 脱衣所と浴室の間には空間があり、
植物が置いてあります。 浴室もとてもきれい。 カラン
は6555の計21。 水も冷たくて、湯温、湯量もとても
いいです。 真ん中の島にはシャワーはありません。
ペンキ絵もタイル絵も残念ながら無い。 茶色の木目
調?のタイルと、その上の青いタイルで構成されてい
ます。 浴槽は右中央メインが半分バイブラになって
いて、左は深い座風呂が2つ分あります。湯温はどち
らも44度。 なかなか良いです。 温度計は46度超を
指していましたが、実際は44度位です。
本日は紫根の湯で、すべて紫色の湯になってました。
いつまでも続いて欲しい銭湯の一つです。


pen3s at 23:56|Permalink

March 23, 2006

横浜市神奈川区 徳の湯2

d90c2ad4.jpg











神奈川区西神奈川2丁目 徳の湯
横浜市全146軒完湯済み。3月21日再訪。
東急東横線東白楽駅の前の大きい道渡ってすぐ。
Gorillaにて訪問。天気晴れ。気温11℃。
21時40分から22時20分まで滞在。
1階と2階があり男湯と女湯が日替わりとなるよう
です。 4回くらい来てますが、偶然1階のほうが多い。
今日も1階です。 ロッカーは下段は普通の2倍位の
大きいやつで、これは大変助かります。 全部で51も
ロッカーがある。  しかし、浴室に入るとカランが7が
3列の計21しかない。 ここはスーパー銭湯的に改装
されているので、お客さんが結構来るのです。 込み
合っている時はカランが空いてないことがありました。
今日はちょっと空いていたのでカランを待たずに使え
ました。 別料金のサウナ、そして水風呂と大きな内
風呂は座風呂、寝風呂、歩行湯など一通りそろう。
湯温は41度強くらいでしょうか。 露天風呂もあり、こ
ちらは硫黄泉の人工温泉となっている。 ただ成分は
少々薄いようで、僅かに温泉らしさを感じる程度とな
っている。 打たせ湯も併設されている。湯温は43度
強位。 出る頃には学生らしい大集団がどっと入って
きて賑わっていた。 スーパー銭湯的になるほど、お
客さんの年齢層が下がるようです。



pen3s at 23:01|Permalink
Catégories
Le code QR
QRコード
Nombre de visites
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Chercher